7月20日(日)オープンキャンパス
食生活科学科助手Y.K
7月20日(日)、日野キャンパスにてオープンキャンパスが行われました。
オープンキャンパスでは、学びの紹介やキャンパスツアー、体験授業、探求型ワークショップ、JISSENトークライブなど様々なコンテンツがあります。
本日は、桜ホールの2階で行われた「桜カフェ」の営業についてご紹介いたします。
当日、食科学科のプログラムに参加した方を対象に整理券を配布し、調理学第二研究室のゼミ生たちが手作りした料理を無料で提供しました。
レモンパウンドケーキ、ポンデケージョ、いちごチャツネソースのニョッキ、ミニバーガー、いちごスムージー、コーヒーゼリーの6品を作成したのですが、どの料理もとても美味しくできました!
この時期、お店に買い物に行ってもいちごを見かけなくなってきました。
今回使用したいちごは、青森県にある「しあわせj-farm」様のいちごです。
スマート農業製品を活用したハウスで、“一年を通して”美味しいいちごを生産しています。
調理学第二研究室では、卒業論文の研究にもこのいちごを使用しております。
今回桜カフェをご利用いただいた方から、
「美味しかったです!レシピを教えて欲しいです!」
「先輩の皆さんの作る姿を見て、とても楽しそうだなと思いました!」
「ぜひまた来たいです!」などの嬉しい声を沢山いただきました。
メニューの開発から試作、食材の調達、当日のカフェ運営までをゼミ生が主体となって行いました。
多くの方々にご利用いただき、学生はとても貴重な経験が出来たのではないでしょうか。
暑い中、本校にご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、8月2日(土)に開催されます。
桜カフェも営業いたしますので、ぜひご来場ください!