9月15日(月)オープンキャンパス
食生活科学科助手M.Y
秋晴れの心地よい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、9月15日(月)に開催されましたオープンキャンパスの様子をご紹介いたします。
こちらは「学びの紹介」の様子です。
2026年度に新設される食科学部の食科学科および管理栄養学科の説明等も行われました。
次にキャンパスツアーです。
実際に授業で使用している調理室や実験実習室などを見学していただきました。
在学生スタッフがキャンパスツアーを担当するため、どのような授業で使用するかだけでなく、本校で学んでいる学生の声も聞くことができます。
このキャンパスツアーを通して、少しでも本校での学生生活をイメージしていただけましたら幸いです。
今回の展示コーナーは以下のような内容でした。
各研究室の紹介パネルや卒業論文に加え、授業で使用しているテキストや栄養教育媒体などもご覧いただけました。
また、指先でヘモグロビン濃度を測定できるヘモグロビン量測定器も展示してあり、多くの方に体験していただきました。
ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、10月5日(日)に開催されます。
年内最後の対面によるオープンキャンパスとなりますので、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。