【建築デザイン研究室】3年生のゼミ活動「スプリングスクール」紹介
先日実施されたゼミ活動「スプリングスクール」についてご紹介します。
スプリングスクールは、建築デザイン研究室が毎年春休みに実施している恒例のゼミ活動で、現在3年生の学生が2年次に取り組んだプログラムです。
課題は、「自身の設計事務所+自邸+市民に開かれた空間」で構成される小規模複合建築の設計。自らの暮らし方や働き方を見つめ直し、建築の可能性を探求しました。
講評会では、住環境系の先生方と研究室の先輩が集まり、学生との活発な質疑応答やディスカッションが展開されました。多様な視点からのコメントを通して、学生にとって大きな学びの機会となりました。
これらの作品は、本館5階の製図室にて開催されるオープンキャンパスで展示されています。
大学にお越しの際は、ぜひ学生たちの力作をご覧ください。