人間社会学科 2021年卒業

人間社会学科 2021年卒業
メッセージ
1年次の幅広い学びの中で興味をもった心理学を中心に履修しています。2年次からは、心理学の中でも細分化された領域を追究する学びの中で、学生自身が体験しながら理解する演習などにより、知識を深めていきました。将来は人材業界や人事に関わる仕事に就きたいと考えているので、社会の現場で活かせるスキルも身につけたいと考えています。2年次後期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 広告・PR論 | 教育・学校 心理学 |
||||
2 | 日本国憲法 | 心理学 実験 Ⅱ |
||||
3 | 英語コミュニケーション ⅡB | 演習 ⅡB | 英語コミュニケーション ⅡB | 心理演習 | ||
4 | 調査・実験 データ処理法 |
社会学 b | ||||
5 | 社会調査 方法論 |
応用心理学 |
心理学を専門的に学んだ証にもなると考え、認定心理士資格の取得を視野に、科目選択をしました。
3年次前期時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | インターン シップ演習 |
|||||
2 | アジア文化論 | 社会調査 実習Ⅰ |
||||
3 | TOEIC550 | 発達心理学 | 産業・組織 心理学 |
|||
4 | 西洋 思想史 a |
演習ⅢA | 情報 リテラシー 応用 c |
|||
5 | 行動科学 | 心理学 研究法 |
心理に加え、社会調査系の科目も履修。PCスキルを含め、社会に出た際に必要となる力を得たいと考えました。
※時間割等このページの掲載内容は、2019年取材当時のものです。