• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. お知らせ
  3. 実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、"チャレンジしている人を応援するストッキング"を期間限定(5月1日~15日)で猿田彦珈琲恵比寿本店にて販売!

新着情報

  • 授業・学生の活動
  • グローバル
  • お知らせ
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • 入試
  • イベント

実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、"チャレンジしている人を応援するストッキング"を期間限定(5月1日~15日)で猿田彦珈琲恵比寿本店にて販売!

2025/04/28(Mon)

 本学と猿田彦珈琲株式会社が連携し、5月1日(木)~15日(木)の期間、同社が運営する恵比寿本店で、学生・社会人などチャレンジしている人を応援するストッキング「チアすと」を100足限定で販売します。このストッキングは、人間社会学部現代社会学科(※2024年度からビジネス社会学科に名称変更)4年生の学生2人が企画し、学生の就活応援用として学内で販売しているもの。今回は、新たなコンセプトとパッケージで、初めて学外で販売することになりました。学生のアイデアから生まれた商品が、学外に向けて一歩踏み出します。

携帯用のコンパクトサイズ。「頑張るあなたの"お守り"に」と学生の熱い思いも

 ストッキングは、約10センチ×9センチ。厚紙をなくし、通常市販されているストッキングに比べ、携帯用としてコンパクトなサイズとなっています。パッケージには、「私たちは、頑張っている人(就活生、チャレンジする女性、行動=実践している人!)を応援しています!」と2人のメッセージが添えられています。

 ストッキングの企画・商品化に取り組んだのは、人間社会学部現代社会学科4年の杉山千紘さんと折田沙樹さん。就職活動を意識し始めた一昨年暮れ、面接前の伝線にもすぐに対応できる、携帯用の、"お守り"のようなストッキングを開発できないか。こんなコンセプトで、2人のプロジェクトはスタートしました。伝線しにくい、丈夫な商品作りにこだわり、国内の複数のメーカーに問い合わせた中から、奈良県の福西メリヤス株式会社と契約を結ぶことにしました。そして、昨年11月から、「就活応援グッズ」として、渋谷キャンパスの丸善雄松堂が運営する売店でJJストッキングの名称で販売を始めました。仕入れのための資金は、正課外の活動を支援する実践女子大学の「実践チャレンジ奨励金」を活用しました。

猿田彦珈琲「学生の皆さんが頑張って作った背景を知り、協力」

 実践女子大学は、「グローバル化」と共に「社会連携」を教育の柱にしており、2人は、学外での販売も模索し、同じ渋谷区にある企業として今年度から本学と連携している猿田彦珈琲社に販売を打診。同社は「未来かがやく実践女子大学の学生の皆さんが頑張って作った背景を知り、店舗も近いこともあり、少しでも協力できないかと思い、今回のコラボレーションにいたりました」と話しています。

5月15日はストッキングの日。頑張る人を応援する「チアすと」

 1940年5月15日、デュポン社がナイロン製ストッキングを初めて販売したことから、この日は「ストッキングの日」とされています。ナイロン開発は、カロザース博士らが幾多の困難を乗り越えて成し遂げた成果です。これにちなみ、「ストッキングの日」を"頑張る人を応援する日"とし、cheer+stockingから「チアすと」の名称で販売します。店頭では、「チアすと」単品と、「チアすと+猿田彦珈琲の大吉ブレンド ドリップバック1枚」のセット販売を予定しています。

 杉山さんは「私たちの活動に対する思いを受け入れてくださった猿田彦珈琲さんには感謝の気持ちでいっぱいです。私たちも恵比寿本店での販売成功のため、インスタグラムを開設するなど気合いを入れて準備を進めています。猿田彦珈琲さんとのコラボレーションによりさらにパワーアップした『チアすと』を手に取っていただけたらうれしいです」とコメント。折田さんは「活動を続けていく中で、学内だけでなく学外の方々にも知っていただきたいと考えていました。その中で今回、猿田彦珈琲さんとコラボできたことはとてもうれしいです。猿田彦珈琲さんでしか買えない特別なパッケージで、この商品を通して多くの方々を応援できたら良いなと思います。これで終わりではなく、これを始まりとして、これからも活動を続けていきます」と話しています。

 猿田彦珈琲社でプレゼンテーションをするなど、学生の取り組みに協力してきたアドバイザーの篠﨑香織教授(ビジネス社会学科)は「恵比寿本店は社会人が仕事を終えて帰路に就く前に立ち寄り、一日の疲れを癒やす場所。コーヒーもストッキングも人々の生活を支えるという点で共通しています。この季節、上司から新入社員へのプレゼント用にもお薦めです」と話しています。学生が企画した商品が、学外で売り出されることは「大変うれしく思います」と、喜びを語りました。

【猿田彦恵比寿本店概要】
東京都渋谷区恵比寿1-6-6斎藤ビル1階
tel 03-5422-6970
営業時間 月~木8:00-22:30/金8:00-23:30/土10:00-23:30/日10:00-22:00
https://sarutahiko.jp/pages/ebisu_honten

【猿田彦珈琲について】
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる東京・恵比寿発のスペシャルティコーヒー専門店。自分たちの目と鼻と経験と味覚で厳選した最高品質のスペシャルティコーヒー豆は、コーヒー農園と良好な関係を築きながら直接調達(ダイレクトトレード)しています。また、焙煎から抽出まで、お客様にお届けする一杯のコーヒーのために徹底的にこだわり、真心を込めて提供します。2025年4月現在、国内に25店舗を展開中。
公式Instagram
https://www.instagram.com/sarutahikocoffee

学生のInstagram jj_stockings
https://www.instagram.com/jj__stockings?igsh=cm9mN2kzZ3g2aTF6&utm_source=qr

関連情報

  • 実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、"チャレンジしている人を応援するストッキング"を期間限定(5月1日~15日)で猿田彦珈琲恵比寿本店にて販売!(大学プレスセンター)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.