実践女子大学

  • トップ
  • スケジュール
  • 学修情報
  • 学生生活情報
  • キャリア情報
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 実践女子大学サイト
  • 受験生サイト

スケジュール

  • 入学までの準備(やることリスト)
  • 入学式について
  • (※3/14更新) 2025年度学事日程
  • (※3/13更新) オリエンテーション日程および健康診断について

入学までの準備(やることリスト)

入学までに皆さんに対応をお願いしたいことをまとめています。
以下を確認し順次対応してください。

日付・期間

対象

内容

関連リンク

3/21(金)9:00まで

全員

「情報リテラシー」クラス分けアンケート回答

1年次必修科目「情報リテラシー基礎」のクラス分けに関するアンケートです。全員必ず回答してください。
右のリンクから学習支援システム「manaba course」にログインして「アンケート」メニューから回答画面に進んでください。
※manabaアカウントの発行が3/21(金)以降となる方は、回答不要です。

  • 学習支援システム「manaba course」

3/17(月)まで

希望者のみ

既修得単位の認定に係る書類の提出

本学に入学する以前に他の大学または短期大学において修得した単位の認定を希望する場合には、事前に手続きが必要となります。詳細につきましては、入学手続きシステムの「入学に関する書類」を確認してください。

  • 入学手続きについて

3月中旬頃まで

全員

入学式の時間を確認

入学式の開式時間と注意事項を公開しました。入学学部によって日時が異なりますので、間違えないように注意してください。
詳細は、同ページ内「入学式について」をご確認ください。

  • 入学式について

3月中旬頃まで

全員

オリエンテーションの詳細を確認

オリエンテーションおよび健康診断の日程を確認しましょう。

  • オリエンテーション日程および健康診断について

3月下旬頃まで

全員

学生健康診断の準備

学生健康診断の日時や所持品等、詳細を確認しておきましょう。当日の服装につきまして、装飾のない無地のTシャツの着用をお願いします。各自、事前に準備をしてください。

  • オリエンテーション日程および健康診断について

3月下旬頃まで

全員

入学式に出席するための準備

入学式の服装に指定はありませんが、例年、スーツの方が多いです。直前になって慌てないように事前に準備をしておきましょう。また、初めてのパンプスで靴擦れになることがありますので、絆創膏を用意しておくと安心です。

「洋服の青山」および「コナカ」では、皆さんの新生活を応援するため、割引価格でスーツ等のご案内をしています。これからスーツ等の購入を予定されている方は、ぜひご検討ください。

  • スーツ提携割引のご案内

3/31(月)まで

全員

高等学校等の卒業証明書の取得

入学後のオリエンテーションで提出が必要ですので、事前に準備をしてください。

  • 入学手続きについて

3/31(月)まで

全員

「実践での学修」コンテンツの確認

実践での学修ルールや、授業・履修などについてまとめたコンテンツです。入学前に確認しましょう。
<公開予定時期>
・時間割例、先輩からのメッセージなど:公開済み
・「実践での学修」動画:公開済み

  • 学習支援システム「manaba course」

3/31(月)まで

全員

学修用のパソコンの用意

ご入学までに必要条件(リンク参照)を満たすノートパソコンのご準備をお願いいたします。キャンパスパソコン(推奨販売モデル)のご案内もございます。入学後のオリエンテーションから使用します。

3/31(月)まで

全員

入学前準備教育『情報リテラシー入門』の学習

2025年3月下旬(予定)より、情報センターホームページのトップ画面に【入学前準備教育 情報リテラシー入門】のバナーを掲載します。
※入学後も適宜確認することも可能です。

  • 情報センター

3/31(月)まで

全員

入学前課題の実施

全学共通の入学前課題及び、各学科で実施している入学前課題の内容や期日を確認しましょう。

  • 2025年度入学者への課題について

4/1(火)まで

全員

感染症・予防接種歴調査フォームの入力

フォームへのリンク等の詳細は、入学手続きシステムの「感染症・予防接種歴調査のお願い」をご確認ください。また、入学後に予防接種記録(母子手帳等)のコピーを貼付して提出が必要ですので、事前に準備をしてください。

