• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 就職・キャリア
  3. トピックス
  4. 株式会社矢野経済研究所と「Jミッション」を実施しました!

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

株式会社矢野経済研究所と「Jミッション」を実施しました!

2025/02/05(Wed)

本学では、低学年向けキャリア支援を強化すべく、2019年度より企業や自治体との産学連携プログラム「Jミッション」を実施しています。
本取組は、大学1年生・2年生を対象に「良質な経験・学修の場」を提供することで、学びに対する意欲や自己肯定感の向上を目的とするものです。
学生だけで構成されたチームで、企業や自治体からのミッション(課題)に取り組み、最終的には企業担当者の前で発表を行います。

今回は、実践の卒業生も在籍している株式会社矢野経済研究所のご協力のもと、「日野市で作りたい『場』」について考えました。

実践女子大学×株式会社矢野経済研究所(2024年12月実施)

矢野経済研究所によるレクチャー

【ミッション】
日野市で作りたい「場」を考える

参加学生:生活科学部の学生 6名
実施日:12月5日、19日

矢野経済研究所は共同通信社のグループ会社で、市場調査などを主に事業内容とする企業です。
今回は、生活科学部の学生中心で実施する初めてのJミッションで、本学OGの田中里奈さん(2014年度生活科学部卒)を含む矢野経済研究所の若手社員による「新規事業プロジェクトチーム」4名の皆様にご協力いただきました。

第1回 レクチャーとアイデア出しのワーク

第1回目は、矢野経済研究所の方から今回のテーマの説明や企業紹介を行っていただいたうえで、アイデアを考えるため、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用方法についても、レクチャーをいただきました。
生成AIを使ったことがある学生たちも、正確な情報を引き出すための質問方法などについても学び、実際に入力してみることで、より良い活用方法について学ぶことができました。

また、参加学生同士での自己紹介や自分にとって楽しい「場」を考える個人ワークやグループワークでの共有を通じて、第2回の発表に向けての準備とアイデアを出しをしていきました。
最後には、次回の発表に向けて、相手に伝わるプレゼンテーションについてのアドバイスもいただきました。

第2回 日野市への発表と社会人との座談会

多様な場所でつながる日野市の未来

日野×癒しプロジェクト

「日野市楽しい化クエスト」

第2回では学生それぞれが考えた内容を日野市の職員の方に発表しました。
ひとりで落ち着ける場、癒しの場、推し活もできる「日野市楽しい化クエスト」など・・・
学生それぞれが「自分だったらこういうものがあるといいな」という視点をもとに、日野市に作りたい「場」についてのアイデアを個性を活かして発表しました。

学生たちの発表に対して、日野市の職員の方と矢野経済研究所の方にフィードバックをいただきました。
個人個人に対して詳細なフィードバックをいただいたことで、学生からは「発表になれておらずあまり自信がなかったが、今回のフィードバックを通じて自身が持てた」という感想や「普段、こんなにたくさんの方からフィードバックをいただくことがないので、色々なコメントがいただけてうれしかった」などの感想が寄せられました。

座談会の様子

発表終了後には、社会人との座談会として、日野市の職員の方、矢野経済研究所の方への質問タイムを設けました。
学生からは、働くってどういう感じですか? 学生時代に何をしていましたか? 大学生の内にやっておいた方がいいことはありますか? など色々な質問がありましたが、それぞれの質問に丁寧にご回答いただき、これからのキャリアを考えるきっかけにもなりました。

【参加した学生の声】

・日野市が行っている取り組みについて自分で調べることで学ぶことが出来た。地域のコミュニティについて考える機会になった。人数が少なかったのでフィードバックをたくさん頂けて、成長の機会になった!

・初めはChatGPTの使い方を学べるということに惹かれて参加したのでJミッションが何か分からず不安だったのですが、理想の場所を考えるのも楽しかったしパワーポイントのまとめ方や発表の仕方も非常に良い経験となり成長したと思う。一緒に参加している人、矢野経済研究所の皆さん、日野市役所の方、参加者全員が発表しやすい空間にしてくれていて緊張した発表も褒めていただけたので自信にも繋がった。自分の思いの丈をしっかり伝えることができたし、沢山吸収できることもあった。とにかくとても楽しかった。将来、地元就職も視野にいれているので、まちづくりについて考えることはとても良い機会となった。

・今まで新しいアイデアを考えるのが難しいと感じていたのですが、ChatGPTを活用しながら自由な発想でプレゼンを行ったことで発想力のヒントが得られました!今後の課外活動や食品企画などでも様々なツールを活用しながら柔軟な発想をしていきたいです。

株式会社矢野経済研究所 田中里奈さん(生活科学部2014年度卒業)

学生時代はJ-STAFFをはじめ、様々な学内の活動に積極的に参加。
卒業後は大手物流企業に勤務し、営業職としてのキャリアを積みながら大学院でMBAを取得。
現在は、矢野経済研究所の主任研究員として、物流分野の研究を行っている。

田中さんからのコメント

2回のワークを通じて、自分自身の価値観や想いをベースとしたアイデアを形にしていただきました。
ゼロからアイデアを生み出すという経験は、普段の授業でも中々ないことで、難易度も高かったと思います。
しかしながら最後に行われたプレゼンテーションでは、学生の皆さんならではの独自の視点で描かれたアイデアが発表され、市役所の方々からも感心の声が上がりました。
発表も堂々とした態度で、相手に分かりやすく伝えるプレゼンテーションができており、大変素晴らしかったです。
今後もぜひ、自信を持ってさまざまなことに挑戦していただければと思います。

本学では、低学年向け就職支援を更に充実させるべく、学生の意欲に応じた支援を今後も充実させていきます。

関連リンク

  • 創立者 下田歌子の想い
  • 学生生活

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.