令和7年(2025年)11月6日
逸見久美様 追悼文
実践女子大学図書館
図書館長 池田 三枝子
本学大学院の修了生で、日本近代文学の女性研究者の草分け的存在としてご活躍なさった逸見久美様が
11月3日にご逝去されました(享年99)。
謹んで哀悼の意を表し、心よりお悔やみ申し上げます。
逸見様は1926年に作家・ジャーナリストである翁久允の三女として生まれました。
1973年に実践女子大学大学院国文学専攻の博士課程を修了し、1977年に論文「評傳與謝野鐵幹晶子」により
本学大学院初の博士号を取得なさいました。
その後、女子聖学院短期大学教授、徳島文理大学教授、聖徳大学教授を歴任し、与謝野鉄幹・晶子研究に
生涯を捧げられた功績は学術的に極めて高く評価されています。
2024年には与謝野晶子初版本コレクション及び研究資料群を本学図書館にご寄贈下さり、後進の育成にも意を
注いで下さいました。
ご寄贈いただいた文献と資料とは、「逸見久美文庫」として、逸見様の研究への熱意を受け継いで後進の研究に
資するべく、万全を期して管理・運営してまいります。
逸見様の本学への多大なるご厚情と学恩とに深く感謝申し上げると共に、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。