ホーム>トピックス

トピックス ー 2011年度

2012.03.20 平成23年度卒業式が行われました

3月20日(火)10:00より、平成23年度の卒業式が行われました。

まずは大学体育館において全体の式典が行われた後、
学科ごとに分かれてのガイダンスおよび優秀学生の表彰を行いました。
その後、卒業生は各自の研究室に戻り、2年間お世話になった先生から卒業証書を受け取りました。
また、14:00より、パレスホテル立川にて卒業パーティーが開催されました。

当日はお天気にも恵まれ、卒業式日和の素敵な日となりました。
卒業生の笑顔が咲きほこり、きらきらと輝いていました。
このたび巣立っていった72名の学部生、および1名の修士生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
生活環境学科で過ごした思い出と共に、これからもまっすぐ自分の道を進んでいってください。

2012.03.17 一年後の卒業式が行われました

3月17日(土)、「一年後の卒業式」が行われました。昨年、卒業式は大震災のために中止となりました。あらためて一年後のこの日に、卒業式に代わる式典を行うことにしたものです。本学科では昨年度の卒業生77名中49名と、6割以上の卒業生が出席しました。

2012.02.14 卒業制作講評会が行われました

2月14日(火)、住環境デザイン系の卒業制作講評会を本館430演習室にて行いました。
今年度は3研究室より14作品の講評です。学生によるプレゼンテーションの後、1作品30分前後かけ、じっくりと討論が繰り広げられました。非常勤の先生方や現役のデザイナーの方々にもご参加いただき、40名近い参加者による熱いディスカッションとなりました。
様々な意見や質問が飛び交い、充実した6時間半でした。
プロの視点からご意見・ご質問をいただくことは、学生にとって貴重な経験となります。これから卒業して建築の道に進む4年生にとっても、今後制作に臨む3年生にとっても、良い機会となったのではないでしょうか。
講評会後の懇親会では、達成感に満ちあふれた学生の笑顔が見られました。

2012.02.07 卒業研究発表会が行われました

2月7日(火)に4年生による卒業研究発表会が開催されました。発表題目は61題、今年もアパレル・プロダクト・建築等、様々な分野の発表を聞くことができました。
発表前は緊張でそわそわしている学生もいましたが、本番ではみんな堂々としており、1年間の頑張りがきちんと表れていたと思います。

今月末は卒業論文の最終締切、この調子で提出まで頑張って行きましょう!

2012.01.31 修士論文発表会が行われました

平成23年度の生活環境学専攻修士論文発表会が、1月31日(火)11時より本館441教室において行われました。3月修了予定の1名の発表が行われました。

「市販アパレル製品の消費性能」
(主査:牛腸ヒロミ教授 副査:城島栄一郎教授)

2012.02.07〜03.25 卒業制作展のお知らせ

下記の通り、平成23年度の卒業制作展を開催します。建築・プロダクト・アパレルそれぞれの分野から、合わせて25作品が展示されます。学年・学科を問わず、また高校生の皆さんのご来場を歓迎いたします。

開催期間:2012年2月7日(火)〜3月25日(日)
開催場所:本館4階 430・431演習室
開室時間:月〜金曜 10:00〜16:00(※3月25日(日)はオープンキャンパスに合わせて開室します。)

2012.02.07 卒業研究発表会のお知らせ

2月7日(火)9:00〜17:00 本館442・444教室において、平成23年度の卒業研究発表会が行われます。各分野にわたる10の研究室から、卒業論文・卒業制作合わせて62本の発表が予定されています。生活環境学科のバラエティあふれる研究発表をご期待下さい。

2011.10.23 2011年度「第7回オープンキャンパス」開催

第7回オープンキャンパスが行われました。ご来場いただきありがとうございました。

今回の模擬授業のテーマは、牛腸ヒロミ教授による「クリーンライフと水環境」でした。
身近な存在である水を通して、私たちの生活と環境問題について改めて考えさせられる授業でした。

さて、ここで皆様から頂きました感想をいくつかご紹介いたします。

たくさんのご感想ありがとうございます。

次回のオープンキャンパスは12月17日(土)です。
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。

2011.10.13 学科講演会のお知らせ

生活環境学科 学科講演会

文化と経済の微妙な関係
〜ファッション雑誌から見えてくること〜

生活環境学科では、下記の通り学科講演会を行います。対象は主に生活環境学科の3年生ですが、他学年や他学科の方も参加可能です。

学科講演会当日の様子はこちら

2011.10.22 公開講座開催のお知らせ

実践女子大大学・実践女子短期大学 公開講座
草木染の色と手法—天然染料の歴史とその特徴—

工芸染色家の山崎和樹氏をお招きして、公開市民講座「草木染の色と手法—天然染料の歴史とその特徴—」を開催いたします。

山崎和樹氏は、父 青樹氏(群馬県指定重要無形文化財保持者)のもとで草木染の研究に着手され、現在では国内外において工芸染色家として活躍されています。

講座では、繊維や天然染料について詳しく解説した後で、実際に草木染料で絹のストールと小物を染めていただきます。染色にご興味のある方のお申し込みをお待ち申し上げております。

