実習所
仙石原実習所 (仙鶴荘)
仙石原実習所(仙鶴荘)閉鎖のお知らせ
仙石原実習所(仙鶴荘)は、諸般の事情により、2024年3月31日をもちまして閉鎖することとなりました。
2023年度内の予約につきましては、引き続き受付しております(予約受付2024年3月30日宿泊分まで)。
1914年の開設以降、学生・生徒、卒業生ならびに教職員等関係者の皆様の長年にわたるご支援に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
2023年10月10日

学園共有の厚生施設として箱根に実習所(仙鶴荘)があります。この実習所は、在学生、教職員をはじめ卒業生の方々が利用できます。
仙鶴荘は国立公園でもある箱根芦ノ湖近くにあり、名所旧跡、美術館も多く社会見学などの勉強にも役立つ観光地にあります。部屋は和室で約60名収容でき、お風呂は温泉を利用しています。
同窓会や、部活・サークル活動の仲間との親睦会などに、ぜひお気軽にご利用ください。
詳細は実習所パンフレットをご参照ください。
仙鶴荘の風景
▲お部屋は広々とした和室。
1階に5室、2階に7室あります。
▲お食事は2食付・朝食のみ・夕食のみ・素泊まりがお選びいただけます。(写真はお正月料理の一例です)
▲お風呂は箱根の温泉を利用。
広い浴槽で存分にくつろげます。
仙鶴荘のあらまし
■所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原元湯場934-2
■電 話:0460-84-8270
■部屋数:12部屋(和室、収容人数最大60名)
※学校行事以外の利用は1日20名未満(5部屋程度)の制限を設けております。
※神奈川県の「受動喫煙防止条例」により、館内は全面禁煙となっています。
■主な施設:ホール・食堂及び談話室、厨房、管理人室、女子浴室、男子浴室
■利用時間:到着日15時〜出発日10時
■休館日:火・水曜日
■宿泊日数:3泊4日まで
ご利用料金
<本学学生・生徒>
利用料金
本学学生・生徒 |
1泊2食付 |
朝食のみ |
夕食のみ |
素泊まり |
---|---|---|---|---|
5月~10月 |
3,650円 |
2,300円 |
3,100円 |
1,750円 |
11月~4月 |
3,950円 |
2,600円 |
3,400円 |
2,050円 |
<卒業生>
利用料金
卒業生 |
1泊2食付 |
朝食のみ |
夕食のみ |
素泊まり |
---|---|---|---|---|
5月~10月 |
5,650円 |
4,300円 |
5,100円 |
3,950円 |
11月~4月 |
5,950円 |
4,600円 |
5,400円 |
4,050円 |
※下段(11月~4月)は、燃料費を含めた料金です(11~4月)。
※入湯税150円を含みます(12歳未満は入湯税150円が免除となります)。
※在学生・卒業生に同行される一般の方の料金は実習所パンフレットをご確認ください。
※5歳以下の方は、食事を摂らない場合のみ宿泊無料となります。
アクセス
申し込み方法
【WEB申込(メール)】
- 「仙石原実習所利用申込書(利用者名簿)」に必要事項を記入してください。
- メールに利用申込書を添付し「実践女子学園総務部 実習所予約窓口」宛(somubuj@jissen.ac.jp)に送信してください。
※メールの件名は「実習所利用申込」としてください。
※メール本文に「代表者のお名前」と「連絡のつく電話番号」を記載してください。 - メール受信後2開室日(総務部開室日:土・日・祝日を除く 9:00~17:00)以内に利用の可否の連絡(メール返信)をします。
※2開室日以内に返信が無い場合はお問い合わせ先までご連絡ください。 - 利用可能のお知らせと共に、利用料金の振込み依頼のご連絡をいたしますので、期日までに振込みをお願いいたします。
仙石原実習所_利用申込書(利用者名簿)
【インターネット環境が無い場合(メールが利用できない場合)】
・お問い合わせ先(総務部:042-585-8800)に直接お電話ください。
【利用上の注意事項】
- 宿泊は1回3泊4⽇までを原則とします。
- お申込み受付は、利⽤開始⽇の2ヶ⽉前から5⽇前(⼟・⽇・祝⽇を除いた5日前)まで⾏います。
- お申込みの変更・取消しは、利⽤開始⽇の3⽇前まで(⼟・⽇・祝⽇を除いた3日前)にお願いします。(それ以降の場合、原則としてご利⽤料⾦の返⾦はいたしません)
問い合わせ先
〒191-8510 東京都⽇野市⼤坂上4-1-1
実践⼥⼦学園総務部
電話 042-585-8800 (直通)
メール somubuj@jissen.ac.jp
[総務部開室日]平日 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
[夏期休業:8月12日~8月20日]
[冬期休業:12月29日~1月3日]
※前日の15:00時点の情報となります。最新情報は、実践女子学園総務部にご確認ください 。