• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. イベント
  3. ※台風のため中止※「パパママカレッジ in 実践女子大学」の開催について(9/30)

新着情報

  • 授業・学生の活動
  • グローバル
  • お知らせ
  • 入試
  • イベント
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度

※台風のため中止※「パパママカレッジ in 実践女子大学」の開催について(9/30)

2018/09/29(Sat)

※9月29日(土)追記

 9月30日(日)渋谷キャンパスでの「パパママカレッジ in 実践女子大学」は、台風の影響により中止とさせていただきます。詳細は、たまひよカレッジのサイト トップページ(https://st.benesse.ne.jp/college/)でご確認ください。

 実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所は、(株)ベネッセコーポレーションたまひよ事業部と共に、妊娠中、子育て中のご夫婦が一緒に学ぶパパ・ママ講座を下記のとおり開催いたします。

【日 時】2018年9月30日(日)
 <午前の部>10:00~12:45(9:30~ 受付開始)
 <午後の部>14:00~16:45(13:30~ 受付開始)
 ※受付の混雑が予想されるため、10分前にはお席に着けるようお越しください。

【会 場】実践女子大学 渋谷キャンパス 創立120周年記念館
 ※実践女子大学内の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。

【受講料】
<午前の部>ご夫婦参加(100組) 3,500円(税込)
※開催日時点で生後4カ月~1歳6カ月のお子さまも一緒にご参加いただけます。
※参加できるお子さまの人数は大人1名につき1名までです。
※お1人で参加される場合も、受講料は同額となります。
※働くママとパパの両立生活を応援する雑誌『bizmom』最新号を参考資料としてお渡しします。

<午後の部>ご夫婦参加(120組) 3,500円(税込)
※お1人で参加される場合も、受講料は同額となります。
※早産の可能性があるかた・出産予定日が開催日時点で14日以内のかたは、大事をとり、今回のご参加はお見送りください。
※働くママとパパの両立生活を応援する雑誌『bizmom』最新号を参考資料としてお渡しします。

【申込締切】2018年9月17日(月)
※好評につき、募集は終了しました。

※お申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。
ご都合が悪くなった場合、ご自身の責任においてご友人等にお譲りいただくことも可能です。その場合は当日、窓口にてお申込みいただいた方のお名前をお伝えください

スケジュール

午前の部(10:00~12:45)

「夫婦で考える子育て・子どもの未来」

■ 9:30~ 受付開始

■ 10:00~ はじめのあいさつ

■ 10:05~ 「小児科医に聞く!子どもの成長を促すための親の関わり方」
       草川 功 先生

■ 11:00~ 休けい(5分)

■ 11:05~ 「子どもが大人になる未来予想、求められる能力」
       渡邊 直人 先生

■ 11:35~ 休けい(15分)

■ 11:50~ 「夫婦で子育てするための3つの宿題」
       渡邊 大地 先生

■ 12:40~ おわりのあいさつ

■ 12:45  終了

午後の部(14:00~16:45)

「妊娠中に夫婦で考える 赤ちゃんがいる暮らし」

■ 13:30~ 受付開始

■ 14:00~ はじめのあいさつ

■ 14:05~ 「夫婦で親になるための3つの宿題」
       渡邊 大地 先生

■ 14:50~ 休けい(5分)

■ 14:55~ 「出産前に夫婦で考えたい!新・家庭マネジメント」
       山根 純佳 先生

■ 15:40~ 休けい(15分)

■ 15:55~ 「もうすぐ赤ちゃんを迎えるママとパパのための食育講座」
       白尾 美佳 先生

■ 16:40~ おわりのあいさつ

■ 16:45  終了

【主催】実践女子大学 下田歌子記念女性総合研究所/(株)ベネッセコーポレーション たまひよ事業部
【後援】渋谷区教育委員会
【協賛企業】
・株式会社CaSy
・株式会社シェアダイン
・スマートシッター株式会社
・株式会社ダスキン「メリーメイド」
・株式会社ニチイ学館「サニーメイドサービス」
・株式会社ネス・コーポレーション「ベリーベアー ベビーシッターサービス」
・ハニークローバー株式会社「ベビーシッター派遣」
・パルシステム生活協同組合連合会「生協の宅配」
・株式会社ファミリー・サポート「バンビーノクラブ」
・株式会社ベアーズ「家事代行・キッズ&ベビーシッターサービス」

  • 講座詳細こちらをご覧ください(ベネッセ公式サイトへ)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.