ホーム>トピックス

トピックス ー 2022年度

2023.02.12 卒業研究発表会(制作)を開催しました

2月12日(日)、卒業研究発表会(制作)が開催されました。

この日は、卒業制作選択者の卒業研究発表会であり、
ほぼ全員の先生方に加え、学外から非常勤講師の先生方も加わって、
制作した作品の前で発表を行い、質疑・講評が行われるという形式でした。
当日の様子はzoomでも配信し、外からアクセスいただいた先生もいらっしゃいます。

午前中は、プロダクト系の卒業制作10点の発表があり、
午後は3会場に分かれた展示会場を巡りながら、
建築系の卒業制作14点の発表が行われました。

例年よりも先生方の数も多く、さまざまな角度から多くのご指摘、ご意見があり、
発表者にとってかなり刺激の多い発表会・講評会になったのではないかと思います。
長時間にわたりご参加いただいた先生方には、この場を借りて感謝申し上げます。

卒業制作展は、3月20日(月)卒業式の日まで開催しています。

2023.02.12 卒業研究発表会(制作)および卒業制作展

2月12日(日)9時〜 卒業研究発表会(制作)が行われます。
卒業研究で制作を選択した24題の発表が行われます。
論文とは異なり、展示された作品を巡回しながら行っていきます。

そこで発表された作品は、卒業制作展として公開しています。
皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。

【卒業制作展】
期間:2023年2月12日(日)〜3月20日(月)10:00〜16:00
 (土・日・祝日は閉室となります。
  また入試関係で入構禁止となる日があります。)
場所:本館4階430演習室、5階製図室、1階キャンパススクエアホワイエ

2023.02.09 2022年度卒業研究発表会(論文)を開催しました

2月9日(木)2022年度の卒業研究発表会(論文)が開催されました。

Zoom併用して会場での人数を制限しながらも、久しぶりに対面での卒研発表会となりました。
例年と異なり、今回は卒業論文と卒業制作を別日で発表を行うこととして、
この日は卒業論文のみを発表、その代わり1会場ですべての研究発表を聞けるようにしています。

当日は、9時から18時半までの長丁場で、48題の卒業論文が発表されました。
それぞれの分野ごとの特徴を生かした、バラエティ豊かな研究に溢れています。
緊張感ある雰囲気の中、限られた時間の中で各自の成果を発表し、
質疑応答にもしっかりと臨む姿が印象的でした。

2月12日(日)には、卒業研究発表会(制作)が行われます。
こちらは基本的に、展示会場のそれぞれの作品の前で発表を行います。
その様子はzoomでも配信予定です。

2022.12.13 大川教授執筆 Oxford Handbook of Luxury Business が刊行されました

ファッションビジネス研究室の大川 知子先生が
この度、オックスフォード大学出版より、
『The Oxford Handbook of Luxury Business』
を出版されました。

この本は、大阪大学のピエール・イヴ・ドンゼ教授、
オスロ大学のヴェロニック・プイヤード教授、
サウサンプトン大学のジョアン・ロバース教授という、
この領域の研究を牽引する3名の編者を含む、
世界の研究者35名によって書かれた
『ラグジュアリー・ビジネス』を包括的に学ぶことのできる本です。

大川先生は、この本の中で、
第二章”Licensing and the Mass Prduction of Luxury Goods”を担当し、
ラグジュアリー・ブランドが、展開アイテムの幅を拡げながら収益を確保する方法のひとつである
『ライセンス・ビジネス』について、書かれています。

※渋谷・日野両キャンパスの図書館にも寄贈いただきましたので、在校生は貸し出し可能です。
 https://bit.ly/3PiZwDm

2022.08.14 第6回オープンキャンパスを開催しました

8月14日(日)、第4回オープンキャンパスを開催いたしました。
東京を直撃した台風も前日のうちに通り過ぎ、当日は良い天気に恵まれ、
今年度最も多くの方々にご来場いただきました。

