アパレル・ファッション領域
1級衣料管理士の資格取得に対応。
衣服のデザイン・制作から品質管理、流通まで総合的な技術と知識を身につけられます。
ポイント!
「売れる服」をテーマに1年次から高い技術力を修得。
産福学連携ではサステナブルな服作りなど社会の注目度が高いテーマに挑戦!
成長STEP
ファッションドローイング
デザイン画を描いたことのない学生でも、服飾デザインや製品図を描くことができる技術を学習。自分で決めたテーマを元に服飾デザインし、ポートフォリオにまとめていきます。
アパレルデザイン製作基礎演習
縫製未経験者の学生たちが、自分の好きなデザインをしたワンピースを仕立てあげられるレベルまでの知識と技術を習得していきます.
ファッションデザイン演習1・2
ジャケットやブラウス、ポトムスまで、様々な素材を使用して服づくりの技術を体得します。また「売れる服」を目標に、授業の中でレベルアップを目指すことが可能です。
ソーシャルプロダクト
企業の未利用素材や廃棄素材を活かして学生が服飾をデザイン。さらにデザインした製品図をもとに障がい者の方々に縫製・制作していただき、就労支援を同時に実現。ファッションから広がる多様な視点で社会課題に取り組みます。
取得可能な資格・取得支援資格【2026年度入学生(予定)】
取得可能な資格
1級衣料管理士 ※2023年度より最終試験を実施。
取得支援資格
絨維製品品質管理士(TES)
パターンメイキング技術検定