• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • ご支援のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 実践だより
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学での撮影について
    • 情報公開
  • 学部・学科・大学院

    学部・学科・大学院

    • 文学部
      • 国文学科
      • 英文学科
      • 美学美術史学科
    • 人間社会学部
      • 人間社会学科
      • 現代社会学科
    • 短期大学部
      • 日本語コミュニケーション学科
      • 英語コミュニケーション学科
    • 生活科学部
      • 食生活科学科
      • 生活環境学科
      • 生活文化学科
      • 現代生活学科
    • 文学研究科
      • 国文学専攻
      • 英文学専攻
      • 美術史学専攻
    • 生活科学研究科
      • 食物栄養学専攻
      • 生活環境学専攻
    • 人間社会研究科
    • 資格課程
    • 実践スタンダード科目
    • 実践アドバンスト科目
    • 教養教育科目
    • 全学副専攻
    • キャリア教育関連科目
    • 渋谷4大学連携単位互換制度
    • 大学院生のための各種制度
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 産学連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
    • トピックス
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    • 志願者状況
    • 入試関連情報
    • 大学選抜概要
    • 短期大学部選抜概要
    • 大学院入試概要
    • 2021年度選抜の主な変更点
    • オープンキャンパス
    • 学校見学
    • 進学相談会
    • 受験生のFAQ
    • アンケートと数字でみる実践生
    • トピックス
    • Web Open Campus "Connection"
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 実践だより
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部・学科・大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会
  • トピックス

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • 2021年度選抜の主な変更点
  • オープンキャンパス
  • 学校見学
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • トピックス
  • Web Open Campus "Connection"
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • ご支援の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • J-TAS
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 大学案内
  3. Library Mate
  4. 2015年7月(第54号)
  5. 図書館からのお知らせ

Library Mate

2015年7月(第54号)

  • 2020年12月
    (第65号)
  • 2020年7月
    (第64号)
  • 2019年12月
    (第63号)
  • 2019年7月
    (第62号)
  • 2018年12月
    (第61号)
  • 2018年7月
    (第60号)
  • 2017年12月
    (第59号)
  • 2017年7月
    (第58号)
  • 2016年12月
    (第57号)
  • 2016年7月
    (第56号)
  • 2015年12月
    (第55号)
  • 2015年7月
    (第54号)
    • 日野キャンパス2階リニューアル!
    • 日野キャンパスで「レポート・卒論・就活対策講座」を開催中!
    • 2014年度貸出ランキング!【視聴覚資料】
    • 2014年度貸出ランキング!【心理学関係資料】
    • 図書館からのお知らせ
  • 2014年12月
    (第53号)
  • 2014年7月
    (第52号)
  • 2013年12月
    (第51号)
  • 2013年7月
    (第50号)
  • バックナンバーは
    こちら

Library Mate

図書館からのお知らせ

夏季の館内での水分補給について【日野/渋谷】

【日野】テラス席
【渋谷】ラーニングスペース

図書館で資料を探したり勉強したりしていると、いつの間にか
時間が経っていることはありませんか?
これから暑い季節になります。
「気づかないうちに水分不足になっていた……」なんてことが
ないように、小まめな水分補給を心がけてください。
とは言っても、図書館は原則飲食禁止ですので、
ふた付きの飲み物なら飲んでもOKのエリアを用意しました。
また、日野は7/1~9/30期間限定で、ブラウジングコーナーでも
ふた付きの飲み物がOKです。
ぜひご利用ください。

  <ふた付き飲み物がOKのエリア>
  日野:テラス(通年可。1F閲覧席のガラス戸から出られます)
     ブラウジングコーナー(7/1~9/30)

  渋谷:3Fラーニングスペース(通年可)

日野⇔渋谷で資料の移動を行いました 【日野/渋谷】

2014年4月から渋谷キャンパス図書館が開館するにあたり、主に文学部、人間社会学部、短期大学部で
利用されると思われる資料を、日野キャンパス図書館から移動しました。
ですが、さらに利用しやすい蔵書構成をめざし、「渋谷の学生のみが利用している日野所蔵の資料」、
「日野の学生のみが利用している渋谷所蔵の資料」の統計を1年間とり、該当した資料1,130冊を、
利用者が多くいる館へ移動しました。
また、両方の図書館で多数利用のある資料は両館で揃えるようにしました。