今回のOCの目玉企画は、総合型選抜の傾向とポイント紹介。
とくに本学科の総合型選抜は、1期・2期それぞれに特徴的な選抜を行います。
その具体的な内容や評価ポイントなどについて、解説がなされました。

続いて、学生2名と助手1名による学科トーク。
大学で学んでいる内容、印象的な授業、ゼミ活動、あるいは日常生活の話題など、
さまざまな話題について具体的に語ってくれました。
在学生からの話が直接聞けたことで、来てくれた多くの受験生の人も、
大学生活がリアルにイメージできたのではないでしょうか。

いただいた感想の一部をご紹介します。

「あまり視野に入っていなかったのですが、教授や学生のお話がとても魅力的で実践女子大学で学んでみたいという気持ちが大きくなりました。」
「3つの分野を見て、どれも魅力があり、楽しそうな印象を受けた。実際に作品を見て、細かく、個性が出ており、素敵だと感じた。」
「試験についての評価方法をわかりやすく説明してくださり、ありがとうございました。エントリーシートの重要性を知ることができました。」
「大学生の方々の話がとても分かりやすく、実践に行きたいという思いが増した。」

次回のオープンキャンパスは9月4日(日)に行われます。
本学ホームページをご確認の上、お越しください。

2022.07.24 第5回オープンキャンパスを開催しました

7月24日(日)、第5回オープンキャンパスを開催いたしました。
今回は、学科独自プログラムとして分野ごとのワークショップを行い、
来場した方々にものづくりの一端を体験していただきました。

最初に学科全体のガイダンスを行った後、3名の学生に出てきてもらい、
授業やゼミ、課外活動についてなど、学生生活について語ってもらいました。
その後、3箇所に分かれてワークショップを行いました。

建築系では、木材と輪ゴムを使った巨大なタワーづくり。
プロダクト系では、1cm角の角材を組み合わせて立体表現。
アパレル系では、繊維素材の特性を利用した科学実験。

どのワークショップも、来場者の皆さんが楽しそうに参加している様子が印象的でした。

いただいた感想の一部をご紹介します。

「生活環境学科は、3つの分野で自由に組み合わせて授業を選べて面白そうでした。体験授業で光のタワーを協力してつくるのが楽しかったです!」
「実験室に久しぶりに入ったのでワクワクしました。化学は苦手だけど、体験を通して被服関類の好きなことならやっていけそうだなと思いました。」
「プロダクトのワークショップに参加。時間内に完成することは出来なかったが、製作していく過程が面白かった。学生の人の話を聞けたことが、この大学のことを前よりももっと理解することに繋がってよかった。」
「オープンキャンパスに参加したのは4回目ですが、今回は生活環境について詳しく知ることができ、とても良かったです。学生の方からの説明も、カリキュラムのことやゼミのことなどについて、生の声を聞けたので分かりやすかったです。」

次回のオープンキャンパスは8月14日(日)に行われます。
各種企画を用意してお待ちしております。
本学ホームページをご確認の上、お越しください。

2022.07.10 第4回オープンキャンパスを開催しました

7月10日(日)、第4回オープンキャンパスを開催いたしました。
お忙しい中多くの方にご来場いただくことができ、感謝申し上げます。

今回のオープンキャンパスでは、50分間の体験授業を実施いたしました。
午前は川上先生による「データから読み解く高校生のファッション」。
さまざまな統計データを基にした解説が行われました。
午後は槙先生による「キャンパスの環境心理学」。
環境心理学の観点から、実践女子大学日野キャンパスを題材にした授業でした。

授業を受けられた生徒さんからは、
「体験授業の内容がとても興味深く、楽しかったです!」
「いつもとは違う視点で建物を見ることができ、楽しかったです」
「また受けたいと思える講義でした」
などのお言葉をいただきました。
実際に授業を体験していただいたことで、
より生活環境学科に興味を持っていただけたことを嬉しく思います。

次回、7月24日(日)のオープンキャンパスでは、体験型のワークショップを開催します。
分野ごとの魅力が伝わるような企画を計画しています。
本学ホームページをご確認の上、お越しください。
皆様のご来場をお待ちしております。

