• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学生生活
  3. 課外活動
  4. 学生団体(サークル等)
  5. 体育系の公認団体

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
    • 学生団体(サークル等)
      • 委員会
      • 文化系の公認団体
      • 体育系の公認団体
      • 準公認団体
    • 東日本大震災岩手県宮古市支援プロジェクト
    • 課外活動に取り組んだOGインタビュー
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会
  • トピックス

体育系の公認団体

  • 体育連合会
  • 体育系同好会
  • 休部中の体育系団体

※以下の情報は、2023年3月現在のものです。「主な活動キャンパス」とありますが、所属キャンパスに関わらず、すべての団体の活動に参加することができます。
また、2つのキャンパス両方で活動している団体も多くあります。

体育連合会

体育連合会とは体育系団体より成立し、相互の連絡と協力により体育活動を振興させ、学生の心身を鍛錬し、健全な社会的人格の育成を目的としています。体育連合会は、所属する団体の代表者により運営されます。

また、体育連合会では毎年日野キャンパスにて「体育祭」を開催しております。

  • 詳細はこちら

団体名・活動の様子・主な活動キャンパス

ATLASチアリーディング部

週3回、日野と渋谷の両キャンパスで活動しています。年2回の大会、地域のお祭りや常磐祭のステージで演技を披露しています。部員全員がチア初心者ですが、みな仲良く和気あいあいと活動しています。

主な活動キャンパス:渋谷

競技ダンス部

日々の練習を大事にしながら、仲間とともに楽しく活動に励んでいます。大会では素敵なドレスで踊ることができ、毎回どんなドレスを着ようか迷うのも楽しみの一つです。

主な活動キャンパス:日野

硬式テニス部

日野キャンパス内にあるテニスコートで主に活動しています。活動内容や練習内容は毎年部員全員の話し合いで決めています。テニス初心者も多く、常磐祭では模擬店を出店するなど、練習以外の活動も行っています。

主な活動キャンパス:日野

サッカー部

私たちサッカー部は部員全員が楽しいと思える部活をすることをモットーに活動しています。集中してやる時はやる、楽しむ時は楽しむとメリハリのある部活でもあります。未経験者も経験者も大歓迎です!

主な活動キャンパス:日野

ソフトボール部

春と秋に行われる大会を目標に、日野キャンパスのグラウンドで、週3回練習しています。大学からソフトボールを始める人も多いですが、お互いに高めあいながら練習に励んでいます。

主な活動キャンパス:日野

なぎなた部

毎年3月に行われる昇給昇段試験や常磐祭、5月に行われる「ひの新撰組まつり」を目標に、週に1~2回お稽古を行っています。ほぼ全員が大学から始めて、優しい外部の先生に教えていただきながら切磋琢磨しています。

主な活動キャンパス:日野

バスケットボール部

学年関係なくみんな仲良く活動しています。公式戦での勝利を目指して、日々練習を行っています。楽しく真剣にバスケットボールをすることができるのが、この部活の魅力です。

主な活動キャンパス:日野

バレーボール部

バレーボール部は、現在3年生7人、2年生7人の計14人で活動をしています。活動頻度は週に約2日です。楽しくプレーするをモットーに、技術とチームワークの向上を目指して練習しています。

主な活動キャンパス:日野

YOSAKOIソーラン部“WING”

関東唯一の女子100%のよさこいチームで、大学公認の部活です。週に3回、日野・渋谷の両キャンパスで活動しています。よさこいやダンスの未経験者がほとんどで、みんなで仲良く楽しく活動しています。

主な活動キャンパス:日野

ライフセービング部

主に海での監視が活動内容です。週に1回プール練、月に1回海練を行っています。また他大学や地域の方々との交流が盛んな部活なので友達も幅広く作ることができます!

主な活動キャンパス:渋谷

ラクロス部

現在、ラクロス部は20人で活動しています。部員全員で切磋琢磨しあって、目標達成に向けて日々真剣に取り組んでいます。優しい先輩に最高の同期、他大学の友達など素敵な出会いが沢山ある部活です。

主な活動キャンパス:日野

  • 体育連合会規約 [PDF:218KB]

体育系同好会

同好会は学友会執行委員会管理・管轄の下活動を行います。同好会が連合会に昇格を希望する場合は、同好会発足後3年以上の活動監査など、昇格に関する手続きが必要です。

団体名・活動の様子・主な活動キャンパス

Addict~dance club~

毎週または隔週金曜日に、新入生歓迎会や常磐祭、イベント等でのダンス公演に向けて練習しています。楽しいイベントが盛りだくさんです。

主な活動キャンパス:日野

サジテリアスアーチェリークラブ

毎週日曜、高田馬場で活動しています。大学から始める方も多く、経験者に教えてもらいながら練習しています。近年は制限がある中での活動となっていますが、通常は年2回の合宿や交流戦などもあります。

主な活動キャンパス:渋谷

オリエンテーリングクラブOLK

OLKは週に1度、他大学の学生と一緒に、山に行って活動しています。オリエンテーリングは大学から始める人が多いので、新しいスポーツを始めてみたい人にお勧めです。

主な活動キャンパス:日野

ソフトテニス部

隔週木曜日に活動している団体です。楽しくテニスをすることを目的として、試合形式の練習などを行っています。テニス未経験で入部した部員もいます。

主な活動キャンパス:渋谷

スノーボード同好会ラジット

主な活動は、夏はバーベキューやウェイクボード、冬はスノーボードの講習会や合宿などです。他大学との交流やプロの方にスノーボードを教えていただく機会もあり、交友関係が広がります。

主な活動キャンパス:日野

バドミントンプレイスメント愛好会

火曜日と金曜日の週2回活動しています。普段は基礎練習や試合をしており、UBF主催のダブルス大会やシングルス大会にも積極的に参加しています。メリハリを持って、楽しくバドミントンをしています。

主な活動キャンパス:日野

フットサル同好会

部員全員が楽しく活動することを目標に週1回、日野キャンパスの体育館にて活動を行っています。初心者でも気軽にできるような練習内容で、身体を動かしたい方にもお勧めです。

主な活動キャンパス:日野

休部中の体育系団体

※休部中の団体については、部員が5名以上集まると、所定の手続きを経て再開することができます。興味のある方は学生総合支援センターまで相談してください。

<休部中の体育系団体>
・ヨガ同好会

他の団体を探す

  • 委員会
  • 文化系の公認団体
  • 準公認団体

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.