2011年11月

「秋の味覚」2011.11.29

11月も残すところあと数日。
来年に向けてラストスパート!!といった感じですね。
ジャケットにストール、では寒さに耐えられなくなってきました。
皆さま、如何お過ごしでしょうか。

冬へと一歩踏み出した、今日この頃。
この秋、どんな秋だったであろうかと振り返ってみたのですが。
前回、この助手ブログで「スポーツの秋!!」と宣言した私は、
案の定、「食欲の秋」に転びました(笑)
仕方ないですよね。美味しいものがたくさんあるのですから♪

秋といえば。
そうです。みなさん、思い浮かべる食べ物は同じですよね☆

「銀杏(ぎんなん)〜!!!」
…………なんだか非難の声が聞こえてきそうですが(笑)
私にとっては、これなのです。
銀杏といえば、
茶碗蒸しに入っている、アレです。
そして、秋になると
銀杏(いちょう)の木の下で異臭を放つ、アレです。
あまり良い印象を持たれていないように感じるのですが。

私は殻に入った銀杏を「レンジでチン!!」
で食べるのが最高に美味しいと信じています。
殻に割れ目を作り、茶封筒(封筒ならなんでもいいのかもしれませんが、私は茶封筒)に入れ、
レンジで2分程「チン!!」で、出来上がり☆
ひたすら殻から実を出し(つまみ食い厳禁)、
塩をかけて…一気に食べます。
あーーーー。幸せ。
今年は、この美味しさを2、3名の方と共感できたので、
満足しています。
知名度、UPしてるのでは?!なんて。

ところで、殻に割れ目を作るのに、
はさみ、ペンチ、ニッパー。
色々試して苦戦していたのですが、世の中には、同じ失敗をし、
学び、道具を発明する人がいるのですね。
そうです。写真の道具。

その名も「ギンナンクン」です(笑)
中の実を傷つけず、
殻を剝く時に手を傷めない程度の割れ目を作ってくれます。
なんと、素敵な!!
アイデア商品フェア的な売り場で偶然見つけた代物です。
どこにでも売っている…とは言えないものでしょうが、
見かけたら是非!!
手に取り、銀杏を食べましょう。

ちなみに。
毎年、銀杏の次に楽しみにしている秋の味覚は「石焼き芋」です。
道を走るトラックを引きとめるべく、猛ダッシュ!!!
……なんてことは、しません。
大抵、駅前に停泊してますので。
焼き芋の価格として高いのか、
安いのかは未だにわからないのですが、
毎年、同じ場所で列を成しているので。
それに釣られて買ってしまいます。
近頃は安納芋が流行りですね♪

さて、お次は冬の味覚!!!
鍋にケーキにおせち料理!!!
まだまだ食欲の増す季節が続きます…(笑)
(A. Tanikawa)

「2011ファッションショー『TOY BOX』」2011.11.24

日々の気温差が激しくなってきましたが、
体調など崩されていませんでしょうか?

さてさて…このブログの読者の皆様は、
常磐祭があった事をご存じたと思いますが…。
アパレルデザイン研究室ではファッションショーを行いました!
朝早くから集まって、準備に追われ、本番を迎え、
ふと気が付くともう夕方…というように忙しい一日でしたが、
とても可愛らしいファッションショーに仕上がりました☆

企画・運営を行った3年生の皆は、4月から話し合いを始め、
夏休みも学校に来て制作したり、
後期は授業の合間をぬっての準備で大変だったと思います。
その分、記憶に残る良い経験になったのではないでしょうか。
最後の挨拶でゼミ生が涙を流しているのを見て、
私も熱い想いが込み上げてきました〜…。
いやー自分の代のファッションショーが懐かしい!!
こんな風だったなぁ…とか、ここが大変だったなぁなどなど、
3年生のお手伝いをしながら、懐かしんでしまいました(笑)

当日はゼミの4年生にもお手伝い頂きました!
4年生、忙しい卒論の合間をぬってお手伝いをしてくれて、
本当にありがとう。
3年生も本当にお疲れ様でした。

さて、ファッションショー本番が終わっても、
映像処理などの後片付けがまだまだ沢山あります…。
衣装もどうするか考えなければ〜…。
本当の終わりはいつかな?(笑)
(A. Takagi)

