• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 卒業生の方へ
  3. ホームカミングデー

ホームカミングデー

  • 「抽選会プレゼントのご紹介」を公開しました(11/1)
  • 「協賛内容のご紹介」の情報を更新しました(11/1)

実践女子学園では、毎年秋に卒業生や元教職員の皆様を母校に迎えるホームカミングデーを開催しています。
2024年度の内容は以下の通りです。

実践女子学園創立125周年記念
特別ホームカミングデー

2024年度は、本学園創立125周年記念特別事業の一環として「特別ホームカミングデー」を開催します。
株式会社ブルボン、石本酒造株式会社、新潟県庁、学校法人 新潟青陵学園など新潟県の企業自治体にもご協力・ご協賛いただき、創立者 下田歌子の縁の地、「新潟県」にスポットを当てた企画や新潟県の美味しいものを集めた軽食・お飲み物など、多数ご用意しています。
卒業生の皆様、ぜひこの機会に母校に帰って来ませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
イベントチラシはこちら [PDF:7.03MB]

日 時:2024年11月30日(土)11:30~14:30

会 場:実践女子大学 渋谷キャンパス
   創立120周年記念館 9階 カフェテリア 
   ※アクセスはこちら

対 象:卒業生・元教職員

参加費:無料

申 込:事前申し込み制こちらから申し込みください。
申込締切:2024年11月10日(日)
※事前にお申し込みいただいた方には特典があります!
★事前申し込み数が定員に達したため「事前申し込み特典」受付は終了いたしました。
 沢山の方にお申込みいただき、誠にありがとうございました。 ※事前にお申し込みができなかった場合は当日参加も可能です!

 
プログラム:
(第1部)11:30〜12:45
 ★創立者 下田歌子に関する講演
 「新潟県と下田歌子について」
 下田歌子記念女性総合研究所 専任研究員・専任講師 久保 貴子
 ★学園の今について

(第2部)13:00〜14:30
 ★オープニングセレモニー
 ★懇親会
 ★抽選会 など

(希望者対象)10:30〜11:15
 「今から考える相続セミナー」
 ご希望の方を対象に、三井住友信託銀行による相続に関するセミナーを開催します。

※会場内にキッズコーナーを設置予定です。キッズコーナー内での怪我や事故に関しましては、一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
※駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関でお越しください。
※実施内容は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

創立者 下田歌子と新潟県の関係

 下田歌子が、欧米視察から帰国後に特に力を入れたのが 1898年の帝国婦人協会の設立でした。帝国婦人協会の構想は、5部門からなる壮大なものでしたが、その中心にあったのが「女子教育」でした。1899年5月に帝国婦人協会附属実践女学校および女子工芸学校を設立した後、同年8月、全国に先駆け、信州・越後地方へ同協会設立意義と女子教育の重要性を目的として遊説を行いました。
 下田歌子の考えに共鳴した当地の有力者により、1900年「帝国婦人協会北越支会」、同年「帝国婦人協会新潟支会」が発足。「北越支会」は「新潟県立柏崎常盤高等学校」として、 「新潟支会」は、「新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部」として、時代の状況に対応しながら、改称や改組を重ね現在まで発展しています。

特別協賛

協賛内容のご紹介

本学園創立125周年記念特別ホームカミングデーに、特別協賛いただく企業自治体の協賛内容をご紹介いたします。
※内容は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

NEW 株式会社ブルボン

株式会社ブルボン
ルマンド

ブルボンは皆様に支えられ2024年11月20日で創立100周年を迎えます。ルマンドやアルフォートなどのビスケット商品を中心に、チョコレート、米菓、スナックなどの幅広いジャンルの菓子および、飲料、食品、冷菓の開発、製造、販売を行っています。

今回は、おつまみにもなる味ごのみや、甘いひとときを楽しめるビスケットやチョコレートなどをご用意しました。当社のお菓子とともに皆様に笑顔が生まれ、会に彩りが添えられると幸いです。

ブルボン創立100周年記念サイト
  • https://www.bourbon.co.jp/100th/

NEW エチゴビール株式会社

左:こしひかり越後ビール
右:のんびりふんわり白ビール

1995年に新潟県で全国第一号のクラフトビールとして誕生したエチゴビールは、2025年に30周年を迎えます。
欧州で演劇家をしていた創業者の志を継承し、エチゴビールは「日本のビールや世界のビールの舞台で、生き生きと演じ続ける役者でありたい」と願っています。

今回は、新潟産コシヒカリを使用した「こしひかり越後ビール」、フルーティで爽やかな香りの「のんびりふんわり白ビール」をご用意しました。「Let's be romantic,act on stage!(ロマンを語ろう、舞台に立とう!)」をテーマにエチゴビールが自信を持って送り出す個性豊かな“役者たち”をお楽しみください。

エチゴビール株式会社
  • https://echigobeer.com/

石本酒造株式会社

石本酒造の酒造り
越乃寒梅 純米大吟醸
FROM NIIGATA 2021BY

私どもは清酒「越乃寒梅」の醸造元です。ミシュランガイド掲載のレストラン限定の「純米大吟醸 FROM NIIGATA」など、自慢のお酒を懇親会にてご提供いたします。また、抽選会のプレゼントとしても私どものお酒をご用意します。どうぞ越乃寒梅をお楽しみください。

石本酒造株式会社(WEBサイト)
  • https://koshinokanbai.co.jp/

新潟県

THE NIIGATA(外観)
にいがた暮らし・
しごと支援センター(内観) 

8月にオープンした「銀座・新潟情報館THE NIIGATA」と、THE NIIGATAにある移住相談窓口「にいがた暮らし・しごと支援センター」(&新発田市、阿賀町、五泉市、小千谷市、南魚沼市、十日町市、柏崎市、上越市)から、実践女子学園創立125周年特別ホームカミングデー抽選会のためのプレゼントをご用意いたします。新潟の魅力を味わえるTHE NIIGATAにも、ぜひお越しください。

銀座・新潟情報館
THE NIIGATA(WEBサイト)
  • https://the-niigata.jp/

NEW 抽選会プレゼントのご紹介

特別ホームカミングデー第2部では、当日参加してくださった方の中から、抽選でプレゼントが当たる「抽選会」を開催します。本イベントのキーワード「新潟県」にゆかりのある品をはじめ、美味しい品や、便利な品など豪華なプレゼントを手に入れるチャンス!是非ご友人やご家族、恩師とともにお楽しみください!

 
お問い合わせ先

 実践女子学園 経営企画部
 TEL:042-585-8804
 E-mail:home-coming@jissen.ac.jp
 

関連情報

  • 実践女子学園創立125周年記念サイト(イベント概要のほか、担当職員へのインタビューが掲載されています)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.