• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科 
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 大学案内
  3. Library Mate
  4. 2021年 7月(第66号)
  5. 図書館からのお知らせ

Library Mate

2021年 7月(第66号)

  • 2024年 12月(第73号)
  • 2024年 7月(第72号)
  • 2023年12月(第71号)
  • 2023年 7月(第70号)
  • 2022年 12月(第69号)
  • 2022年 7月(第68号)
  • 2021年 12月(第67号)
  • 2021年 7月(第66号)
    • 実践のお宝紹介
    • 知っておくと便利なこと
    • 図書館員のおすすめ本紹介
    • 図書館員の横顔
    • 図書館からのお知らせ
  • 2020年12月(第65号)
  • 2020年 7月(第64号)
  • 2019年12月(第63号)
  • 2019年7月(第62号)
  • 2018年12月(第61号)
  • 2018年7月(第60号)
  • 2017年12月(第59号)
  • 2017年7月(第58号)
  • 2016年12月(第57号)
  • 2016年7月(第56号)
  • 2015年12月(第55号)
  • 2015年7月(第54号)
  • 2014年12月(第53号)
  • 2014年7月(第52号)
  • 2013年12月(第51号)
  • 2013年7月(第50号)
  • バックナンバーは
    こちら

Library Mate

図書館からのお知らせ

実践入門セミナー図書館ガイダンスを開催しました【日野・渋谷】

4月~6月にかけて、1年生の共通科目「実践入門セミナー」の時間に図書館職員による図書館ガイダンスの講義を行いました。
図書館の基本的な使い方やOPACでの検索方法だけではなく、これからの学生生活に役立つ参考図書の使い方やレポート課題への取り組み方などを説明しました。
さらに、館内を実際にまわる図書館ツアーも行いました。また、講義内容を復習するための図書館探索課題には、皆さん真剣に取り組んでくれました。
終了後のアンケートでは、「図書館を利用してみたい」という多くの嬉しい感想をいただきました。

水分補給できる場所が増えました【日野】

水分補給できる場所を増やしてほしいと学生の皆さんから要望があり、PCラウンジ奥の壁際に
ビニールカバーの四角い簡易イスを3脚置いて、水分補給が可能な休憩スペースを設置しました。
フタ付きの飲み物のみ可能です。
なお、図書館内及びPCラウンジ内はこれまで通り飲食厳禁です。
PC及び周辺機器は水濡れが故障の原因になりますので、水分補給の際は必ず休憩スペースへの移動を
お願いします。PCから一時的に離席する際は、貴重品を必ず携帯してください。
飲食は、匂いや音、食べこぼしによる害虫の発生や資料・閲覧席の汚れの原因になりますので、
これからもマナーを守ってご利用ください。

図書館内 水分補給が可能な場所(※フタ付き飲み物のみ)
【日野キャンパス】1階 テラス席、ブラウジングコーナー
            PCラウンジ奥休憩スペース
         2階 踊り場休憩スペース、グループ学習室

【渋谷キャンパス】3階 ラーニングスペース、グループ学習室

持込PCとディスプレイ・モニターが接続可能になりました【日野】

日野キャンパス図書館では、利用者の便宜を図るために、館内にあるディスプレイ・モニター
(24.5インチ)について従来のDVDやVHSビデオの視聴覚資料の視聴利用に加えて、
HDMI端子付きの持込ノートPCを接続できるようにしました。

■設置場所
・ブラウジングスペース 1台 *申請不要
・視聴覚ブース 5台 *利用には要申請
■利用条件
・ノートPCにHDMI端子があること *HDMIケーブルは設置済

図書館での調査、データ入力、イベント等の待機時間等にご利用下さい。
また、グループ視聴に加えてグループ学習ができるグループ席も新設しましたので
こちらもご利用ください。(緊急事態宣言期間中は2名まで、通常時は4名。要申請)

ブラウジングスペース

視聴覚ブース

あなたのデザインがブックカバーになります!
日野「ららすた」企画ブックカバーコンテスト 【日野・渋谷】

日野キャンパスの図書館学生スタッフ「ららすた」では、より多くの学生の皆さんに図書館を知って
利用していただくために、全学生対象のブックカバーコンテストを企画しました。
あなたオリジナルのブックカバーをデザインしてみませんか?
審査によって選ばれたデザインは、文庫サイズのブックカバーになり、図書館や常磐祭、オープンキャンパス等で配布されます!また、賞品もあります!
応募期間は7/1(木)~8/31(火)です。たくさんのご応募をお待ちしています!

