• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科 
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 授業・学生の活動
  3. Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/27)

新着情報

  • 授業・学生の活動
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • グローバル
  • お知らせ
  • 入試
  • イベント

Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/27)

2023/11/16(Thu)

 本学が主催する「世界のお友達とホリデーカードを交換しよう!—Holiday Card Exchange Project 2023」の第1回ワークショップを、10月27日(金)に常磐松小学校放課後クラブにて開催しました。

 このワークショップは、世界の子どもたちがホリデーカードの交換を通して互いの文化を学び合い、国際的視野と世界の人々の多様性を学ぶことを目的とするもので、NPO法人グローバルプロジェクト推進機構(JEARN)のユースプロジェクトとして、本学での開催は2016年度から7年目となります。今回は短期大学部共通教育科目「オープン講座③」の受講生(短大生4名、大学生3名)が、教育プロジェクト「地域・異年齢交流によるコンピテンシー向上を目指した取り組み」の一環として活動を行いました。
 今年の海外パートナー校は、台湾、スロベニア、ルーマニアの学校です。

 ワークショップではパートナー校の国・地域の地理、文化、ことば等についてのクイズ大会を行い、さらに子どもたちがパートナー校に伝える日本のお正月文化の紹介を行いました。
 学生たちは、空き時間も活用してカラフルなプリントやフリップを作成したり、リハーサルを行ったりして、念入りに準備を進めてきました。緊張した面持ちで小学校へ向かった学生たちは、元気いっぱいの子どもたちに圧倒されながらも、それぞれが精一杯役割を果たしました。①②③の札を上げてもらう3択形式のクイズ大会は正解が続出し、「すごいね!」と感心する場面が多くありました。活動が終わりほっとしたと同時に「ここはこうすればよかったな」「次回はこうしたい」と、前向きに取り組む学生たちの姿がありました。
 第2回は11月24日(金)で、小学生に海外のお友だち宛てカードづくりのワークショップを行います。これまでにない工夫を凝らしたいと、準備に勤しんでいます。年明け1月5日(金)には海外から届いたカードを通して海外の文化を学ぶとともに、獅子舞の演舞を通して子どもたちに日本文化に親しんでもらうイベントを開催予定です。
 放課後クラブのみなさん、次回もお楽しみに!

参加した学生の声

・小学生と関わる機会がほとんどないため、初めは戸惑い、不安でしたが、工夫して取り組めた。小学生目線になることを意識して、短い時間の中でチームメイトと協力して準備できた。
・小学生が想像以上に元気で自由だったが、臨機応変に対応ができた。小学生が笑顔で過ごしてくれて達成感を感じた。
・私たちが場を盛り上げるつもりだったのが、むしろ子どもたちが盛り上げてくれているようで驚いた。このことから一方的に盛り上げるのではなくみんなで楽しい空間をつくることが大切なのではないかと感じた。

日本のお正月文化を紹介

フリップを使ったクイズ大会

小学校玄関にて

関連情報
  • 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動を行いました!(7/24)
  • 常磐松小学校放課後クラブでHappy Smile Book Partyを開きました!(2/27)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第3回ワークショップを実施しました!(1/6)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/25)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/28)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.