• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学部・学科,短大,大学院
  3. 人間社会学部
  4. 人間社会学部ブログ
  5. 2022年度
  6. 阿佐美ゼミ  ウクライナ人留学生、ヤンナさんとお母様のウリアナさんに学ぶ美しいウクライナ

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
    • 人間社会学部の学び
    • 3つの方針
    • 教員インタビュー&ゼミ紹介
    • 学生が紹介するJinsha
    • 在学生のみなさんへ
    • 研究・調査・刊行物
    • 学生と卒業生と教職員をつなぐ実践人社会
    • 人間社会学部のFAQ
    • 基礎スキル向上支援への取り組み
    • 人間社会学部ブログ
      • 2021年度
      • 2022年度
      • 2023年度
      • 2024年度
      • 2025年度
    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部

資格課程

  • 大学教職課程
  • 大学図書館学課程
  • 短大図書館学課程
  • 大学博物館学課程

大学院

  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 大学院生のための各種制度

人間社会学部ブログ
~2022年度~

前の記事
次の記事

阿佐美ゼミ  ウクライナ人留学生、ヤンナさんとお母様のウリアナさんに学ぶ美しいウクライナ

2022/07/13(Wed)

ウクライナ人留学生、ヤンナさんとお母様のウリアナさんに学ぶ美しいウクライナ by 異文化コミュニケーションゼミ(脇坂グループ)

 前期最後のゼミゲストは、キーフ大学を卒業後、一橋大学に進み、さらに大学院で学ぶヤンナさんをお迎えしました。東京で暮らす娘さんの元に避難しているお母様のウリアナさんも参加してくださいました。実は、お二人揃ってGACKTさんの大ファンなんですって!

実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科 阿佐美敦子

 今回はヤンナさんのこれまでの人生と共に、ウクライナの歴史や文化について知ることができました。中でも、ウクライナの伝統衣装であるヴィシヴァンカは、地域によって異なるという刺繍がとても素敵で印象に残りました。実際にヤンナさんも着用されていて、とても可愛かったです!!他にも、ウクライナの建物は、学校等も素敵な外観で、街並みがとても綺麗で魅力的だと感じました。そして、ウクライナの方は日本人が好きだという事や、ヤンナさんのお母様も日本は素敵だとおっしゃってくださり、とても嬉しく思いました。(脇坂)

実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科 阿佐美敦子

 ウクライナには歴史的な建物が多く、街並みがとても綺麗で、街を歩いているだけでも観光を楽しめそうな国だと思いました。キーウには「京都公園」という名前でウクライナの人々に親しまれている公園があると聞いて、ウクライナと日本は地理的には遠い国ですが、今までよりウクライナを身近に感じることができました。ウクライナの方とお会いするのは初めてだったので、貴重なお話を聞けて、良い経験となりました。(西勝)

実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科 阿佐美敦子

 今回はウクライナご出身のヤンナさんにお越しいただきましたが、お話の中でウクライナと日本は、文化交流が盛んにおこなわれていることを知りました。ウクライナには京都公園という桜の木が植えられている公園や、日本の伝統文化を知る日本センターという場所があるそうです。ウクライナの方は日本の伝統文化やポップカルチャーに親しみを持ってい下さる方が多くいるそうで、日本人として嬉しい気持ちになりました。またウクライナは重厚感のある建物やピクルスの像があるなど、芸術に富んだ国でもあります。バレエやオペラも格安の値段で鑑賞できるため、ウクライナを訪れた際には是非芸術に触れてみたいと思いました。昔ながらの伝統が残る素敵な国であると改めて感じました。(川島)

実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科 阿佐美敦子

 ウクライナの人とは初めて交流しました。どのお話もとても興味深く、初めて知る内容ばかりで時間があっという間に過ぎてしまいました。特に興味深かったのは、地域によって模様が異なる綺麗なヴィシヴァンカです。それぞれの地域によって意味も異なると教えてくれて、とても素敵な民族衣装だと思いました。また、私の質問に対しても細かく答えてくれました。ヤンナさんは『黒執事』というアニメが大好きで、アニメの人気はウクライナでもとても高いそうです。いわゆるオタクと呼ばれる方々がたくさんいるそうで意外でした。ウクライナのオタク達とも是非交流してみたいと思いました。ヤンナさんのお話をもっと聞きたいです。(工藤)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.