【アパレル管理研究室】庭を彩った花びら(花弁)を使って染色! 花びら染めを体験!
昨年は時期がズレてしまってできなかった恒例の花びら染めをゴールデンウイーク前の5月1日のゼミの時間に行いました。
用意した花弁は、ビオラ(青紫、赤紫、黄色、青色)、椿(赤色)、つつじ(赤色)、小菊(黄色)、ガーベラ(黄色)、金魚草(黄色)、蛍草(青紫)。
Al媒染処理した綿ハンカチの上に、思い思いに、好きな花弁を置いて、花弁が外れないように、ハンカチをぐるぐる巻きにして、蒸し器に入れ3時間蒸した後、一晩放置。
できあがりもいろいろです。
花びら染めは黄色が強く染まるので、黄色や黄緑系の色味になりやすいですが、花弁をどのように置くかで柄もいろいろ。
ひとつとして同じものは生まれません。
十分に楽しんだ後の花の花びらで、思いがけず、個性的な染色品ができあがる・・・
これもSDGs。