入学者受入の方針
国際学部 アドミッション・ポリシー
国際学部では、世界の共通語として機能する英語の運用能力の向上を図り、世界の多種多様な言語、民族、宗教、文化について理解を深める意欲を有し、グローバル社会において活躍できる実践力を身につけた人材の育成を目指しています。したがって、高等学校で十分な基礎学力を身につけていることに加え、積極的にコミュニケーション能力を高め、主体的に行動できる意欲的で向上心のある人を求めます。
国際学科
1.求める人材・学生像
国際学科では、世界の多様な言語、民族、宗教、文化について理解を深め、英語を中心とした高度な外国語運用能力を高め、グローバル社会において活躍できる実践力を身につけた人材の育成を目指します。
そのため、国籍、言語、民族、宗教を問わず、積極的にコミュニケーションを図るとともに、自身の考えを相手に発信できる力と行動力を身につけて、世界で活躍したいと考える人を求めます。
2.入学時に求められる能力・水準等
①本学受験時までに、外国語(英語等)、国語、地理歴史、芸術などに関する基礎的な学力を身につけた人。
②グローバル社会や異文化への関心が高く、外国語(英語等)を通じて世界の人々と積極的に交流したいと考えている人。
③学内外での実践・体験プログラムを通して得た実践的な知識と専門的な知識とを結びつけ、グローバル社会における文化的課題に、他者と協力しながら取り組みたい人。
④グローバル化した社会において活躍できる実践力を身につけ、国際機関やグローバル企業への就職を志し、グローバルな問題への対応や交渉に携わりたい人。
3.入学者選抜方針(入学希望者に求める水準・判定方法)
入学者選抜においては、受験生の能力、意欲、興味・関心等を多面的に評価します。
⑤総合型選抜では、知識だけではなく、読解力、文章作成力、表現力を試験すると共に、面接を重視し、自分の考えを自身の言葉で述べる力を評価し、適性(入学者に求めるもの)を見ます。また、高等学校での成績と共に特技や秀でた活動等も考慮します。
⑥学校推薦型選抜等では、知識だけではなく、読解力、文章作成力、表現力を試験すると共に、面接を重視し、自分の考えを自身の言葉で述べる力を評価し、適性(入学者に求めるもの)を見ます。また、高等学校での成績等も考慮します。
⑦一般選抜では、英語等外国語を中心とした学力試験を実施して、高等学校までの基礎学力を評価します。また、一般選抜の一部では、高等学校での成績と共に特技や秀でた活動、資格取得等も評価します。