開催日時:2011年10月22日(土)10:00〜16:00

【講演】 10:00〜12:15 ※事前申込不要・聴講無料

 城島栄一郎教授(生活環境学科教授)
  「せんいの話」 10:00〜11:00
 山崎和樹氏(染色工芸家・東北芸術工科大学教授)
  「草木染の色と手法 —天然染料の歴史とその特徴—」 11:05〜12:15

 会場:大学 本館431 教室

【実習】 13:00〜16:00 ※要事前申込・材料費3,000円(当日徴収)

 山崎和樹氏(染色工芸家・東北芸術工科大学教授)
  「絹ストールと絹小物の草木染色実習」

 会場:大学 本館231 整理染色学実験室

ポスターはこちら(pdfファイル)

2011.09.18 2011年度「第6回オープンキャンパス」開催

第6回オープンキャンパスが行われました。

まだまだ残暑の厳しい中、ご来場いただきありがとうございました。

今回の模擬授業のテーマは・・・
槙究教授による「キャンパスの環境心理学」
佐藤健准教授による「エルゴノミックウォーキング」でした。

大学での授業は身近な事柄を題材に行われることが多いように感じます。
模擬授業で高校での授業との違いを実感していただけると嬉しいです。

さて、ここで皆様から頂きました感想をいくつかご紹介いたします。

たくさんのご感想ありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは10月23日(日)です。
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。

2011.08.25 2011年度 資格検定試験の結果報告

本学科で対策講座・講習会を行った、資格検定試験の本年度の結果です。2年生が中心に受験したインテリア設計士2級(試験日:7月9〜10日)では、48名受験し46名合格。3年生が受験した商業施設士(試験日:7月24日)では、14名受験し全員合格となりました。

2011.08.14 2011年度「第5回オープンキャンパス」開催

第5回オープンキャンパスが行われました。

お盆の最中という日程でしたが、暑い中、大勢の方にお越しいただきました。
厚く御礼申し上げます。

今回の模擬授業のテーマは、
城島教授による「紫外線を防ぐ」と
高田教授による「デザインに正解はない」でした。

模擬授業にも多くの方が参加してくださいました。
今回と次回の模擬授業への出席は、AO入試3期の第1日目に代替することができます。

皆様から頂きました感想をいくつかご紹介します。

たくさんのご感想ありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは9月18日(日)です。
次回も、作品展示・研究室開放・模擬授業・相談コーナーなど、
盛りだくさんのプログラムとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2011.07.31 2011年度「第4回オープンキャンパス」開催

第4回オープンキャンパスが行われました。

今回の模擬授業のテーマは…
山崎和彦教授による「生理人類学とデザイン」、
川上梅教授による「今日のファッション環境」でした。

こちらの予想を上回り、沢山の方にご来場頂きました。
高校の授業とはまた違った、教授毎に全く違う専門的な授業を楽しんで頂けたのではないでしょうか。

模擬授業の他にも、生活環境学科では研究室開放や作品展示なども催されています。
熱心に作品をご覧になられていて、時間が足りない!といった声も頂きました。
ありがとうございます。

次回のオープンキャンパスは8月14日(日)です。
暑い中ではございますが、皆様のお越しをお待ちしています。

今回、皆様から頂いた感想を少しご紹介させていただきます。

2011.09.09 プロダクトデザイン検定2級について

日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)によるプロダクトデザイン検定2級について、概要をお知らせします。興味がある方は、本学科プロダクトデザイン研究室までお問い合わせ下さい。

目的:デザイナーとしての専門性の確立と、社会的信頼性の向上、プロダクトデザインの普及・啓発を目的としています。
受験資格:2級は特別に有りません。誰でも受験できます。
検定内容:Web検定、90分
     教科書「プロダクトデザイン」の中から100問、4択
試験日: 9月9日(金)
試験場所:20名以上であれば出張受験が可能、2011年度は実践女子大学(本館353教室)を予定。
受験料: 税込8400円(学生割引2割を適応)

ちなみに2010年度は、本学から42名が受験して、ほぼ半数が合格しました。(他大学でもほぼ50%の合格率です)

プロダクトデザイン検定のちらしはこちら(pdf)
検定の詳細についてはこちらをご覧ください(JIDAによる紹介ページ)

2011.07.09〜10 「第51回インテリア設計士検定試験」が行われました

本学を会場として、7月9日〜10日の2日間にわたるインテリア設計士の資格試験が開催されました。マークシート式の学科試験のほか、実技試験は事前に課題が出題され、1日半かけて製図を行う、というユニークな試験です。今年の2年生は全体的に数が多かったこともあり、受験者は50人近くに及んでいます。1ヶ月にわたる対策講座の成果が実を結ぶかどうか、8月の結果発表が待たれます。

