卒業研究一覧

2008年度

1)色・素材の組み合わせによる街並みの印象評価
2)看板マークのアイデンティティと景観へのなじみの評価
3)色覚異常者の色の感じ方について
4)子どもにとってのアフォーダンス
5)照明光色と家具・壁床面色の交互作用について
6)インテリアを印象評価する視点
7)建築写真における対象物と良い構図の関係性について

2007年度

1)バーチカルブラインドに関する新提案
2)実践女子大生を対象とした駅周辺の利用状況調査
3)癒し空間およびそのイメージの特徴
4)実践女子大学生の自宅を対象とした物品の収納場所調査

2006年度

1)飲食店の雰囲気にマッチする音楽の特徴について  
2)配色調和タイプを規定する要因に関する研究
3)印象評価実験に基づくカラー・キープログラムの有効性の検討

2005年度

1)建物のテクスチャが印象評価に及ぼす影響
 〜素材表面感の次元解析を中心として〜
2)ファサードにおけるガラスの視覚的効果 
3)色彩の好みと物品による違い

2004年度

1)インテリア・コーディネーションの評価
2)服の色の組み合わせの印象評価
3)プランターに植えた草花の配色評価

2003年度

1)ホームページの配色調和に関する研究
2)カラーシミュレーション手法の研究
3)景観色彩規制が街並み変化に及ぼす影響

2002年度

1)住宅居間の照明環境の印象〜輝度分布を変化させた模型の評定実験〜
2)街路景観における看板整備のあり方〜3Dシミュレーションを用いた指針の検討〜
3)公園の使われ方調査 その4〜利用者アンケートによる要因分析〜
4)飲食店選好と個人属性の関連
5)壁面色彩がタスク・パフォーマンスに及ぼす影響

2001年度

1)住宅関連情報のwebによる伝達
2)公園の使われ方調査 その3〜調査データに基づく公園デザインの提案〜
3)低照度化を目指した街路照明のあり方〜住宅街を中心にして〜
4)日本の街並み改善手法の提案〜日欧の街並み比較に基づいて〜
5)雑誌広告の特徴分析と評価構造解析
6)美術館の展示空間を考える〜3Dソフトを用いたシミュレーションを通して〜

2000年度

1)実例調査に基づいた色彩設計のあり方
2)配色の印象評価構造
3)布地とカーテンの印象評価-微妙な色合いとテクスチュアの効果-
4)家具の配置に関する研究 その4-家具が配された部屋の評価構造-
5)喫茶店の座席選択に関する研究
6)住宅の不満調査
7)実践女子大学生のコミュニケーション調査-話しやすい環境と新しい交流の場を目指して-
8)街路景観評価に及ぼす疲労の影響-VDT作業後の評価比較-
9)色彩調和論の変遷

1999年度

1)大坂上キャンパスの環境移行調査
2)日本の街並みにおける看板のあり方
3)家具の配置の個人差とその要因 ~箱庭手法を用いた家具の配置実験 その3~
4)記憶した物体色の時間的変化
5)照明・背景色、服の色による人の印象の変化
6)集合住宅プランの分類
7)結婚式について ~これからの結婚式~

1998年度

1)室内壁面色彩の心理・生理的効果の時間的変化
2)生活行為へのふさわしさ評価に及ぼす室内壁面色彩の効果
3)大学生の住環境選択理由に関する調査
4)公園の使われ方調査 その2 -横浜編-
5)家具の配置の規定要因 その3 -箱庭手法を用いた家具の配置実験2-

1997年度

1)家具の配置の規定要因 その2 -箱庭手法を用いた家具の配置実験-
2)住宅の広告に関する研究 その1-住宅広告に求められる情報-
3)住宅の広告に関する研究 その2-知識と経験差・住宅形式の違いから見る住宅広告のあり方-
4)大坂上キャンパスの環境移行調査-移行前のキャンパス評価-
5)東京近郊にある公園の使われ方調査
6)建物に似合う色の街並みによる変化-カラーシミュレーション画像の印象評価-
7)室内空間における配色の印象評価
8)似合う色のバリエーション その2-似合う色の評価におよぼす顔色と髪色の効果-
9)幼児における色の好みに関する研究
10)色彩の印象マップの作成

1996年度

1)行動セッティングした街路景観評価-歩きたさと住みたさの評価の比較-
2)家具の配置の規定要因
3)キッチンの実態と満足度に関する調査
4)生活行為にふさわしい照明環境と印象評価
5)人的ネットワークの拡がりと生涯学習活動の関わり
6)食卓のカラー・コーディネート
7)ユーザーの望む授乳空間に関する研究-評価項目リストの作成-
8)子ども部屋の環境・行動・意識に関する調査
9)似合う色のバリエーション
10)幼児における色の好みの男女差-男の子色と女の子色の意識-

1995年度

1)室内の雰囲気評価に及ぼす色彩と照明の複合効果
2)生涯学習についての意識調査〜生涯学習施設研究の序として〜
3)テクスチュアと色彩が印象評価に及ぼす影響
4)箱庭手法による、授乳に関わる空間レイアウトに関する研究
5)自宅評価に見られる住空間に対する問題点と要望
6)老人に優しい美容室の提案
7)絵画の好みについて
8)建物に対する石材の適性
9)公園に足を運びたくなる条件・原因の考察
10)飲食店の選択動機とその外観の関わりについて