NEWS
-
授業・学生の活動
2025/07/07 025年度「キャリアデザイン」にてオリエンタルランドさんから課題が発表されました。(6/17)
-
授業・学生の活動
2025/07/07 人間社会学科「メディア社会論」で、テレビ朝日出前授業「テレビの災害報道2025 命を救う放送とは…」が行われました(6/6)
-
お知らせ
2025/07/07 実践女子大学 国際学科の教員募集応募締切延長について
-
お知らせ
2025/07/04 実践女子大学 食科学部管理栄養学科の教員募集について
-
お知らせ
2025/07/04 人間社会学科 駒谷真美教授の担当授業「メディア社会論」の様子が、テレビ朝日の番組「はい!テレビ朝日です」で放送されます(7/6)
-
授業・学生の活動
2025/07/07 025年度「キャリアデザイン」にてオリエンタルランドさんから課題が発表されました。(6/17)
-
授業・学生の活動
2025/07/07 人間社会学科「メディア社会論」で、テレビ朝日出前授業「テレビの災害報道2025 命を救う放送とは…」が行われました(6/6)
-
お知らせ
2025/07/07 実践女子大学 国際学科の教員募集応募締切延長について
-
お知らせ
2025/07/04 実践女子大学 食科学部管理栄養学科の教員募集について
-
お知らせ
2025/07/04 人間社会学科 駒谷真美教授の担当授業「メディア社会論」の様子が、テレビ朝日の番組「はい!テレビ朝日です」で放送されます(7/6)
-
授業・学生の活動
2025/07/03 「国際理解とキャリア形成」の授業で五輪メダリストの岡崎朋美氏をお招きしスポーツニッポン新聞社との特別コラボが行われました。(6/24)
キャンパス紹介
PICK UP CONTENTS

実践女子学園 社会連携プログラム
産業界や自治体とコラボレーションした実践的な授業で、学生の成長を支援します

-
教育機関連携
学生の広範な視野を広げ、学習意欲を引き出すため、積極的に教育機関連携を進めています。
-
ベスト・ティーチング賞
2023年度ベスト・ティーチング賞に輝いた先生による、特色ある実践の学びを紹介します。
-
源氏物語研究の学際的・国際的拠点形成
平成30年度私立大学研究ブランディング事業に採択された取り組みのご紹介です。
-
実践女子学園 社会連携プログラム
産業界や自治体とコラボレーションした実践的な授業で、学生の成長を支援します
-
さくら募金
「実践女子学園さくら募金」は、2020(令和2)年に恒常募金として創設されました。 寄付者の方が募金の使途を選択できる「使途選択型」の募金となっております。
-
J-TAS(ジェイタス)
-Jissen Total Advanced Support-新しい学生支援制度 J-TAS が始まりました。