• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 大学案内
  3. Library Mate
  4. 2016年7月(第56号)
  5. 図書館からのお知らせ

Library Mate

2016年7月(第56号)

  • 2024年 12月(第73号)
  • 2024年 7月(第72号)
  • 2023年12月(第71号)
  • 2023年 7月(第70号)
  • 2022年 12月(第69号)
  • 2022年 7月(第68号)
  • 2021年 12月(第67号)
  • 2021年 7月(第66号)
  • 2020年12月(第65号)
  • 2020年 7月(第64号)
  • 2019年12月(第63号)
  • 2019年7月(第62号)
  • 2018年12月(第61号)
  • 2018年7月(第60号)
  • 2017年12月(第59号)
  • 2017年7月(第58号)
  • 2016年12月(第57号)
  • 2016年7月(第56号)
    • 機関リポジトリ紹介
    • 2015年度貸出ランキング!【雑誌編】
    • 実践のお宝紹介
    • 館員のお薦め本紹介
    • 図書館知っておくと便利なこと【日野】
    • 図書館知っておくと便利なこと【渋谷】
    • コラム~みみちゃん誕生秘話~
    • 図書館員の横顔
    • 図書館からのお知らせ
  • 2015年12月(第55号)
  • 2015年7月(第54号)
  • 2014年12月(第53号)
  • 2014年7月(第52号)
  • 2013年12月(第51号)
  • 2013年7月(第50号)
  • バックナンバーは
    こちら

Library Mate

図書館からのお知らせ

レポート・卒論・就活対策講座をスタート【日野】

日野キャンパス図書館では6月20日(月)から9月29日(木)まで、
レポート・卒論・就活対策講座および図書館の見学会・映画上映会を開催しています。
講座は実習形式なので、受講して毎日の授業やレポート作成にお役立てください。
見学会は実際に館内を歩いて、施設の使い方をツアー形式で学べます。
普段入れない貴重書室や集密書庫だけでなく、図書館員の仕事もお見せします。
この機会に今まで以上に図書館を身近に感じてください。
詳細は表の通りです。参加してくださいね。

  • 日野 レポート・卒論・就活対策講座 [PDF:259KB]

学生選書ツアーの資料を展示【日野・渋谷】

来る8月3日(水)、5日(金)に開催される学生選書ツアーを前に、
過去の学生選書ツアーで選ばれて蔵書となった資料を7月14日(木)まで展示しています。
学生選書ツアーは「図書館の本を学生の視点で選ぶ、卒業後も誇りを持てる学生選書」をコンセプトに、
毎年開催し、ことしで7年目。
図書館では通常「選書基準」にそって職員が資料を選んでいますが、学生が選書することで、
より幅広いジャンルの資料を揃えることができ、図書館に貢献しています。
展示している資料はほんの一部ですが、選書した本を紹介した手作りのPOPも飾り、花を添えています。

OPACからも検索できます

学生選書は資料の背に
ピンクシールが貼ってあります

夏休み中の休館について【日野・渋谷】

夏休み中(8/3~9/20)は、土・日・祝日と全学一斉休業期間(8/11~8/21)のほかに、
渋谷キャンパス図書館は8/24~8/31が蔵書点検(資料が実際にあるか一冊ずつデータと照合する作業)のため、
休館となります。

日野キャンパス図書館の蔵書点検はありません。
よりよいサービス提供の為、作業を実施します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

試験期・夏休み・卒論の特別貸出について【日野・渋谷】

前期試験期、夏休み、卒業論文作成者のための、特別貸出期間は下記の通りです。
開館時間は図書館カレンダーをご覧ください。

<前期試験期特別貸出>
期  間:7月1日(金)~7月23日(土)

<夏休み特別貸出>
期  間:7月25日(月)~9月8日(木)<視聴覚資料:9月15日(木)>
返 却 日:9月23日(金)

<卒論特別貸出>
期  間:9月21日(水)~12月3日(土)


  • 日野キャンパス開館カレンダー
  • 渋谷キャンパス開館カレンダー

イクボス宣言記念特別展示を開催【日野】

5月23日(月)に、男女共同参画(ワーク・ライフ・バランス)の推進を目指し、日野市長と本学理事長が
イクボス宣言を共同発表したことに伴い、日野キャンパス図書館で、イクボス宣言記念特別展示を実施しました。
共同発表当日にワーク・ライフ・バランスについて講演していただいた、「イクメン」「イクボス」ムーブメントの
第一人者、安藤哲也氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン代表)の著書を新たに図書館の蔵書とし、展示しました。
反響が大きかったこともあり、6月末まで、展示期間を延長しました。


イクボスとは、
職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)
を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、
自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことを指す。
(対象は男性管理職に限らず、女性管理職も)


  • 安藤哲也氏著書 [PDF:106KB]

実践入門セミナー図書館ガイダンスを実施【日野・渋谷】

今年度も、日野では4月6日(水)、渋谷では4月25日(月)から、
新入生対象の実践入門セミナー図書館ガイダンスを実施しました。
大学図書館の役割や利用案内等を説明、OPACの使い方や文献の調べ方等も講義しました。
館内を映像で見せるバーチャルツアーに加え、実際に館内を歩いて回るリアルツアーも行い、
アンケートにも答えてもらいました。
「館内全体が分かった。」「高校の図書館と規模が違う」「ファッション誌があることに驚いた」等の
感想がありました。
このほか、学科からの希望により、新入生以外の学年で、データベースの使い方を中心としたセミナーも実施しています。

飲み物可能エリアについて【日野・渋谷】

図書館は基本的に飲食禁止ですが、ふた付きの飲み物なら飲んでもOKのエリアがあります。
勉強に集中しすぎて熱中症などにならないよう、ぜひご利用ください。
  日野:テラス(通年可。1F閲覧席のガラス戸から出られます)
     ブラウジングコーナー(7/1~9/30)
  渋谷:3Fラーニングスペース
  

    ルールを守って使いましょう

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.