資格と対策講座
資格について
在学中に資格を取得することは、自分を磨くことにつながります。
就職時に役立つということだけにとらわれず、いろいろとチャレンジしてみましょう。
本学科では、資格取得に関連した授業科目の他に、個々の資格取得に対応する各種の講座を開設しています。
取得支援資格
本学科では、下記の資格の取得を応援しています。
また、一部の資格については、検定試験を本学内で受験することができます。
- 旅程管理主任者(ツアーコンダクター) … 対応する授業あり
- 観光英語検定 (2級・3級) … 対応する授業有り
- TOEIC … 対応する授業有り
- Word 文書処理技能認定試験 (2級・3級) … 対応する授業有り
- Excel 表計算処理技能認定試験 (2級・3級) … 対応する授業有り
- 日商簿記検定 (2・3級) … 対応する授業有り
なお、短期大学部のすべての学生が受講・受験できる資格に「司書」(国家資格)があります。
こちらは、「図書館学課程」という別の科目群を受講することで得られます。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
検定対策講座について
本学科では、資格取得・試験対策のための各種講座を開催しています。
あなたが希望する業種・職種に対応した講座を受験してください。(別途、受講費が必要となります)
航空会社受験のための完全対策講座
元客室乗務員の先生方による講座です。
一般企業への就職を希望する人たちにも有益な実践的な授業です。
全6回の授業をおこないます。
旅程管理研修
観光業法で定められた「旅程管理主任者」(ツアーコンダクター)の資格を取得します。
その名のとおり、講義とペーパーテストだけではなく、実地研修が求められます。
簿記検定 3 級対策講座
「会計簿記」(選択科目)を履修した学生を対象に実施します。
全7回の授業をおこないます。