「常磐祭 終了」2011.11.15

先週末、常磐祭が無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

空間デザイン研究室では「AOMORI KENCHIKU」をテーマに
青森県内にある建築の模型を作成・展示し、
2日間で821名のお客様をお出迎えすることができました。
ご来場いただいた方々からたくさんのお褒めの言葉をいただき、
うれしそうにしているゼミ生の姿は、
数年前の自分の姿を見ているよう。
時が過ぎるのは早いな…と思いながら見ていました。

悩みもがいた制作期間や、時には厳しいご意見をいただき
不甲斐ない思いをしたことを思い出し、
打ち上げでは涙する学生も…。
感極まって涙が出るほど、
熱中して制作に取り組んだということですね。
笑って泣いて、にぎやかな打ち上げとなりました♪

今回の常磐祭のテーマは「Memory」。
ゼミ生全員でひとつの目標に向かってがんばったことは、
大切な思い出になるのではないでしょうか。
一緒に一生懸命に突き進み、
共に楽しめる仲間がいるって素敵なことですね☆

さて、常磐祭が終わって緊張が解けたからでしょうか。
体調不良のゼミ生がちらほら。
朝晩は冷え込みますので、
皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。
(Y. Uchiyama)

「第55回 常磐祭」2011.11.10

冬の訪れももうすぐ…といったように、
段々と肌寒くなってきましたね。

さて、実践女子大学では今週末、大学の一大イベントともいえる
「常磐祭」が今年もやってまいります!!

生活環境学科では、
展示や発表、体験や販売、ファッションショーなど
様々なかたちでほとんどの研究室が参加します。
学生達も気合を入れて、着々と準備を進めているようです。

アパレル企画研究室はタンスに眠っている
洋服や雑貨をもう一度蘇らせよう!
ということでフリーマーケットを行います。
見るだけでも楽しいと思うので遊びに来て下さい☆
あなたにピッタリな掘り出し物が
見つかるかもしれませんよ♪

学生達も皆様のお越しを楽しみにしていますので
ぜひ、お越し下さい。
12日(土)、13日(日)皆様のご来場お待ちしております。

→常磐祭についてはこちらもご参照ください

(S. Ishii)

「バラ!」2011.11.04

8月に我が家で育てている朝顔の話をさせていただきましたが、
今回も花シリーズにお付き合いいただきたいと思います。
タイトルの通り、今回はバラのお話です。

バラは5〜6月が一番いい時期のようですが、
今の時期にも咲く種類があります。
今、我が家で咲いているのはこんな感じです。

まだ一つの鉢について、
一輪咲いていたりいなかったりという程度ですが、
咲いた花を見ていると、なんだか明るい気持ちになります。
また、バラの香りはとても癒やされます。
当たり前かもしれませんが、
よくあるバラの香りの芳香剤やハンドクリームのような
人工的な香りとは違い、自然でいい香りなんです。
(うまくお伝えすることができず、すみません。)
全部のバラが一斉に咲くことは難しいかと思いますが、
いっぱい咲いてくれたらうれしいです。

+ + +

先日は千葉にあるバラ園へ行ってきました!
様々な色・形・大きさがあり、花屋で売られているバラは、
ごく一部の種類のものなんだなと改めて思いました。
また、バラの撮影にとても熱心な方が多く、印象的でした。

+ + +

最後に、私も常磐祭での研究室の活動を紹介させてください。
環境デザイン研究室では、プラネタリウムを始め、
様々な照明を制作して教室をキラキラに…する予定です…
予定ですが…ちゃんとなるのかな?準備は大丈夫でしょうか?
私も楽しみにしています!
(M. Shinno)

「ハロウィーンパーティー」2011.11.01

プロダクトデザイン研究室では、
先週ハロウィーンパーティーを行いました!!
みんなでお菓子と仮装用の衣装等を持ち寄り本格的に☆
仮装して各研究室にお披露目にも行きました!!
突然だったので先生方は少しビックリしていたようですが・・(*_*)

季節のイベントごとは楽しいものですね。
次はクリスマスでしょうか・・、
とその前に一大イベント「学園祭」がありますね!!

プロダクトデザイン研究室では、「ものつくり体験」を行います。
今年は、キャンドル作り体験とオーブンで固まる粘土で
小物作り体験を計画しています。
自分だけのオリジナルのものを作ってみませんか?

生活環境学科では、
他にも作品展示やファッションショー等が行われます☆
ぜひお越しください!!
(C. Shinohara)