卒業後に認定心理士および認定心理士(心理調査)の申請を希望する卒業生へ
様々な状況を鑑み、生活文化学科では、卒業時に認定心理士および認定心理士(心理調査)の申請手続きを終えておくよう、指導を行っています。
なお、認定心理士および認定心理士(心理調査)に申請できる対象者の入学年次は、下記の通りです。
・認定心理士に申請できる人:2000年度以降の入学者
・認定心理士(心理調査)に申請できる人:2014年度以降の入学者
日本心理学会の認定心理士認定制度変更(2015年度までに履修した科目)について
日本心理学会で、認定心理士についてカリキュラム変更が行われています。そのため、2015年度までに履修した科目では認定されない場合があります。そのため、新カリキュラムの科目を他大学等で履修し、差し替えるなどの対応が必要になることがあります。
2015年度までに履修した科目について、シラバスが必要な方は、
日野キャンパス 教育総合サポート部 庶務チーム 電話番号:042-585-8817
に連絡し、「講義概要」を着払いで送って頂くよう、お願いしてください。
2016年度以降に履修した認定心理士科目について
学園ホームページの以下のURLから、過去のシラバスを閲覧することができます。
その他、シラバスが必要な方
また、学園ホームページに掲載されていない年度のシラバスが必要な方、シラバスの現物が欲しいという方についても、下記問い合わせより入手可能です。
日野キャンパス 教育総合サポート部 庶務チーム 電話番号:042-585-8817
※講義概要を着払いで送って頂くよう、各自ご依頼ください。