2011年6月

「資格ラッシュ」2011.06.30

夏至も過ぎ、
暑い日が続きますね。
研究室も節電モードで冷房を入れ始めました。
快適♪かと思いきや、
デスクの真横に冷房機器があるため、寒い…。
扇風機で心地よい毎日を過ごしています。
しかし、扇風機だけでは一般的には暑いようです。
先生、ゼミ生、寒がりな助手でごめんなさい。

さて、大学では資格取得ラッシュの時期を迎えました。
2年生から取得できるインテリア設計士、
3年生から取得できる商業施設士、
これらの資格は認定校となっているため、
学科がばっちりサポートしています!
両方とも製図の実技試験があるので、
試験対策講習会が開催されました。

商業施設士は、協会から講師の方をお招きして
「作図ポイントの習得&図面添削」の講習会。
インテリア設計士は、4週間連続で放課後に行う
「図面の描き方&添削」の講習会。
こちらは学科の建築系の先生方が総動員で学生を特訓しています。
この講習会は毎回終わるのが20時過ぎ。
演習室には夜遅くまで
必死に頑張っている学生の熱気が充満しています。

講習会のサポートに入っていると、
学生の真剣な眼差しが眩しく感じられます。
「私、最近、こんなに集中したことあったかな…??」
ちょっぴり反省の日々。自分磨きって大切ですよね。
この機会に、私も何かスキルアップを目指していこうと考え中です☆
(Y.Uchiyama)

「梅雨の合間の富士山」2011.06.22

ジメジメとする今日この頃…
梅雨も半ばに入り、
夏が間近となってきました。

ふと、研究室の窓を見ると
青々と茂る緑の中、
まだ少し雪が残る富士山が見えました。
わかりますか…?
最近は雨が続いていて
なかなか顔を出さなかった富士山ですが、
今日は霞みがかった雲の中、
はっきりと見ることができました。
梅雨のシーズンですが、
特に雨上りに姿を見せる富士山はとても雄大に見えます。

毎朝当たり前のように見ている富士山ですが、
四季折々に変化する山は私の心を癒してくれます。

皆さんも富士山を見て心を癒してみては
いかがですか?
(S. Ishii)

「一夜漬けはやはり身につかず」2011.06.17

今回は気になった記事をご紹介します。

タイトルの記事なのですが
「学習は間隔を置いて繰り返さないと効果がなく、一夜漬けでは身につかないことを理化学研究所の研究チームがマウスを使った実験で突き止めた」とのことです。

詳しくはこちら↓
http://scienceportal.jp/news/daily/1106/1106151.html

今まで一夜漬けで試験に臨んでいた人には
耳が痛い結果かもしれませんが、私自身も振り返ると、
一夜漬けで勉強したことは
あまり発揮できなかったような気がします。
中にはそれでうまくいった人もいるでしょう。
しかし、何事も「継続は力なり」なのではないかと思います。

世の中には多くの成功者がいます。
スポーツ選手や経営者、様々なジャンルで活躍する方がいますよね。
その成功者たちは必ず努力しているはずです。
必死になって頑張って、最後まで諦めない、
それができた人が成功しているのではないでしょうか。

「努力が報われない」そういうこともあると思います。
でも、努力なしに成功は掴めません。
それだったら…苦しいかもしれないけど、
投げ出さずに努力する方を選択できる人になりたいと思います。
たとえ成功しなくても、
そこまでの道のりは人生の糧になるはずです。

高校生のみなさんは受験勉強、
大学では4年生は就職活動に苦しんでいるかと思います。
どうか最後まで諦めないでください。
4年生のみなさん!助教助手を頼ってください!
息抜きしたかったら、いつでも話し相手になりますよ☆

…と偉そうなことを綴ってしまいましたが、
もっと頑張らないといけないなと、
自分自身に言い聞かせるために書いてみました。

いきなり別件ですが…
私も体育祭での模様をご紹介したく…
天気はあいにくでしたが、リフレッシュできましたね!
汗を流しながら張り切っている姿が印象的でした。
また来年頑張りましょう☆
(M. Shinno)

「体育祭!!」2011.06.14

今週初め、大学・短大では体育祭が開催されました☆

生活環境学科では、
各研究室でお揃いのTシャツを準備し、参加します。
毎年、どんなTシャツが出来上がってくるのか
楽しみになっています(^^)
今年も、各ゼミ個性的なTシャツが揃い、
昨年より人数が多いためか迫力がありました。

お昼ごろから雨が降りだし、キックベース・綱引き等の
外の競技は途中で中止になってしまいましたが、
楽しく汗を流すことが出来ました!!
一緒に体を動かすことで団結力も出てきたのではないでしょうか。

塚原ゼミの結果はというと・・、なんとバトミントンで優勝!!
ゼミ初です☆
この調子で来年は、
キックベース・バレー等でも入賞を期待したいと思います!!

梅雨入りをし、蒸し暑い日が続きますが、
リフレッシュするいい機会になったのではないでしょうか。
やっぱりこういった行事は楽しいものですよね。
私も久々に体を動かし、学生と楽しく過ごせ、
いい気分転換になりました(^^)
(C. Shinohara)

「赤い実と体育祭」2011.06.09

気温も湿度も上がる今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私は今日、そんなジメジメベタベタを吹っ飛ばす、おいしいものに出会いました!

研究室の冷蔵庫で発見
ラズベリー様!

先生のご自宅で採れたものを研究室に持ってきて下さったのですー
早速いただいたところ、それはそれはさっぱりと甘酸っぱく、
美味でございました☆
自宅でラズベリー。なんともオシャレですよね!しかも食べ放題!
ベランダで育つそうなので、私も挑戦してみようかと思いますー。

そしてそして
遂に体育祭が来週に迫りました!
生活環境学科では多くの研究室が参加するので、
一大イベントの一つです。

各研究室、Tシャツを揃えて準備万端です!!
(あれ?うちの研究室だけ届いて………な…い。焦)

ゼミ生達は、ジャージに着替え運動場で猛練習?中です!
きっと今年も賞状をもらってくれることでしょう!
(プレッシャーをかけている訳ではありません。まさか。笑)

当日、晴れる事を願うばかりです!
(Y. Taki)

「レポート発表」2011.06.03

6月になりました。
梅雨らしく雨の日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日「プロダクトアメニティ演習」という授業で
レポートの発表を行いました。
テーマは快適な睡眠について。
寝る前に何もしない日と工夫した日(音楽を聞く等)では、
眠りにどのような違いが出るかを調査したものです。

この授業では3〜4回程、レポートの発表をします。
今回の発表は2回目。
1回目の発表では声が震えていたり、
照れて笑ってしまったりした子がいたのですが、
今回はみんな落ち着いてできていたように思います。
また寝る前の工夫については各自で考えて行うのですが、
ストレッチをしたり、牛乳風呂に入ってみたり、
ネギの匂いを嗅いでみたりと様々で、
聞いていて興味深いものが多くありました。

人前でうまく発表するというのは難しいことですが、
授業を通して人に分かりやすく伝えられる発表ができるように
頑張ってほしいなと思います。
(M. Kitta)