• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 情報センター
  3. Microsoft365

情報センター

  • トピックス
  • 情報センターについて
  • 施設紹介
  • 利用案内
  • 情報システム利用ガイド等マニュアル
  • よくある質問
  • Microsoft365
  • キャンパスパソコンのご案内
  • ユーザIDとパスワード

実践女子学園情報センター

(日野キャンパス)
〒191-8510
東京都日野市大坂上4-1-1
042-585-8803(直通)

(渋谷キャンパス)
〒150-8538
東京都渋谷区東1-1-49
03-6450-6803(直通)

Microsoft365

Microsoft365とは?

本学ではマイクロソフトと包括契約を締結しています。
大学に在籍している学生・職員は、個人所有のパソコン、スマートフォン、タブレットに「Microsoft 365 Apps」(Word,Excel,PowerPoint,Access,OneNote,Outlook,Skype,OneDrive)をダウンロードして無償で利用することができます。

Microsoft365マニュアル

初期セットアップ、Microsoft 365 Apps、OneDriveについての詳細は以下のマニュアルをご覧ください。
  • Microsoft365マニュアル [PDF:3.07MB]

ログイン

【Microsoft365ログインURL】 https://portal.office.com/

ユーザーID

実践Gmailアドレス(~@jissen.ac.jp)

初期パスワード
※初回ログイン時

入学後に配布した「情報システム等 ID/パスワードについて」に記載の
「情報システムユーザアカウント」のパスワード

Microsoft 365 Apps

Microsoft Officeの最新バージョンをクラウドから1ユーザーあたり合計15台(PC、タブレット、スマートフォンに各5台ずつ)インストールすることができます。
インストールできる主なソフトウェア
Word,Excel,PowerPoint,Access,OneNote,Outlook,Skype,OneDrive

注意
※利用できるのは在学中のみです。
※お持ちのノートパソコンで既にMicrosoft Officeを使用している場合、本学契約のMicrosoft365 Appsのインストールは必須ではありません。
※各ソフトウェアを個別にインストールはできません。すべてセットでインストールされます。
※タブレット、スマートフォンで利用する場合はApp StoreやGoogle PlayからOffice専用アプリ(無料)をインストールしてください。

OneDrive

Microsoft365に含まれる機能で、インターネットに接続できる端末(PC、スマートフォン等)であれば、いつでもどこでもデータを保存・ダウンロードできるクラウドストレージサービスです。
保存容量は1TBです。保存したデータを他のユーザーに共有することも可能です。

注意
※実践女子大学以外の方には共有できません。
※利用できるのは在学中のみです。卒業・離籍の際には利用できなくなります。

 One Drive内の必要なデータをあらかじめUSBメモリ等に保存してください。

実践女子大学アカウントと個人アカウントの違い

  • 実践女子大学アカウントと個人アカウントの違い(上記動画をPDFで確認したい場合はこちらをクリック)



    [PDF:1.71MB]

Microsoft365にログインする方法がわかりません

ユーザIDに実践Gmailアドレス、パスワードは情報システムのパスワードを入力してください。

個人所有のPCにMicrosoft Office製品が既にインストールされています。
Microsoft 365 Appsをインストールしないといけませんか?

既にMicrosoft Office製品がPCにインストールされている場合は、Microsoft 365 Appsをインストールする必要はありません。
ただし、授業で「実践のMicrosoft365アカウント」を使用する場合があるため、初期セットアップは実施してください。

個人所有のPCにインストールされているMicrosoft Office製品のバージョンが古いため、Microsoft 365 Appsをインストールしたいのですが、可能ですか?

Microsoft 365 Appsとその他のOffice製品は、同一のパソコン上では共存できないため、既存のOffice製品を削除してからMicrosoft 365 Appsをインストールしてください。
削除する場合は、事前に既存Office製品の復元方法を確認した上で、行ってください。

Microsoft Teamsを使用したい。

下記手順でアカウントのサインアップを行ってください。

1.下記URLにアクセスします。
https://signup.microsoft.com/signup?sku=Education

2.メールアドレス入力欄に実践Gmailアドレスを入力します。

3.「学生です」を選択します。

4.「サインイン」をクリックします。

5.Microsoft365アカウントのパスワードを入力します。

6.開始をクリックします。

7.Microsoft365の画面が表示されましたら、「Teams」のアイコンが増えていることを確認してください。
(反映されるまで時間がかかる場合があります)

Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint等)のデータがOneDriveに保存できません。

[ファイル]→[名前を付けて保存]でOneDriveを選択→サインインという手順ではサインインができない場合があります。
まずサインインしてからOneDriveに保存してみましょう。

1,画面右上の「サインイン」をクリックします。

2,実践Gmailアドレス、Microsoft365のパスワードを入力してサインインすると右上に自分の名前が表示されます。

3,[ファイル]→[名前を付けて保存]でOneDriveを選択すると、OneDriveにデータが保存されます。

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.