学生コラム(卒業生編)
学友会執行委員会
大学・現代社会学科 4年 山内 恵理


私は学友会執行委員会で、大学内のイベントの企画・運営等に携わっていました。実行力を身につけることを目的に所属を決めた組織でしたが、就職活動の際に学生生活を振り返って、この学友会執行委員会の活動を通して、当初予想していたより多くの経験やスキルを得ることができたと改めて感じました。
もちろん、活動をしていく上で大変なことも多く、正直辞めてしまおうと思ったこともありました。しかし、企画やイベントが成功した時の達成感は自信に繋がり、その自信が大学生活に良い影響を与えているという事実が支えとなり、無事に学友会執行委員の任期を終えることができました。このような活動に関われたこと、そして最後までやり遂げられたことを誇りに思っています。
最後に、これまでお世話になった全ての方々に感謝申し上げます。
学生会館
大学・生活文化学科 4年 北原 美沙


私は学生会館で大学4 年間を過ごしました。入学したばかりの頃は初めての寮生活に戸惑いもありましたが、季節のイベント等を通じて、学年や学科の枠を越えて友人をつくることができました。何より、仲の良い友人たちと食堂で話したり一緒に食事をしたりといった時間は学生会館ならではの経験で、とても楽しかったです。
また学生会館では朝夕に食事が提供されるため、特に教育実習中は自炊の心配をすることなく実習に臨めました。そんな美味しい食事を作ってくださり、いつも私たちのことを気にかけてくださる管理人さんがいたからこそ、安心して生活できたのだと思います。
管理人さんご夫婦や友人たちのお陰で、私は充実した4 年間を過ごすことができました。学生会館での思い出は一生の宝物です。ありがとうございました。