ここからページの本文です
創立10周年記念誌
巻頭言 学部長挨拶
- 「渋谷キャンパスで新たな歴史を刻む」 人間社会学部長 広井 多鶴子
(PDF 191KB)
1章 祝辞
- 「人間社会学部に期待する」 実践女子学園 理事長 井原 徹
(PDF 352KB)
- 「人間社会学部開設10周年を迎えて」 実践女子大学長 田島 眞
(PDF 338KB)
- 「人間社会学部10周年に想う」 実践女子大学長(創設時) 飯塚 幸子
(PDF 346KB)
- 「人間社会学部開設10周年記念にあたって」 人間社会学部長(創設時) 長尾 演雄
(PDF 339KB)
- 「思い出と反省」 文学部国科教授(創設時) 栗原 敦
(PDF 342KB)
- 「新学部創設チームの一員として」 実践女子大学名誉教授(創設時:短大部長) 加藤 裕一
(PDF 338KB)
- 「人間社会学部の設置に関わって」 文学部国科教授(創設時:文学部長) 湯浅 茂雄
(PDF 345KB)
- 「初めての一年生を迎えるまで」 入試センター部長(創設時) 窪田(渡辺)夏子
(PDF 380KB)
- 「人間社会学部創立10周年によせて」 総合企画部長 奥島 尚樹
(PDF 344KB)
2章 沿革と展望
- 2章 沿革と展望
(PDF 391KB)
1. 人間社会学部創設の背景
2. 人間社会学部創設の構想から開設まで
3. 人間社会学部人間社会学科の設置趣旨
4. 教員一覧
5. 創設からの10年間
6. 現代社会学科の新設
7. 大学院の新設と改革
3章 教育活動
- 3章 教育活動
(PDF 1.08MB)
1. 教育理念
2. カリキュラム
3. 演習科目(ゼミ)
4. アカデミック・アドバイザー制度
5. 少人数教育
6. 新入生セミナー(実践での四年間をプランニグ)
7. 学生との共同作業 (広報媒体のプロジェクト作成)
8. キャリア教育
9. 講演会と特別講義