  • 入学手続きについて

4/1(火)まで

全員

誓約書・保証書の記入

入学後のオリエンテーションで提出が必要ですので、事前に準備をしてください。

  • 入学手続きについて

4/1(火)まで

全員

後援会登録用紙の記入

入学後に提出が必要ですので、事前に準備をしてください。

  • 入学手続きについて

2025年度学事日程 ※3/14更新

2025年度の学事日程は、以下のページから確認してください。

学事日程

入学式について

2025年度入学式を下記のとおり行います。

人間社会研究科/人間社会学部/国際学部

【日 時】2025年4月1日(火)
    10:00開始(9:50着席)
【場 所】実践女子学園中学校高等学校 桃夭館
   (実践女子大学渋谷キャンパス隣接)
   ※実践女子学園中学校高等学校正門からお入り下さい。(西門利用不可)

文学研究科/文学部

【日 時】2025年4月1日(火)
    13:00開始(12:50着席)
【場 所】実践女子学園中学校高等学校 桃夭館
   (実践女子大学渋谷キャンパス隣接)
   ※実践女子学園中学校高等学校正門からお入り下さい。(西門利用不可)

生活科学研究科/生活科学部/環境デザイン学部

【日 時】2025年4月2日(水)
    10:00開始(9:50着席)
【場 所】実践女子大学 日野キャンパス 体育館
   ※日野キャンパスでは、入学式に引き続き、本学客員教授の池上彰氏による特別講演
    「大学入学にあたり」(45分程度)を実施します。

※本学客員教授の池上彰氏による特別講演について、渋谷キャンパスの新入生の皆様と出席できなかった新入生の皆様へは4月3日(木)以降、保護者の皆様へは5月中旬以降、準備が整い次第、視聴のご案内をする予定です。

※入学日は全学部2025年4月1日になります。

【注意事項】

・入学式の前に学生証を交付します。着席時間の10分前までに学生証を受け取り、入場してください。
・開場は開式時間の45分前を予定しています。
・保護者の皆様の式典会場への入場につきまして人数の制限はありませんが、席数に限りがあります。
・駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してください。
・キャンパス周辺の道路に送迎等のために駐停車をすることは近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・入学式終了後、学科毎に教員紹介等(1時間程度)が予定されております。お時間をいただくことになりますことをご了承ください。
・教員紹介等終了後に、新入生向けの入学フェスティバルを開催しますので、ぜひご参加ください。入学フェスティバルの詳細については、準備が整いましたら、別途入学予定者サイト内でお知らせします。
・やむを得ず欠席される場合は、入学するキャンパスの以下の連絡先に必ず事前に連絡をしてください。

教育総合サポート部
 日野キャンパス TEL:042-585-8815
 渋谷キャンパス TEL:03-6450-6815

  • 入学フェスティバルの詳細はこちら

オリエンテーション日程および健康診断について(※3/13更新)

以下変更になりました。
【渋谷】
・4/4 図書館オリエンテーション教室(国文学科・美学美術史学科) 教室変更501 → 403
・4/4 GLOBALオリエンテーション教室(国文学科・美学美術史学科) 教室変更501 → 403
・4/2 16:10~16:40 奨学金説明会(奨学金制度概要説明会)5F502 削除 実施なし

【日野】
・4/8 GLOBALオリエンテーション教室(現代生活学科・環境デザイン学科) 教室変更(香雪記念館 → 4館 411教室)
・4/8 図書館オリエンテーション教室(現代生活学科・環境デザイン学科) 教室変更(香雪記念館 → 4館 411教室)
・4/8 16:00~17:00 奨学金説明会(奨学金制度概要説明会)本館442教室 削除 実施なし

2025年度オリエンテーション日程・健康診断は、下記より確認してください。
学科(専攻)・学年ごとに分かれていますので、自身の学科(専攻)の新入生の欄を確認してください。

渋谷キャンパス(文学部・人間社会学部・国際学部) [PDF:326KB]
日野キャンパス(生活科学部・環境デザイン学部) [PDF:686KB]
大学院 両キャンパス [PDF:666KB]

トップページへ戻る

ページトップへ

実践女子大学

日野キャンパス 〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
渋谷キャンパス 〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.