2021年4月

「未来の自分への投資?」 2021.04.22

前期の授業が本格的にスタートするこの時期、生活環境学科では
商品装飾技術士(通称「VMD=ビジュアルマーチャンダイジング」)
検定(3級)の受験希望者を募りました。

学生個人で学習を進め、受検するものですが、
生活環境学科の授業を受けていると
自然と下地が出来上がっている分野であるため、
VMD検定の案内をしている訳なのです。

いざ、募集開始、
受検申請書と案内のパンフレットを用意して待っていると…。
研究室の外の廊下まで、受け取り待ちの長い行列が!
(すぐに間隔を空けて、換気をしました)
例年の倍以上の希望者数に圧倒されてしまいました。
なぜこんなにも今年度は受検希望者が多いのでしょう?

数人の学生に聞いてみました。
「就活が厳しそうで…」
「何か資格を持っていたほうが、就活に有利かなと思って…」
「でも、お金もかかるしなあ…受けるかどうか、迷ってて…」
という意見が圧倒的に多く聞かれました。

なるほど、コロナ禍にあって、
余計に就活や将来に不安があるのですね。
先立つものがないと、
「もし検定に受からなかったら、もったいないし…」
と思う気持ちもイタイ程よくわかりますが、
ここは是非、経験=『未来の自分への投資』だと思って
何でもやってみてほしいな!というのが、私の想いです。

何かにチャレンジすることはとても良いこと!
お金がかかる分、気合が入りますし、
何より、資格は成果として目に見えるので、気持ちが良いですね。

今月末からは、VMD検定受験を決めた学生たちと、
過去問の練習会が始まります。
新型コロナウイルスの感染予防のため、
今年度はmanabaを利用したオンライン形式です。
皆でわいわい勉強会はできませんが、
各自の好きなタイミングで繰り返し学習できる環境で、
少しでも合格への自信をつけてくれることを祈っています。

ちょっとお金がかかりそう、もしくは大変そう…と思うことでも、
今のうちに経験することに価値がある!
そんな視点も大事にしてほしいなと思っています。
(M. Tsukazaki)

「はじめまして」 2021.04.07

はじめまして。

今年から人間工学研究室の助手となりました原田と 環境デザイン研究室の助手となりました花城です。

今年は4月2日に入学式を終え、校舎に咲く満開の桜と共に、1年生をお迎えすることが出来ました。

昨年は新生活と共に、テレワークで
学生の皆さんとなかなか会えず・・・とお聞きしました。
今年は席の間隔を空け、換気も行い、感染対策ばっちりで
皆さんとお会いすることができ、心から嬉しく思います。

早速授業が始まり、目まぐるしく、
慣れない環境に戸惑うことも多いかと思います。
私達も新たな環境に馴染めるよう、1日1日を楽しく過ごしています。

未だコロナウイルス収束の兆しが見えず、
我慢することの多い日々が続きますが、
皆さんが楽しい学園生生活を送れること心より願っています。

生活環境学科では、新任の私達2人を含め、
9名の助教・助手で、学生生活のサポートをさせていただきます。
本年度も助教・助手ブログをどうぞよろしくお願い致します!
(A. Hanashiro, S. Harada)