tachi's PAGE
バックナンバー 2024年8月
2024.08.09
連日暑い日が続き、暑いだけでなく天気の不安定な日が続いています。今日も夕方から雷がゴロゴロピカピカして、雨も降ってきました。そういえば台風も発生して、どんどん日本に近づいてきているらしい。月曜に東北地方に上陸する恐れもあるとのこと。昨日は九州で大きな地震があったみたいです。津波注意報が出て何だろうと思っていたら、宮崎県で震度6!それを受けて、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意報)というのが出ているらしいです。大地震の発生可能性が高まっていると考えられるときに発令されるもののようです。そんな注意報、今まで出たことあったのかな。何だかいろいろ不安定な今日この頃です。
ここのところテレビをつけるとオリンピック三昧。というかオリンピック一色。でも何だろう、活躍した日本人の話題しかメディアに乗ってこない印象が強いです。そんなに見ているわけではありませんが、世界的な大スターとか、各競技で注目されている有力選手(チーム)とか、ほとんど情報が伝わってこない気がします。今回はそういう有力な選手は少ないのだろうか。日本人がメダル取った、入賞した、敗退した、じゃあそのときに優勝したのはどの国の誰で、どれだけすごいパフォーマンスだったのか、ほとんど報道されていないような気がします。以前はもう少し、他の国、他の選手にも興味を向けるような報道があったのではないか、もちろんまったく注目されない競技もたくさんあったけれど、こういう機会にはもうちょっと世界の情報が伝えられていたのでは?その意味で、オリンピックという国際イベントの関心がきわめて内向きになっているようだし、興味があるのはメダルをとったかどうかだけで、選手にも競技にもパフォーマンスにも関心がないんじゃないか。いろんな競技で日本の選手が活躍するほど、その傾向が強くなっていくようにも思ったりしています。オリンピック憲章には、オリンピックは個人種目又は団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない、と明記され、国別のメダルランキングなどの作成は禁じられています。毎日毎日、今日はメダル何個取った、メダルの数が世界何位、とやっているのは、オリンピック憲章に謳われるオリンピック精神にまったく関心がないことの現れと言えます。パリのオリンピックもいろいろ酷い状況が重なっているらしいという話が聞こえてきますが、それに引き換え東京の時は…、という論調も嫌な感じです。本当にどうでもいいことですが、テレビの画面の隅に「パリオリンピック」と書いてあると、ぱっと見どうしても「パラリンピック」に見えてしまい、オリンピックの最中だけどパラリンピックが行われているの?と何度思ったことか。
さきほどけっこう大きな地震がありました。神奈川で震度5弱とのこと。けっこうどーんと来て、それからスマホが「地震です」と言い出して、しばらくゆさゆさ揺れてました。このあたりは震度3か4か?Yahooの地震情報では日野市は出て来ず。残念。
←前月へ
翌月へ→
↑Page Top
/
←Back
/
←tachi's Page
/
←SD Labo HomePage
2003-2024, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.