卒業論文
卒業研究及び卒業論文作成は、大学 4 年間の集大成として 4 年次に行います。社会にでるとさまざまな場面で、文章を書くことはもちろんのこと、「問題設定」、「企画立案」、「資料収集」、「仮説検証」、「報告書作成」などのスキルが重要になってきます。卒業論文の作成はもちろん容易ではありませんが、やり遂げたあとは今後の自信につながります。
卒業研究では指導教員とよく相談し、研究計画を立てて、テーマからデータ(資料・文献)の収集、論文執筆など、さまざまなことを学びます。
卒業論文テーマ
•女性はなぜ働き続けられないのか
•中国市場における日本企業の市場創造
•新聞報道から見るいじめ事件の変遷
•歩行時のカップルの立ち位置とその心理的要因
•こんにゃくゼリー死亡事故訴訟と製造物責任法
•地域資源を活かしたエコツーリズムの展開
•地域ブランド化にみる地方都市の発展
※卒業論文テーマは、2012年度人間社会学科卒業生のうち、現代社会学科所属教員による指導を受けた卒業生による卒業論文テーマを掲載
※各教員のゼミ内容については教員ページをご覧ください。