2022.06.12 第3回オープンキャンパスを開催しました

6月12日(日)、第3回オープンキャンパスを対面で開催いたしました。
まあまあ良い天気に恵まれ、多くの方にご来場いただくことができました。
誠に感謝申し上げます。

教員に続き在学生3名が登壇して日頃の学びについて紹介したり、
来場者の方に学生がついて、話をしながら研究室や演習室などを案内するなど、
実際に学んでいる学生の情報に直接触れられる機会を設けています。
教員や学生とのお喋りコーナーにも、お気軽にお立ち寄りいただきました。

来場者の方々からのご感想を少し紹介させていただきます。
・「展示作品を見て具体的な授業の内容が知れました。在学生の方にたくさん話しかけていただき、大学の様子がよく分かって良かったです。」
・「在校生と喋ることができて学校内のことや授業のことを少し話せて嬉しかったです。」
・「雰囲気が素敵だった。衣住モノ、色々な科目を自由に学べる所がいいと思った。のびのびとものつくりを学べそうでワクワクした。」

7月〜9月にも、各回趣向を凝らしたオープンキャンパスを企画しております。
次回は7月10日(日)、本学ホームページをご確認の上、お越しください。
皆様のご来場をお待ちしております。

2022.05.08 第2回オープンキャンパスを開催しました

5月8日(日)、第2回オープンキャンパスを対面で開催いたしました。
(第1回は4月23日(土)にオンラインで開催しております。)
ゴールデンウィーク最終日でしたが、多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。

当学科では、主に「学び紹介」「作品展示」「学科相談(学生・先生とのおしゃべりコーナー)」
の3つのプログラムを実施しておりますが、
それぞれ、在学生にもスタッフとして参加してもらい、
学生の生の声をお届けできるようなプログラムを組んでおります。

ご来場者いただいた生徒さんからは、
「学生の経験談を聞き、大学生活が楽しい様子が伝わってきました。」
「実際に作品を見ることができて、授業の様子をイメージできました。」とご好評いただいております。
今後も、お越しいただいた方々に学科の魅力をお伝えできるよう、スタッフ一同努めて参ります!

次回のオープンキャンパスは、6月12日(日)日野キャンパスで開催予定です。
(今年度は、生活環境学科は日野キャンパスのみで実施いたします。)
本学ホームページをご確認の上、お越しください。
皆様のご来場をお待ちしております。

2022.04.05 衣料管理実習が行われました

4月5日(火)に、3年生の衣料管理実習発表会が行われました。
衣料管理士の取得に欠かせない、企業や研究所での実習の成果を報告するものです。
(現在はコロナ禍の影響で、必修科目からは外されています。)

例年では会場で直接、先生方や実習先の方が見守る中、スライドを用い発表しております。
しかし今年はコロナの影響でzoomでのオンライン開催となりました。
実習先の方々もオンライン上にてご参加頂き、見守って頂きました。

発表時間は、1人の場合5分、2人では6分。質疑応答はどちらも2分という構成です。

皆さんとても緊張しているようでしたが、しっかりと発表してくれました。
複数名で発表の場合、質問に対して誰が答えるのか戸惑う場面もありましたが、
会場でマスクをして開催するというよりも、表情が見えるというところで
オンライン開催の良さを感じました。

2022.04.01 新しい布陣で新年度が始まります

2022年度が始まりました。

一昨年度に退任された牛腸先生の後を受け、新しく塩原みゆき(しおばらみゆき)教授が着任し、アパレル管理研究室が再び開室することとなりました。塩原先生は、長年企業にお勤めされながら研究も続けてこられ、その実務経験を存分に教育・研究に活かしていただけることと期待しております。

また、4月1日より大川先生が教授に、加藤木先生が准教授に、それぞれ昇任いたしました。これまで以上に本学および本学科の研究・教育・活動にご尽力いただけるものと思います。

新たな布陣での新年度、どうぞよろしくお願いいたします。