• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 就職・キャリア
  3. トピックス
  4. 卒業生及び企業に対するアンケート結果の報告について(2024年度調査)

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

卒業生及び企業に対するアンケート結果の報告について(2024年度調査)

2024/09/26(Thu)

 在学中に身に付けさせたい学力や資質・能力及び養成したい人物像に照らして、学生の卒業後の進路・就職状況等から、教育の成果や効果を検証するために、卒業生及び内定先企業に対するアンケートとインタビューを実施しました。
 卒業生及び企業の採用担当者様より得た回答について集計結果を報告します。

卒業生アンケートの集計結果について

【集計結果】
卒業生回答数:67件

【主な回答内容】
①学生生活への満足度
「学生生活をとおして成長できた」88.1%(昨年度85.7%、一昨年度78.1%)及び「学生生活に満足している」89.6%(昨年度85.7%一昨年度85.2%)と肯定的な回答が多く、アンケートを開始した2022年度から2年連続で向上している。
<主な意見>
・就職活動や社会人生活に役立つ授業が多くあった。
・少人数制で教員との距離が近く、質問しやすい環境。ゼミ活動が充実していた。
・就職活動に向けたサポートや相談が手厚く、様々な業界を知ることができた。

②在学中に身につけておきたかったスキル(複数回答可)
「PCスキル(office等)」が65.7%(昨年度85.7%)、「ITスキル(ITパスポート、プログラミング等)」が53.7%(昨年度64.3%)と、昨年度同様にIT関連の回答が多かった。英会話スキルについても31.3%(昨年度28.6%)と3番目に多い。

③社会に出てから役に立った授業
<主な意見>
・プレゼン発表のある授業はコミュニケーションや考えをまとめる力が身についた。
・企業とのPBLや企業の方を招いて講演いただいた授業がよかった。
・礼法の授業が職場のコミュニケーションやビジネスマナーなどで役立った。
・情報リテラシー系の授業は実践的で、PC業務でとても役に立っている。

企業採用担当者様アンケートの集計結果について

【集計結果】
企業採用担当者様回答数:123件

【主な回答内容】
①企業採用担当者の本学への印象
「就職支援が充実している」という回答が72.6%と最も多く、次いで「伝統や実績がある」が69.4%、「教育内容が充実している」が61.3%で、「社会で役立つ力が身につく」が54.8%と、本学の教育及び就職支援が高い評価を得ていることが分かった。

②企業が採用時に評価する学生時代の取り組み
「学業への取り組み」と「部活動・サークル」が77.4%で最も多く、次いで「アルバイト経験」が72.6%。授業と課外活動に積極的に取り組む学生を評価する結果となった。

③入社時までに習得して欲しいスキル
「PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等のoffice操作)」が69.3%で最も多く、
次いで「IT知識・スキル(ITパスポート資格取得相当、プログラミング経験等)」が32.2%、「語学力」が14.5%であった。

④本学の卒業生の優れている点、評価できる点(フリーコメント)
・コミュニケーション能力が高く、対人能力や協調性がある。
・新しいことに挑戦する意欲があり、主体的に行動できる。
・リーダーシップを発揮して、他者を巻き込みながら業務を進める力がある。
・状況判断や問題解決能力に優れており、柔軟に対応できる。

アンケート結果の活用ついて

キャリアサポート部では、今回のアンケート結果をもとに、以下のとおり改善活動を行います。

・教育活動等の改善
・資格取得、特にITスキル向上に向けた支援の充実化
・在学生向けキャリア支援の充実化
・低学年向け成長支援の充実化

以上

2024年9月26日
学生総合支援センター

関連リンク

  • 創立者 下田歌子の想い
  • 学生生活

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.