• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学部・学科,短大,大学院
  3. 実践女子大学 短期大学部
  4. 3つの方針
  5. 卒業認定・学位授与の方針

実践女子大学 短期大学部

  • 日本語コミュニケーション学科
  • 英語コミュニケーション学科
  • 短期大学部の学び
  • 3つの方針
    • 入学者受入の方針(2023年度入学者向け)
    • 教育課程の編成及び実施に関する方針
    • 卒業認定・学位授与の方針

卒業認定・学位授与の方針

実践女子大学短期大学部 ディプロマ・ポリシー

 実践女子大学短期大学部は、学修から得た知識・技能・態度を社会に還元するべく実践し、世界と地域で貢献する力を得ることを求めます。その達成のために、以下に掲げる態度を核として能力を身につけ、所定の単位を修得した者に「短期大学士」の学位を授与します。

〈態度〉
多様性を受容し、多角的な視点を以って世界に臨む態度【国際的視野】

①多様な価値観を持つ国内外の人々との交流を通して、相互の理解と協力を築こうとする態度。
②国際感覚を身につけて、世界に踏み出し社会を動かそうとする態度。
③日本の文化・精神を知り、世界に発信しようとする態度。

知を求め、心の美を育む態度【美の探究】
①人文・社会・自然の中に価値を見出し、感受性を深めようとする態度。
②物事の真理を探究することによって、新たな知を創造しようとする態度。
③優しさと強さを兼ね備え、倫理観を以って人格を陶冶しようとする態度。

〈能力〉
学修を通して自己成長する力【研鑚力】

①学ぶ愉しみを知り、生涯にわたり知を探究し、学問を続けることができる。
②学修成果を実感して、自信を創出することができる。
③広い視野と深い洞察力を身につけ、本質を見抜くことができる。

課題解決のために主体的に行動する力【行動力】
①現状を正しく把握し、課題を発見できる。
②目標を設定して、計画を立案・実行できる。
③プロセスや成果を正しく評価し、問題解決につなげることができる。

相互を活かして自らの役割を果たす力【協働力】
①自己や他者の役割を理解し、互いに協力して物事を進めることができる。
②互いを尊重し信頼を醸成して、豊かな人間関係を構築することができる。
③状況に応じたリーダーシップを発揮することができる。

【日本語コミュニケーション学科】

 日本語コミュニケーション学科は、本学のディプロマ・ポリシーにおいて求める内容を含め、以下に掲げるディプロマ・ポリシーを実現するために設定したカリキュラムの履修を通して修得した、学識・技能・態度を社会に還元し貢献することを求めます。その達成のために、以下に掲げる能力と態度を身につけ、所定の単位を修得した学生に「短期大学士(日本語コミュニケーション学)」の学位を授与します。

学修を通して自己成長していく力
①自ら学ぶ楽しみを知り、何事にも積極的に取り組むことができます。
②表面的な事象に流されず、ものごとの本質をしっかり掴むことができます。
③絶えず自己を啓発し自ら豊かな人間性を育む生き方ができるようになります。

日本語力
①社会人として必要な日本語の「読む・書く・話す・聞く」力を培い、汎用的能力を発揮できます。
②思考の道具でもある日本語を高度に学修することを通して、人間力を豊かにすることができます。

コミュニケーション力
①確かな日本語力を基盤にして、他者の考えを十分に理解し、自分の意見を明確に伝達できます。
②振る舞いやしぐさ・表情を含めたノンバーバル・コミュニケーション力を身につけ、豊かな表現力を発揮できます。
③多様な人間関係において、その場にふさわしい手段で円滑なコミュニケーションを図ることができます。

社会人力
①社会常識や社会と会社の仕組み、人と接する良識を修得できます。
②多様な価値観と特性を持つ人とも協働できる親和力を高めることができます。
③広い見地からものごとを冷静に評価し、適切に判断し、行動することができます。
④困難な課題や突発的に発生する問題を、適切かつ臨機応変に解決する問題解決力を身につけることができます。
⑤ものごとに積極的かつ持続的に取り組む意志と力を身につけることができます。

国際性
①知性や思想の宝庫であり、日本人の情緒や感性が表れた文化・文学を、深く広く理解することができます。
②芸術的な感興を踏まえつつ、人間を深部から相対的かつ多様に理解することができます。
③日本の文化・文学の学びを通して得た力を心の糧とし、生の肯定感につなげることができます。
④学修を通して得られた日本についての理解を積極的に伝えようとする態度と、理解したことを正しく伝達する語学力を身につけることができます。
⑤偏見にとらわれることなく、多様な文化を理解し尊重することができます。

【英語コミュニケーション学科】

 英語コミュニケーション学科は、本学のディプロマ・ポリシーにおいて求める内容を含め、以下に掲げる学位授与の方針を実現するために設定したカリキュラムの履修を通して、英語コミュニケーション学を礎とする知識や能力を身につけ所定の単位を修得した学生に、「短期大学士(英語コミュニケーション学)」の学位を授与します。

コミュニケーション力
①他者の考えを十分に理解し、適切な言葉遣いによって自分の意見を明確に伝達することができる日本語の言語能力を身につけている。
②英語という言語を国際的なコミュニケーションの手段として、様々な場面で用いる能力を身につけている。
③日本語や英語を通して様々な情報の収集を行った上で、必要な情報を取捨選択し最終的な意志決定を図るなど、現代社会の構成員としてふさわしい問題処理能力を身につけている。

言語と社会・文化の理解
①英語という言語に関する正しい知識を有するとともに、そのさまざまな面に関して強い関心を持っている。
②英語圏の社会・文化に関する知識を有するとともに、特定の立場にとらわれず、物事に対して多様な見方をすることができる。

観光ビジネスの知識と技能
①世界の平和を基盤とした現象である観光関連の産業や制度に興味を持ち、観光に関する視野を常に広げたいと考えている。
②観光ビジネスコースに設置された科目群から知識を習得し、関連する技能を身につけている。

国際コミュニケーションの知識と技能
①様々な価値観が併存する現代の国際社会の姿を正しく認識するとともに、その改善に寄与していこうとする態度を持っている。
②国際コミュニケーションコースに設置された科目群から知識を習得し、関連する技能を身につけている。

関連リンク

  • 入試・入学
  • 留学と国際交流
  • 就職・キャリア

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.