実践女子学園の歩み
1899年創立 受け継がれる「実践」の理念と発展
「実践女子大学・実践女子大学短期大学部」の校名は、その前身たる実践女学校・女子工芸学校の名称を受け継ぐものです。
1882(明治15)年、桃夭学校創設。日本における私学女子教育の先駆けとなる。
1899(明治32)年、実践女子大学・実践女子大学短期大学部の前身である私立実践女学校・女子工芸学校創設。
1899年、実践女学校・女子工芸学校は、上流階級に限らず、広く一般の女子に対する教育を目的として創設されました。
実践女学校規則の第1条には、「日進の学理を応用」し、「現今の社会に適応すべき実学」を教授すると書かれています。また、私立女子工芸学校規則には、「修身斉家に必要なる実業」を修得させ、「自営の道」を立てることのできる教育を行うと規定されています。
私立学校の多くが外国名や地名、創立者の姓を校名に用いた時代に、「実践」の語を冠し誕生した本学。その校名には、実践的な知識・技術を教授することによって、「自立自営」しうる実践的な力を持った女性を育成したいという学祖下田歌子の女子教育に対する理念が込められているのです。
以来、今日まで本学は「実践」の理念を受けついでいます。2019年に創立120周年を迎え、本学は女子教育のさらなる発展を目指します。