• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 就職・キャリア
  3. トピックス
  4. 1・2年生向けキャリア支援「Jミッション」を今年も実施しました!

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

1・2年生向けキャリア支援「Jミッション」を今年も実施しました!

2024/10/04(Fri)

本学では、低学年向けキャリア支援を強化すべく、2019年度より企業や自治体との産学連携プログラム「Jミッション」を実施しています。

本取り組みは、大学1年生・2年生を対象に「良質な経験・学修の場」を提供することで、学びに対する意欲や自己肯定感の向上を目的としております。

「Jミッション」では、学生だけで構成されたチームで、企業や自治体からのミッション(課題)に取り組み、最終的には企業担当者の前で発表を行うというものです。

今回は、ビクターエンタテインメント株式会社様のご協力のもと、センチメンタルな音楽が若者に人気であり、フェスやライブに引っ張りだこの「ヤングスキニー」の冬フェスに向けたグッズ提案を行いました。

実践女子大学×ビクターエンタテインメント株式会社(2024年8月実施)

ミッション:
嘘だらけで矛盾だらけの日常を歌う平均年齢22歳、東京発・4ピースギターロックバンド
“ヤングスキニー”のオフィシャルグッズの企画・提案をしよう!

参加学生:30名

実施内容:

初日のキックオフでは、ビクターエンタテインメント様から、ミッションの説明や企業紹介を行っていただきました。ヤングスキニーのファンの方はお洒落な方が多い、グッズのネーミングはユニークなものが多い、ロゴはシンプルかつ1,2色であると展開しやすいなど、様々なヒントをいただきながら、各班どんなグッズが良いのか早速議論を進めました。

2日目は、各自温めてきた案をグループ内でまとめるワークが中心でした。この時点で仕上がっている班もあり、発表への期待がますます高まりました。

グループワークの様子

3日目の中間発表では、古着に合うワッペン付きのイヤーマフラーや、一定額ご購入された方に向けたくじなど、各班でまとめたグッズ案の発表を行いました。
ビクターエンタテインメント様から、「今の大学生の発表スキルが高く、堂々としていて大変驚いた。完成形に近い班も残り一週間でどのくらいレベルアップするか楽しみ。」との講評をいただきました。


その後、より冬らしいグッズを増やした方が良い、ファン層を考え「可愛い」より「かっこいい」に寄せた方が良いなどのアドバイスをもとに、最終発表に向けてグループワークを行いました。

企業見学にて

最終発表の前には、企業見学にお邪魔させていただきました。
アーティストの配信スペースや、普段見る事の出来ないワークスペースを見学し、1・2年生は目を輝かせながら見学をしていました。
また、待ち時間にはビクターエンタテインメント様に直接質問に行くなど、発表をもっと良くしようという向上心に満ちあふれていました。

最終発表の様子

最終発表では、中間発表でのフィードバックをもとにロゴの配色を変更したり、幼稚園風のプラスチックコップ、ヤングスキニーのロゴをあしらったペットボトルホルダーなど様々なグッズを提案したりし、どの班も「商品化」を意識した、熱のこもったプレゼンテーションを行いました。コンセプトも、オンとオフを楽しめるよう、グッズらしいものから日常使いできるものまで幅広く展開されていました。
その後、ビクターエンタテインメント様により最優秀班の決定が行われ、5班の「オールドワイド」が最優秀賞に輝きました。
こちらは、ロゴに雪を散りばめた冬仕様かつ色も2色に抑え、既存の赤ちゃんのキャラクターを活かしたボアサコッシュの提案を行いました。他にも、過去にどのようなグッズが売れているかなど、詳細な分析とチラシを配り聞き手に分かりやすく説明しており、これらの点が評価されました。

初めて会う人同士で1ヶ月間ミッションに取り組み、最終発表ではどの班も素晴らしい発表を行いました。

【学生ライターの声】

この夏、3年生で学生ライターとして携わらせていただき、
1.2年生の取り組む姿勢に刺激を受けることができました。
また、エンタメ業界では音楽が好きという熱量だけでなく、エンタメを事業として考えられるビジネス視点も重要であると学ぶことが出来ました。  
また、今回ユニークなグッズを数多く提案できたのも、学生が楽しんでこのワークに取り組めていたからだと感じました。
何事にも現実的な観点を持ちつつ楽しむということが大切であると学ばせていただき大変光栄でした。

【ヤングスキニーのプロフィール】

2020年に結成された、東京発、平均年齢22歳の4 ピースバンド。嘘だらけで、矛盾だらけな日常を歌う。
コロナ禍にかやゆー(G,Vo)が「#バンドメンバー募集」とSNSで投稿した事で集まったメンバーで結成されている。
2021年2月 「世界が僕を嫌いになっても」のMVを公開すると、楽曲を使用した動画がTikTokで急増した。
2023年2月8日 「らしく」にて、ビクター/スピードレコーズからメジャーデビューを果たした。
その後対バンツアーSOLD OUT、全国ワンマンツアーの開催、千葉市蘇我スポーツ公園で開催されたROCK IN JAPAN FESTIVAL2024に出演し、活躍の幅を広げている。

本学では、低学年向け就職支援を更に充実させるべく、学生の意欲に応じた支援を今後も充実させていきます。

関連リンク

  • 創立者 下田歌子の想い
  • 学生生活

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.