• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学校法人 実践女子学園|ご寄付のお願い
  3. 寄付の御礼と御報告

学校法人 実践女子学園|ご寄付のお願い

  • 実践女子学園さくら募金
  • 教育振興協力資金【対象:学生生徒父母】
  • 受託研究制度
  • 研究(奨学)寄付制度
  • 顕彰制度
  • 寄付の御礼と御報告
  • 個人を対象とする所得税寄付金控除の御案内
  • 個人を対象とする住民税寄付金控除の御案内
  • 法人・団体の方
  • 遺贈によるご寄付
  • Q&A
  • 学生の声
  • 寄付者の声

寄付の御礼と御報告

寄付をいただいた皆様へ

理事長 木島 葉子理事長 木島 葉子

 本学園は、奨学金や教育支援、課外活動支援、下田歌子先生顕彰事業のための「さくら募金」、教育内容のより一層の充実と学生・生徒支援推進のための「教育振興協力資金」と、学生・生徒の経済支援を目的とした 「教職員奨学資金募金」 の募金活動を継続して実施しています。

 お蔭様で、卒業生、 学生・生徒のご父母、関係企業の皆様方、及び学園教職員の方々のご理解とご協力を賜り、次のとおり多額のご寄付を頂戴いたしました。皆様のご芳志に対し厚く御礼申し上げます。
ここに、2022年度のご寄付についてご報告いたします。

(1)さくら募金

 2020年度4月より新たな恒常募金「さくら募金」を開始いたしました。本募金は、学生・生徒が学習をはじめ、生き生きと諸活動に邁進し、母校での良い思い出を得られるような環境を整えるべく、学生・生徒支援を中心としたご支援を募っております。趣意にご賛同いただきました多くの皆様に、ご協力を賜りましたことをここに御礼申しあげます。

①学生・生徒への奨学金

74件

1,078,000円

②教育支援

39件

1,259,000円

③課外活動支援

11件

197,000円

④下田歌子先生顕彰事業

9件

108,000円

⑤その他(学園に一任)

126件

2,467,000円

⑥創立125周年記念募金

759件

15,460,000円

⑦その他

1件

100,000円

合計

1019件

20,669,000円

2023年度さくら募金 寄付者ご芳名(五十音順)

