卒業生進路・資格
取得可能な資格・取得支援資格【2026年度入学者(予定)】
所定の科目を履修し、単位を修得することにより、次のような資格を取得することができます。
※人数は2023年3月卒業生の取得者数
- 保育士資格 …35名
- 幼稚園教諭一種免許状 …41名
- 小学校教諭一種免許状 …7名
- 司書教諭 ※要小学校教諭免許状 …4名
- 認定心理士
- 社会調査士
- 社会福祉主事(任用資格)
- 児童指導員(任用資格) ※要幼稚園教諭免許状もしくは小学校教諭免許状
- 准学校心理士
取得支援資格
- 幼児安全法支援員
卒業後の進路について
2024年度(2025年3月卒業生)進路内訳
就職 |
42名 |
---|---|
進学・その他 |
3名 |
合計 |
45名 |
2024年度(2025年3月卒業生)内定状況
就職(内定)率 |
100.0% |
---|---|
就職希望者数 |
42名 |
就職決定者数 |
42名 |
就業先業界・職種内訳
主な就職先
※2024年度(2025年3月卒業生)実績/一部抜粋
板橋区役所(保育士)
三鷹市役所(保育士)
長岡市役所(保育士)
(福)恩賜財団済生会 東京都済生会中央病院附属乳児院(保育士)
株式会社明日葉(保育士)
学校法人AppreSeed学院 日野ふたば幼稚園(幼稚園教諭)
東京都教育委員会(小学校教諭)
神奈川県教育委員会(小学校教諭)
横浜市教育委員会(小学校教諭)
株式会社学研ココファン・ナーサリー(児童指導員)
株式会社星野リゾート