2011.06.29 インテリア設計士試験に向けての実技講習会

7月9・10日のインテリア設計士検定試験に備えて、毎年恒例の実技対策講座を今年も行っています。今年は昨年よりもさらに増えて、50人近くの学生が全員合格を目指しています。この1ヶ月間、毎週遅くまで頑張っています。

2011.06.26 商業施設士実技対策講座

商業施設士検定試験の実技試験の対策講座を開催しました。今年の受講生は先日商業施設士補を取得した14人、7月下旬の試験で商業施設士に挑みます。実技試験では、与えられた空間を商業施設としてデザインし、図面とパースで表現します。丸一日かけた講習会の成果が試されます。

商業施設士についてはこちらをご覧ください

2011.06.19 2011年度「第3回オープンキャンパス」開催

第3回オープンキャンパスが行われました。

今回の模擬授業のテーマは…
高部啓子教授による「ファッションデザイン」
塚原肇教授による「形と色の不思議」

多くの方に来場いただき、大盛況の授業となりました。
専門的な大学の授業を楽しんで頂けたのではないでしょうか。

生活環境学科では、他にも研究室開放や作品展示なども催されていて、見どころ満載です!
次回のオープンキャンパスは7月31日(日)です。皆様のお越しをお待ちしています。

今回、皆様から頂いた感想を少しご紹介させていただきます。

2011.06.13 体育祭開催!

恒例の体育祭が行われ、例によって生活環境学科では多くの研究室が参加しました。今年は雨天のため、グランド競技が中止となってしまいましたが、バレーボール、ドッジボール、卓球、バドミントン等の室内競技で汗を流しました。

体育祭の様子はこちらをご覧ください

2011.06.02 「2010年度学生設計作品集」が完成しました

2010年度の学生設計作品集が刷り上がりました。通算6号目の作品集です。卒業制作の題数が27作品となり、昨年よりもさらに増加したため、ページ数を大きく増やすことになりました。住環境系・プロダクト系など授業中の作品も、バリエーション豊かに掲載できるようになりました。本学科の魅力の一端が色濃く詰まった作品集ですので、機会があればぜひ手にとってご覧下さい。

2011.05.16 1年生の親睦会を行いました

5月16日(月)生活環境学科一年生親睦会が行われました。
先生・助教・助手も参加し、楽しい時間を過ごしました。
緊張した面持ちが印象的だった入学式から一ヶ月半。今となっては、会場はワイワイガヤガヤ。大学に慣れてきた様子が伺えました。
食事をして、ゲームをして、大盛り上がりであっという間に終わってしまいましたが、さらに友達も増え、楽しい時間となりました。

2011.05.15 2011年度「第2回オープンキャンパス」開催

2011年度の第2回オープンキャンパスが行われました。天気にも恵まれ、気持ちのよい日でした。今年度1回目の模擬授業も行われ、多くの方にお越しいただくことができました。模擬授業のテーマは、橘弘志教授による「住まいとバリアフリー」でした。今回より7月31日までの模擬授業への出席は、8月27日・9月3日に行われるAO入試1期の第1日目に代替することができます。

皆様から頂きました感想をいくつかご紹介します。

次回のオープンキャンパスは6月19日(日)です。
またのご来場をお待ちしております。

2011.05.03〜06 第34回レモン展 学生設計優秀作品展

レモン画翠主催の学生設計優秀作品展が開催されました。今年はゴールデンウィーク中の開催となり、例年以上の人出が期待されています。本学科からも卒業制作の作品1点を出展しました。

日程:2011年5月3日〜6日
時間:10:00〜19:00
場所:明治大学駿河台校舎 アカデミーコモン2F

2011.04.28 衣料管理実習報告会が行われました

衣料管理士(テキスタイルアドバイザー)養成カリキュラムの必修科目となっている「衣料管理実習」の報告会が行われました。「衣料管理実習」とは、アパレル企業、繊維製品の品質検査機関、クリーニング関連事業所などで衣料管理士としての業務研修を行う校外実習です。昨年度の夏・春休みに実習をしてきた23名の学生が発表を行いました。
学生にとって現場で実際に体験する事は、大学の授業で学んできた事が社会にどう生かされるか、またどういう役割を果たすか再確認する場となったようです。ご出席いただいた実習先の方々にも質問やご意見などを頂戴し、有意義な報告会となりました。

2011.04.03 平成23年度の入学式が行われました

4月3日(月)10:00より、平成23年度の入学式が行われました。今年は震災の影響を考慮し、保護者の方々のご来場を控えていただき、式典自体も簡素なものとすることで、当初の予定通りの日程で行うこととなりました。入学式及びその後の学科ガイダンスには95人の新入生が全員揃い、新年度のスタートを切ることができました。明日からはさっそくオリエンテーションが始まります。