今後も引き続き、利用しやすい図書館をめざしていきますので、ぜひご利用ください。

eol導入のお知らせ 【日野/渋谷】

eol(企業情報データベース)を導入しました。

プロネクサス社による企業財務情報のデータベース。全国証券取引所およびJASDAQ上場企業(約3600社)の
有価証券報告書(1961年決算以降)等の原文データの他に、企業情報、マーケット情報、財務情報等を収録しています。
複数社の財務データ比較、業界平均値との比較もデータベース上で可能です。
研究だけでなく、就職活動にも役立つ便利なデータベースで、「3年以内の離職率」なども見ることができます。

◆図書館TOPページ > 情報検索 > データベース > eol(企業情報データベース)
 IP認証です。「Automatic login」ボタンからログインしてください。

 収録範囲:企業財務情報
 アクセス権限:学内限定
 同時アクセス数:1

ログイン後のトップページ

一部配架場所が移動しました【日野】

日野キャンパス図書館内で、一部配架場所が以下のように変更になりました。

新着図書コーナー

新しい新着図書コーナー

新着図書コーナーが新しくなり、場所が入口入ってすぐのカウンター前に移動しました。
今後はここで新着図書を紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
貸出方法等は一般書架の本と同じです。

パソコン関連本

指定図書コーナーの近くにあったパソコン関連本を、1F書架一番手前(0門の前)へ移動しました
(以前新着図書コーナーだった場所です)。
情報関連の本(分類番号007等)と近くなりました。あわせてご利用ください。

管理栄養士関連資料

就職・資格関係本の中で、特に利用の多い管理栄養士関連の資料を別置し、
請求記号の1段目を「SK」に変更しました。
(その他の就職・資格関係本は今まで通り「S」です。)
その他の就職・資格関係本の右隣の書架です。

洋書

今まで洋書は一部が集密書架に配架されていて、学生の皆さんは自由に見ることができませんでしたが、
すべてB1Fの開架書架へ移動しました。すべての洋書を手にとって利用することができます。
ぜひご利用ください。

1Fコピー機

コピー機がレファレンスカウンター正面へ移動しました。
利用方法は今までと変更ありません。「複写申込書」に必要事項を
記入の上、コピーしてください。コピー終了後は、「複写申込書」に
枚数を記入して、カウンターにある状差しに裏返しにして差してください。

図書館内のコピーは、著作権法で認められている範囲内に限ります。
コピーの際には以下の点を厳守の上ご利用ください。

<コピーの際の注意>
・調査・研究目的であること。
・図書館が所蔵する資料であること(ノート等の私物コピー不可)。
・コピーは著作物の半分以下まで(全頁コピー不可)。
・雑誌等に掲載された論文は、次号が発行されるか、刊行後3ヶ月を
 経過したもののみ全文コピー可。
・コピーは1人1部。

夏休み中の休館について 【日野/渋谷】

夏休み(8/5~9/17)は土曜日と以下の期間、蔵書点検(所蔵している資料が実際にあるか、
一冊ずつデータと照合する作業)のため、図書館は休館となります。
よりよいサービス提供の為、作業を実施します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【日野】8/8(土)~30(日) 蔵書点検のため(うち、8/12~20は全学一斉休業)
    9/5(土), 12(土)

【渋谷】8/8(土), 22(土), 29(土), 9/5(土), 12(土)
    8/12(水)~20(木) (全学一斉休業)

開館カレンダーも合わせてご覧ください。

  • 日野キャンパス開館カレンダーはこちら
  • 渋谷キャンパス開館カレンダーはこちら

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念
    女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
ページトップへ

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 実践だより
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学での撮影について
  • 情報公開

学部・学科・大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 短期大学部
  • 生活科学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 実践スタンダード科目
  • 実践アドバンスト科目
  • 教養教育科目
  • 全学副専攻
  • キャリア教育関連科目
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 産学連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会
  • トピックス

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 志願者状況
  • 入試関連情報
  • 大学選抜概要
  • 短期大学部選抜概要
  • 大学院入試概要
  • 2021年度選抜の主な変更点
  • オープンキャンパス
  • 学校見学
  • 進学相談会
  • 受験生のFAQ
  • アンケートと数字でみる実践生
  • トピックス
  • Web Open Campus "Connection"
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスガイド
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 情報公開
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
学校法人実践女子学園
創立者 下田歌子の想い
実践女子の魅力
男女共同参画推進室
採用情報
プレスリリース
メディア掲載情報
ご支援のお願い

実践女子学園 中学校高等学校

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパス 〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
渋谷キャンパス 〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.