  • 図書館HP「ららすた」ブックカバーコンテストのお知らせはこちら
  • 募集要項はこちら [PDF:2.00MB]

美術館・博物館等の展覧会ポスターを展示形式で紹介しています【渋谷】

渋谷キャンパス図書館には掲示場所が少ないため、2Fブラウジングスペースのまわりに
美術館・博物館の展覧会ポスターを展示形式で紹介しています。
展覧会の開催期間に合わせて、随時展示ポスターの入れ替えをしています。
興味のある展覧会がありましたら、ぜひ足を運んでみてください。

入館ゲート前

また、図書館2Fの入退館ゲート近くにあるブックラックや、
2F・3Fの階段付近には、美術館・博物館のチラシや招待券・割引券等があります。ご自由にお取りください。

退館ゲート前

2F階段前

手荷物用のフック(バッグハンガー)と収納ボックスを用意しました【渋谷】

渋谷キャンパス図書館3Fのラーニングスペースでは、コロナウイルス感染拡大防止のため、閲覧席は3密とならないように間引き、通常よりも座れる閲覧席を少なくして、座れない席には「×」の張り紙をしています。
カバン等の荷物が多い場合、隣の席につい荷物を置いてしまうことへの対策として、荷物を机の縁に掛けるフックと手荷物用収納ボックスを用意しました。
利用する場合はカウンタースタッフにお声掛けください。

自動貸出機レシートについて【渋谷】

渋谷キャンパス渋図書館では、自動貸出機で資料を貸出した際に出力されるレシートに、
返却期限のお知らせの他に、図書館からのお知らせを載せています。
現在は、図書館開館時間の変更と企画展示のお知らせをしています。
自動貸出機を利用した際には、レシートにも目を通してみてください。

Blu-ray視聴用にデッキとポータブルプレーヤーを購入しました。【日野・渋谷】

日野キャンパス、渋谷キャンパスにそれぞれ、視聴覚ブースに   Blu-rayディスク再生用機器1台、館内の閲覧席ならどこでも利用できる可搬型のポータブルプレーヤーを1台購入しました。
Blu-rayディスクは図書館資料として所蔵していませんが、先生方が授業で使用されるディスクを図書館で視聴することができます。
また今後、図書や雑誌の付録などでBlu-rayディスクが図書館資料に加わっても安心です!
Blu-rayデッキ、ポータブルプレーヤーの利用を希望される方は、カウンターまでお問い合わせください。

開館時間の変更について【日野・渋谷】

2021年度も新型コロナウィルスの感染拡大に留意しながら運営しています。
緊急事態宣言の発出(4/26~6/5)、緊急事態宣言の延長(6/7~6/19)、まん延防止等重点措置への移行(6/21~6/30)、緊急事態宣言の発出(7/12~)に伴い、図書館開館時間を下記のとおり変更しています。
今後も状況の変化に応じ、適切な対応に努めます。
*PCラウンジも同様です。
 
■4月26日(月)~6月5日(土)  
<日野キャンパス>
 平日:8:30~19:30 → 8:30~18:45
 土曜:8:30~17:00 変更なし

<渋谷キャンパス>
 平日:8:30~19:30 → 10:00~17:30
 土曜:8:30~17:00 → 10:00~16:00

■6月7日(月)~6月19日(土)  
<日野キャンパス>
 平日:8:30~18:45 変更なし
 土曜:8:30~17:00 変更なし

<渋谷キャンパス>
 平日:10:00~17:30 → 8:30~18:45
 土曜:10:00~16:00 → 8:30~17:00

■6月21日(月)~6月30日(水)  
<日野キャンパス>
 平日:8:30~18:45 → 8:30~19:30
 土曜:8:30~17:00 変更なし

<渋谷キャンパス>
 平日:8:30~18:45 → 8:30~19:30
 土曜:8:30~17:00 変更なし

■7月12日(月)~7月21日(水)
<日野キャンパス>
7/12~7/21
 平日: 8:30~21:00 →  8:30~19:30
 土曜: 8:30~18:00 →  8:30~17:00

<渋谷キャンパス>
 平日: 8:30~21:00 →  8:30~19:30
 土曜: 8:30~18:00 →  8:30~17:00

■7月22日(木)~8月31日(火)
<日野キャンパス>
7/22、7/26~8/6
 平日: 8:30~16:00 変更なし
8/10~8/31 休館

<渋谷キャンパス>
7/22、7/26~7/29
 平日: 8:30~16:00 変更なし
8/2~8/6
 平日:10:00~17:30 変更なし
8/10~8/11、8/23~8/31
 平日: 8:30~16:00 → 10:00~16:00

夏休み中の休館について【日野・渋谷】

夏休み中(7/24~9/18)は、土・日・祝日と全学一斉休業期間(8/12~8/20)のほかに、日野キャンパス図書館は8/10~8/11は書庫整理のため休館、8/23~8/31は蔵書点検(資料が実際にあるか一冊ずつデータと照合する作業)のため、休館(館内の一部のみを開放)となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※渋谷キャンパス図書館の蔵書点検はありません。

夏休み特別貸出・卒論特別貸出について【日野・渋谷】

夏休み、卒論の特別貸出期間はそれぞれ下記の通りです。

<夏休み特別貸出>
対象:全学年
期間:7月12日(月)~9月8日(水)<視聴覚資料:9月15日(水)>
返却日:9月24日(金)

<卒論特別貸出>
対象:大学4年生、短大2年生
期間:9月20日(月)~11月30日(火)

  • 日野キャンパス開館カレンダーはこちら
  • 渋谷キャンパス開館カレンダーはこちら

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.