• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 就職・キャリア
  3. トピックス
  4. *〆切延長*【本学卒業生対象】2023年度キャリアセミナーを実施します

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

*〆切延長*【本学卒業生対象】2023年度キャリアセミナーを実施します

2024/01/19(Fri)

*応募締切を延長しました!(3/1更新)

実践女子大学・実践女子大学短期大学部をご卒業された皆様を対象に、実践桜会キャリアネットとの共催によるキャリアセミナー(無料)を実施します。卒業生であればどなたでも参加可能ですので、是非お申込みください。
また、セミナー後に懇親会も開催いたします。ご友人との交流はもちろん、卒業生の皆様同士の交流の場としてご活用ください。

今回はNPO法人日本マナー・プロトコール協会 理事長 明石 伸子(あかしのぶこ)氏をお迎えし「女性とキャリア ~ 仕事も人生も楽しむために ~」をテーマにご講演いただきます。あなたはご自身の将来をどんなふうに考えていますか?多様性の時代だからこそ、一人一人、自分にあったキャリアを描いてみませんか?

実践女子大学 × 実践桜会キャリアネット コラボ卒業生支援企画

JISSENキャリアセミナー
「女性とキャリア ~ 仕事も人生も楽しむために ~」

開催日時:2024年3月9日(土)16:30~18:30(参加費:無料)
開催場所:実践女子大学渋谷キャンパス 8階804教室
対  象:実践女子大学・実践女子大学短期大学部卒業生の皆様
     実践女子学園中学校高等学校をご卒業された方で、社会人の皆様

<第一部>16:30~17:30
JISSENキャリアセミナー 「女性とキャリア ~ 仕事も人生も楽しむために ~」(講師:NPO法人日本マナー・プロトコール協会 理事長 明石 伸子(あかしのぶこ)氏)

<第二部>17:30~18:30
卒業生懇親会
※第一部、第二部いずれかの参加も可能です。

<講師紹介>
NPO法人日本マナー・プロトコール協会 理事長
明石 伸子氏

青山学院大学卒業後、日本航空客室乗務員、会社役員秘書などを経てCSコンサルタントとして独立し、2003年日本マナー・プロトコール協会を設立。文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」を実施し、マナーやプロトコールの普及・啓発等に力を注いでいる。その他、政府の委員や企業の社外取締役なども務める。実践女子大学でも2019年より学内で「マナー・プロトコール検定対策講座」を実施後、検定試験を行っている。

日本マナー・プロトコール協会HPはこちら(外部リンクへ移行します)

講座内容

女性とキャリア
~ 仕事も人生も楽しむために ~

あなたは自分の将来をどんなふうに考えていますか?

私のこれまでの日々は、20代はひたすら楽しく、30代は挫折に悩み、40代はがむしゃら過ごして、50代で何とか実り、そして60代は細やかに恩返しをしている・・・そんな感じでしょうか。
未来が見えないのは可能性があるからで、決めた道があるなら突き進むだけ!
楽しい事ばかりではないけれど、仕事もプライベートも充実した日々を過ごすにはどうすれば良いのか? 転職OKのこの時代に、自分にあった職場や働き方をどのように考え、どうやってキャリアや自分磨きをすればよいのか・・・。 多様性の時代だからこそ、一人一人が自分にあった歩き方をして欲しいと思っています。

・転職は人生のターニングポイント
・人生はすべて“人”で決まる
・キャリアは努力の証
・迷ったら「置かれた場所で咲きなさい!」

お申込み方法

ご参加には以下リンクより、事前申し込みをお願いしております。
お申込期限:3月8日(水)*応募締切を延長しました!(3/1更新)

  • お申し込みはこちら

卒業生向けキャリア支援について

卒業後10年を目安として以下のキャリア支援を本格的に開始します。
本学では、在学中のみならず、卒業後もJ-TAS(Jissen Total Advanced Support)の一環として社会で活躍する卒業生をサポートいたします。

  • 「卒業生向けキャリア支援」についての詳細はこちら

JISSENキャリアセミナー

クリックすると詳細をご確認いただけます。

本件に関するお問合せ

実践女子大学・実践女子大学短期大学部
学生総合支援センター
TEL:03-6450-6821(渋谷キャンパス)

関連リンク

  • 創立者 下田歌子の想い
  • 学生生活

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.