青井敦子 様  青木克子 様  青木葉子 様
青野和子 様  青山友子 様  赤石沢泰明 様
秋葉澄枝 様  浅賀陽子 様  東好 様
阿部照代 様  阿部尚美 様  阿部昌子 様
新井大輔 様  新井尚美 様  安藤泰子 様
飯田和子 様  飯田美智子 様  池田直保子 様
池水弥生 様  伊澤英太 様  石井恵里 様
石井松子 様  石川京子 様  石川英子 様
石崎道子 様  石塚恵里 様  石原茂樹 様
伊戸川美奈子 様  市毛祐子 様  伊藤伎余子 様
伊藤祥子 様  伊藤民雄 様  伊藤敬子 様
伊藤淑子 様  稲岡敦子 様  乾十生枝 様
犬塚依里子 様  今出由利子 様  植野誠之 様
上原庸子 様  内山孝子 様  江口京子 様
衛藤多恵子 様  榎園隆子 様  遠藤道子 様
大岩和子 様  大倉恵子 様  大瀧ともみ 様
大谷和子 様  大谷睦子 様  太田弘子 様
太田道子 様  大西清子 様  大野歩 様
大橋貞子 様  大村宏子 様  大前秀子 様
岡本有子 様  小川克江 様  小川克枝 様
小川美穂 様  小澤敬子 様  小山雅子 様
恩田和子 様  加賀弘子 様  鍜島康子 様
片桐静子 様  片山泰行 様  片山善明 様
葛馬春菜 様  加藤れい子 様  金子京子 様
金子隆之 様  金本勝義 様  株式会社東京多摩フードサービス 様
株式会社トリッド 様  神山利香 様  亀田千登世 様
川島和子 様  川島尚子 様  河出セツ子 様
菊地藍里 様  菊地吏恵子 様  菊地凜音 様
木島葉子 様  北原繁 様  宜野座久美子 様
城ノ戸美知代 様  木原正人 様  楠本信行 様
久木迪子 様  鞍掛真澄 様  藏方千夏 様
倉持香代子 様  栗田美樹 様  呉由紀子 様
小泉惠 様  小磯公子 様  河野あきよ 様
小島弓 様  後藤英子 様  後藤エイコ 様
小林澄江 様  小林満奈美 様  近藤敬子 様
今野邦浩 様  齋藤千津子 様  斎藤規子 様
坂口陽子 様  坂本洋子 様  相良綾子 様
佐川美智子 様  櫻井尚子 様  佐々木美奈 様
笹沼智子 様  佐藤幸喜 様  佐藤容子 様
鮫島和子 様  塩入多美子 様  篠明江 様
柴崎えつ子 様  柴田寿子 様  嶋歩 様
清水一成 様  城後久子 様  庄司美千恵 様
白井嘉奈子 様  白江やす 様  スカーポンジャスティン 様
須賀原淳子 様  菅原幸恵 様  杉山泰代 様
鈴江璋子 様  鈴木全 様  鈴木恭子 様
鈴木隆保 様  鈴木都代 様  鈴木伸子 様
鈴木真知子 様  須田素子 様  瀬口敬代 様
相馬梅 様  相馬房子 様  園田環 様
高尾千鶴 様  高田孝枝 様  高野和子 様
高野康子 様  高橋亜希 様  髙橋一真 様
高橋公紀 様  高橋貴子 様  瀧井頌子 様
田口久恵 様  武石茉弓 様  武内靖子 様
竹下寛子 様  武田友美 様  田中淳哉 様
棚橋麻衣 様  田邊美紗代 様  谷口友子 様
多葉田美津子 様  丹治茂子 様  縮純子 様
辻由起子 様  津田昭子 様  土屋淳 様
露木なつみ 様  出繩道子 様  寺沢白雄 様
土肥早也香 様  徳善豊子 様  富田洋子 様
友本たか子 様  豊田真佐子 様  豊田光徳 様
内藤貴子 様  永井博子 様  長澤恵子 様
長澤志保 様  中島美智子 様  中田耕一朗 様
仲野充信 様  中村啓子 様  中村英子 様
中山里枝 様  中山尚人 様  南雲伊眞子 様
成田ゆき江 様  難波裕子 様  西岡晧子 様
西野剛史 様  西野弘子 様  丹羽由美子 様
根本順子 様  根本麻未 様  根本梨永 様
野口典子 様  野崎啓子 様  野本浩子 様
橋本照子 様  長谷川澄江 様  花岡洋介 様
林照子 様  林浩子 様  原島小賀子 様
平野栄子 様  広瀬亜紀子 様  広瀬幸子 様
笛田信一 様  深澤晶久 様  福井夏美 様
福澤千恵子 様  福本智美 様  藤島栄子 様
藤代洋一 様  藤巻千代 様  藤巻秀子 様
古川由美 様  帽田裕子 様  堀金絹子 様
堀口健太郎 様  本田芳江 様  本間聖恵 様
本間眞記子 様  前田倭子 様  眞柄紀子 様
牧田孝子 様  槇田麻紀子 様  正木圭子 様
眞島和已 様  増田あさ子 様  増山美知子 様
松井孝子 様  松井和佳子 様  松浦いづみ 様
松尾千秋 様  松下スミヱ 様  眞鍋清嗣 様
水上由紀 様  三井悠子 様  三宅晶子 様
宮本敏子 様  宮本恵代 様  牟田緑 様
村野喜子 様  茂市久美子 様  望月美春 様
盛田雅美 様  森はるえ 様  諸見里和子 様
山内典子 様  山崎梨影 様  山田説子 様
山田昌子 様  山本美貴子 様  油井惠子 様
有限会社オネスト植木耕太 様  横田紀代子 様  吉原文 様
米津公子 様  渡辺秋子 様  渡辺惠美子 様
渡辺恵美子 様  渡辺恭子 様  渡邊弘子 様
和田晴美 様  和田幸恵 様

※ご寄付申し込み時に、WEB芳名帳への掲載をご希望された方を掲載しております。

2022年度さくら募金 寄付者ご芳名(五十音順) [PDF:1.91MB]

2021年度さくら募金 寄付者ご芳名(五十音順) [PDF:437KB]

(2)教育振興協力資金

合計

79件

7,268,000円

(3)教職員奨学資金

合計

31件

1,491,000円

(4)研究寄付金

合計

2件

650,000円

(5)その他の寄付

特定寄付

5件

25,154,435円

一般寄付

1件

2,000,000円

合計

2件

27,154,435円

お問合せ先

学校法人実践女子学園 経営企画部経営企画課
〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
電話 042-585-8937(受付時間:月~金 9:00~17:00)
e-mail bokin@jissen.ac.jp

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.