• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご支援のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学での撮影について
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • 現代社会学科
      ※2024年度から名称変更

    生活科学部

    • 食生活科学科
    • 生活環境学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    人間社会研究科

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践スタンダード科目

    実践アドバンスト科目

    実践プロジェクト科目(大学のみ)

    教養教育科目

    全学副専攻

    キャリア教育関連科目

  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 産学連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    • 志願者状況
    • 入試関連情報
    • 大学選抜概要
    • 短期大学部選抜概要
    • 大学院入試概要
    • オープンキャンパス
    • 学校見学・WEB相談
    • 進学相談会
    • 受験生のFAQ
    • アンケートと数字でみる実践生
    • Web Open Campus "Connection"
    • トピックス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 実践プロジェクト科目(大学のみ)
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • オープンキャンパス
  • 学校見学・WEB相談
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • Web Open Campus "Connection"
  • トピックス
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご支援の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 【2022年度情報】新型コロナウイルス感染症に関する対応について

【2022年度情報】新型コロナウイルス感染症に関する対応について

※新型コロナウイルス感染症に関する情報を本ページにまとめています。
今後、状況に応じて、対応を変更する可能性がありますので、定期的にホームページを確認するようにしてください。
  • 学長メッセージ
  • 授業について
  • NEW 新型コロナウイルス感染症に係る出席停止の取り扱い
  • NEW 感染予防対策
  • 業務運営・課外活動について
  • 海外渡航について
  • お問い合わせ
  • 2021年度情報はこちら

学長メッセージ

  • 2022年度後期の授業について(学長メッセージ)(9/8)
  • キャンパスでの感染予防徹底について(学長メッセージ)(3/28)
  • 2022年度4月からの授業対応について(学長メッセージ)(3/18)
  • 2022年度の授業について(学長メッセージ)(3/1)

授業について

  • 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う授業の出欠について(3/16)


授業受講上の注意事項(3/10) [PDF:551KB]

授業に関するQA(9/8) [PDF:751KB]

2021年度 授業に関する掲載情報

新型コロナウイルス感染症に係る出席停止の取り扱い

 新型コロナウイルス感染症の学内感染の拡大防止のため、罹患または罹患した疑いがある場合は、「学校保健安全法第19条」「学校保健安全法施行規則第18条」に基づき「出席停止」としております。
 以下の①~⑤のいずれかに該当する場合は、大学への報告と手続きを行ってください。

① 新型コロナウイルス感染症に罹患した場合(陽性者)
② 濃厚接触者に指定された場合(濃厚接触)
③ 新型コロナウイルス感染症の疑い症状がある場合(疑似症状)
④ 同居者がPCR検査を受けた場合(濃厚接触者疑い)
⑤ 新型コロナウイルスワクチン接種後2日目以降も、37.5℃以上の発熱が続いている場合(ワクチン接種後の副反応)

<新型コロナウイルス感染症の疑い症状>

37.5℃以上の発熱、咳・痰、鼻水・鼻づまり、のどの痛み、頭痛、筋肉痛・関節痛、吐き気・嘔吐・下痢、味覚嗅覚障害、立ち上がれないほどの強いだるさ、息苦しさ

1. 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ報告フォームから報告

  • 【学生用】実践女子大学・実践女子大学短期大学部 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ報告フォーム

2. 「1.」の報告フォームに報告した後の手続きの流れは以下をご確認ください

  • 新型コロナウイルス感染症出席停止手続き [PDF:283KB]

※接種当日と翌日の公欠について 

  • 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う授業の公欠扱いについて

※インフルエンザについてはこちらのページの「7) 学校感染症」をご覧ください。

感染予防対策

新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(学⽣版)

 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の実施がされていますが、新型コロナウイルス感染の脅威は予断を許さない状況にあります。新型コロナウイルスとの共存を図りながら教育研究を推進していくため、感染防⽌対策を強化し対⾯授業を実施します。学⽣の皆さんにおいても、無症状で感染している可能性を想定し、感染しない・感染させない⾏動の徹底をお願いします。引き続き、⾃覚と責任のある適切な⾏動を皆さんに求めます。
 なお、本ガイドラインは今後の状況の変化を踏まえ、必要に応じて内容を更新していきます。

  • 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(学⽣版)(12/13) [PDF:670KB]


感染予防のための取り組み 〜キャンパスで安心して過ごせるように〜

実践女子大学・実践女子大学短期大学部では、新型コロナウイルス感染予防のために、学生・教職員に対して感染防止策を周知徹底すると共に、様々な取り組みを実施しています。

サーモグラフィ体温計の設置(2020年度後期から)

各キャンパス入口にサーモグラフィ体温計を設置し、入構前の体温チェックを必須としています。                        

渋谷キャンパス

日野キャンパス

学内はマスク着用を必須としています。

対面授業の受講時は、全員マスクをして間隔を空けて着席します。

授業風景

アクリルパネル等の設置

対面で対応するカウンターやPC演習室には、飛沫防止のためアクリルパネル等を設置しています。

就職相談ブース

図書館 レファレンスカウンター

事務センター カウンター

PC演習室

座席配置

教室や食堂の座席は、間隔を空けて座るように配置しています。
2021年度前期から食堂にもアクリルパネルを設置。                                

大教室

日野キャンパス食堂

渋谷キャンパス食堂

消毒液の設置

建物の入口や食事スペースなどに消毒液を設置し、手指消毒を呼びかけています。

食堂

学生ホール

掲示での注意喚起

エスカレーター

サークルスペース

電子掲示板

PCラウンジ

学生の皆さんが少しでも安心して登校できるよう、感染予防策を講じております。
「キャンパス閉鎖解除時の注意事項について」を必ず確認したうえで、登校するようにしてください。

業務運営・課外活動について

お知らせで掲載次第、こちらにも情報を記載いたします。

海外渡航について

以下にある関連リンクをご確認ください。

お問い合わせ

お問い合わせについては、以下からご確認ください。

  • お問い合わせ
  • 2021年度情報はこちら

関連リンク

  • 各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
  • 外務省海外安全ホームページ(PC・スマホ版)
  • 外務省海外安全ホームページ(モバイル版)
  • 外務省 海外旅行登録サービス「たびレジ」
  • 厚生労働省ホームページ
  • 国立感染症研究所ホームページ

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 実践プロジェクト科目(大学のみ)
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • オープンキャンパス
  • 学校見学・WEB相談
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • Web Open Campus "Connection"
  • トピックス
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 高校の先生方へ
  • アクセスガイド
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 情報公開
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
学校法人実践女子学園
創立者 下田歌子の想い
実践女子の魅力
役員一覧
男女共同参画推進
採用情報
プレスリリース
メディア掲載情報
ご支援のお願い

実践女子学園 中学校高等学校

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパス 〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
渋谷キャンパス 〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.