120年を超える伝統を持つ本学に設置されている図書館には、次のような豊富な資料群が揃っています。
本学特殊コレクション資料の利用(閲覧・複写・掲載等)を希望される場合は、事前に手続きが必要です。
和歌・物語・随筆・料理本・香道など
・黒川文庫(本学では物語分野のみ所蔵)
・常磐松文庫
漢籍・日本漢詩文・仏書・国文学全般など
・山岸徳平文庫
・新田大作文庫
・高橋良政文庫
近世の演劇・近世文学
・近世文芸資料
図書館学
・奥村藤嗣文庫
児童文学
・福田清人文庫
近代文学
・東京都近代文学博物館寄贈資料
・内田百間関係資料(多田基旧蔵)
余暇、娯楽、レクリエーション関係資料、性関係、ナチスドイツ関係資料
・石川弘義文庫
・一部資料は「国書データベース」、「実践女子大学学術機関リポジトリ」等で全文公開しています。
・「実践女子大学図書館所蔵古典籍総合目録」で、山岸徳平文庫(国書、仏書、日本漢詩文、儒学、漢籍)、黒川文庫、新田大作文庫(漢籍)、高橋良政文庫(漢籍)の所蔵資料を検索可能です。
・山岸文庫、新田文庫、高橋文庫の書誌は「全国漢籍データベース」に登録されています。
イギリス文学
・本間久雄文庫
・小倉皐(たかし)文庫
・桂田利吉文庫
文化財修理資料
・明珍恒男旧蔵「国宝修理資料」
近代文芸資料
・逸見久美文庫