• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. イベント
  3. 第6回渋谷キャンパス常磐祭を開催します(11/23~24)

新着情報

  • 授業・学生の活動
  • グローバル
  • お知らせ
  • 入試
  • イベント
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度

第6回渋谷キャンパス常磐祭を開催します(11/23~24)

2019/11/14(Thu)

第6回渋谷キャンパス常磐祭を、2019年11月23日(土)、24日(日)の2日間で開催致します。

日 時:11月23日(土)15:00~19:00(受付終了18:30)
    11月24日(日)10:00~15:30(受付終了15:15)

場 所:実践女子大学・実践女子大学短期大学部 渋谷キャンパス

今年のテーマは『New Chapter』です。

 2019年は元号が「令和」となり、また、本学は学園創立120周年を迎えました。
今年のテーマには、この記念すべき年を区切りとし、将来に向けて新しい章の幕開けという意味が込められています。

 渋谷キャンパス常磐祭は10月12日(土)、13日(日)に開催される予定でしたが、台風19号の影響により中止となりました。しかし、学生からの強い要望により、代替開催が決定致しました。
実行委員は半年以上の時間をかけ、開催が危ぶまれる中でも諦めず、最後の最後まで準備をしました。また、有志で学内にてるてる坊主を飾りつけると多くの学生が参加し、常磐祭への思いが強い様子が見受けられました。
代替開催が決定した後、開催まで時間がない中でも広報物の作成や、使用教室の調整、イベント開催に向けた準備など、当日に向け一生懸命準備を行っております。

【第6回渋谷キャンパス常磐祭】

<新企画>
 今年は正門前にキッチンカーを配置し、今話題のお笑い芸人『EXIT・しずる・しゅんしゅんクリニックP・NALU-SEE☆・3時のヒロイン・ブラゴーリ・ラタタッタ・やわら』によるフリーライブを2日間共に行います。

<模擬店・食堂>
 1階では学生団体による模擬店、9階食堂では11月24日(日)に、常磐祭実行委員会が韓国料理をコンセプトに考案したメニューが販売され、学内でお食事も楽しんで頂けます。

<ステージ>
 1階、10階では、ダンス・アカペラ・マンドリンなど様々なステージ発表で常磐祭を盛り上げます。

<展示・体験>
 各階で行われる展示では、能楽や香道など、本学ならではの日本の伝統を表現するものや、昨年「学園祭グランプリ2018」で「海外発信賞」を受賞した国際観光研究部によるブースも楽しめます。展示だけでなく、礼法研究部による梅結び・投扇興、オリパラ推進室によるブラインド書道、英語力向上プロジェクトによるスカイプ英会話レッスン等の体験コーナーも多数ご用意しております。

<スタンプラリー>
 それぞれの展示や体験を回って頂きながら楽しめるスタンプラリーでは、集めたスタンプの個数に応じて景品をお渡しします。是非ご参加ください。



 学生だけでなく、教職員も一体となって創り上げるこの渋谷キャンパス常磐祭を通して、本学渋谷キャンパスの雰囲気を感じて頂くと共に、様々な展示や企画・ステージ発表などをお楽しみ頂けたらと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

渋谷キャンパス常磐祭実行委員会 委員長より

 私たち常磐祭実行委員会は、10月に開催予定であった常磐祭に向け、たくさんの時間を掛けて準備をしてきました。台風が接近し開催が危ぶまれた際にも、毎日天気予報を確認し、諦めず最後まで準備をしようと皆で励まし合いました。また、このまま中止となるのは悔しい!という実行委員会の思いから『台風吹っ飛べプロジェクト』として学内にてるてる坊主を飾りました。1階エントランスに飾っていると、実行委員会だけでなく多くの学生の賛同を得て、たくさんのてるてる坊主が作られました。渋谷キャンパスの学生の常磐祭に対する思いが一つになったように感じられ、嬉しかったです。中止が決定した時は、仕方がないとわかっていても本当に悔しかったですが、こうして代替日を設け、渋谷キャンパス常磐祭を開催出来ることには感謝の気持ちでいっぱいです。大変なこともありますが、当初の予定より更にパワーアップした常磐祭を来場者のみなさんに楽しんでいただけるよう、急ピッチで準備をしています!たくさんのご来場心をよりお待ちしております!

企画などの詳細については常磐祭実行委員会のHPを御覧ください。

  • 常磐祭サイト

<同時開催>創立120周年記念講演・シンポジウム「卒業生が語る ~実践女子学園の教育と未来~」

創立120周年記念講演・シンポジウム「卒業生が語る ~実践女子学園の教育と未来~」を開催します(11/24)
詳細はこちら

日程:2019年11月24日(日)
時間:13:00~15:30
会場:実践女子大学渋谷キャンパス 創立120周年記念館 4階403教室
※定員300名。申込み不要・入場無料。直接会場にお越しください。

【記念講演】13:00~14:00
「社会で輝く女性」 ~社会を変える、世界を変える~
内容:下田先生の生涯から男女共同参画社会、未来を生き抜くための話を経験も踏まえ伝えます。

【記念シンポジウム】14:10~15:30
内容:社会で活躍する本学の卒業生が女性の未来に向けてメッセージを送ります。

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.