2022年11月

「デザイン基礎演習b」 2022.11.30

後期の演習授業についてのご紹介です。

「デザイン基礎演習b」では、
平面のケント紙を立体へ組み立てる過程を学びます。
1年生から履修できる授業なので
まずはカッターの使い方から慣れていきます。
制作物のイメージとしては
飛び出す絵本の仕組みに近いかと思います。

みんな黙々と、集中して作業を進めています。
初回授業に比べ、作業に慣れてきて
クオリティやスピードが上がっている様に感じます。
授業の後半では
スチレンボードやスチレンペーパーを使った立体を作成し、
光を意識した写真を撮影します。

授業の前半では見本を参考に同じものを作りましたが、
授業の後半では自分で考えて作る様に進んで行きます。

学生一人ひとり、視点や考え方が異なるので
どのような作品になるのか今から楽しみですね。
(N. Shoji)

「企業さんと考える — 実践プロジェクトb」 2022.11.13

今回は、私が担当する授業について紹介させてください!
「実践プロジェクトb」は、リーダーシップ育成を目的とし、
PBL(Project Based Learning)を取り入れた
実践女子大らしい授業です。

この授業の特徴は、学生自身が個人やチームで考え、発表するという
「ワーク」の時間が圧倒的に長いというところ。
しかも、そのワークの時間は、
LA(Learning Assistant)と呼ばれる学生がサポートに入り、
時には教壇に立って教えます。
(今回のLAは、食生活科学科の3年生が担当してくれています。)

そして、もっとも特徴的なポイントは、
実際の企業さんとコラボすることです。
今年度はなんと、あの日本航空(JAL)様と連携し、
授業の要となる「プロジェクト」を提供いただきました!
プロジェクトは、簡単に言えば、課題テーマのことで、
学生がその課題の解決策を考え、相手先へプレゼンするものです。

今回提供いただいた課題、
「JALふるさとアンバサダーの視点で、地域に寄り添い、
地域の魅力を伝える企画を考える」
というテーマのもと、まずは中間発表を目標に
解決策の下地を考えるようにしました。
(授業中のワーク時間では納得のいく答えが出ず、授業終了後に
集まって話し合う学生たちの姿を何度も見かけました…。)

そして迎えた中間発表では、
JAL産学連携部人財開発グループの塩崎雅子さまにお越しいただき、
学生たちの提案へコメントをいただくことができました!

コメントの際、学生たちと一緒の席につき、
話し合ってくださいました塩崎さまのご厚意に、
心から感謝を申し上げます。

今年度は履修人数が少ない分、
とてもアットホームな雰囲気で授業が進んでいます。
すでに抜群のチームワークで話し合いが進んでいる学生たちですが、
今後のますますの成長、
そして最終的にどんなプレゼンが飛び出すのか、本当に楽しみです!
(M. Tsukazaki)

「常磐祭!」 2022.11.02

11月に入り、紅葉も色づきはじめ、空気も冷たくなってきました。
さて、今年度は3年ぶりに
完全対面で、日野キャンパス 常磐祭が行われます!

ファッションビジネス研究室では、
ゼミ生が不要となった洋服を持ち寄り、
新たな洋服を作り出す「リメイクプロジェクト」
という取り組みを前期に行ってきました。

完成したものを常磐祭で展示し、投票を行う予定ですので、
どのような仕上がりになっているのか是非足を運んでみてください☆

また、10月31日はハロウィンということで、
先生よりおばけと黒猫の形をしたパンをいただきました!
ゼミ生も写真を撮ったり、
ワイワイ盛り上がりながら楽しんでいる様子でした。

以前に比べ行動制限も緩和され、
コロナ感染者も落ち着いてきてはいるものの
教室内の換気や、アルコールでの消毒を行い、
感染症対策もしっかりと行っています。

みなさんも季節の変わり目で体調を崩しやすくなりますので、
お身体ご自愛くださいませ。

常磐祭は事前予約を行っております。
詳しくはホームページをご確認ください。

【第66回 日野キャンパス 常磐祭】
11月12日(土)10:00~16:00(受付終了 15:30)
11月13日(日)10:00~16:00(受付終了 15:30)
URL:
https://www.jissen.ac.jp/students/tokiwa/hino/index.html

(S. Harada)