印象の工学とは何か

著書の紹介

「印象の工学」とはなにか

 大澤 光編著、丸善プラネット、3500円+税
(「3.2 印象評価解析における因子分析の使用法」担当)、pp.95-119  

 第2回印象の工学ワークショップで発表した内容をベースに書いたものです。

 因子分析は、因子を見つけるために使うのではない。情報を圧縮するために使うのだという大胆な説を、実例に基づいて解説しています。

 あまり売れないだろうというので、原稿料は現物支給。一番ページ数を稼いだ原稿が一番お金は稼げなかった。

色彩

11color-design.jpgカラーデザインのための色彩学

09col-design-meth.jpg建築の色彩設計法


04light-color.jpg光と色の環境デザイン

環境心理

10Gifford.jpg環境心理学 原理と実践(上・下)

07envpsycho.jpg環境心理学 -環境デザインへのパースペクティブ-


05humanizing.jpg建築空間のヒューマナイジング

03survey-method.jpgよりよい環境創造のための環境心理調査手法入門

01human-env.jpg人間環境学

感性・印象

02tech-impres.jpg印象の工学とはなにか


00lesprit.jpg印象の工学 印象はどのように測定すればよいか

その他

13usability.jpgユーザビリティハンドブック


08opt-illusion.jpg錯視の科学ハンドブック


06sumai.jpg住まいの事典