授業・学生の活動
- 「受験生の悩みを解消する缶」って?東洋製罐とのコラボ授業で学生のプレゼンテーションが行われました。(12/11)
- 生活環境学科の学生が日野市「子ども包括支援センターみらいく」のロゴおよびイメージキャラクターを制作。日野市長から感謝状を贈呈!(3/12)
- 三女子大学連携:『生活の木』と考える「アロマ・ハーブ市場の現状分析と商品PR」の最終報告会を開催!(1/31)
- ライブ配信アプリの女子大生利用者を増やすには?「ビジネスプランニング」でDeNA×クロス・マーケティンググループとのコラボ授業が行われました。(1/10)
- 高大連携で高校生もアイデア創出にチャレンジ!「グローバルキャリアデザイン」の授業でVISITS Technologies株式会社とのコラボワークショップが行われました。(1/5)
- 関係人口を創出するには?「実践キャリアプランニング」の授業でJALとコラボし、学生たちがプレゼンに臨みました。(12月)
- 「『学び』から考えるウェルビーイング」JWP(実践ウェルビーイング・プロジェクト)のメンバーが参加(2/10)
- JWP(実践ウェルビーイング・プロジェクト)の4年生メンバーが資生堂グローバルイノベーションセンターを訪問(1/30)
- 「やさしい日本語で渋谷のスポット案内」を実施しました!(1/31)
- 生活環境学科:『STAFF START』を展開するバニッシュ・スタンダードによる特別講義を実施!(1/15)
- 「グローバルキャリアデザイン」の授業でクレディセゾンとカードの新しい可能性を探る特別コラボが行われました。(12/22)
- 生活科学部現代生活学科の地域・生活文化ゼミ(須賀ゼミ)が、農林水産省「つなぐ棚田遺産」感謝状の贈呈を受けました(1/26)
- 自販機で社会貢献!「経営学概論」の授業でダイドードリンコとの特別コラボが行われました。(12/6)
- 働き続けたい企業の条件とは?「実践キャリアプランニング」の授業でホテルマリオットとのコラボ授業が行われました。(12月)
- 地域とつながる!「プロジェクト実践演習b」の授業で学生たちが考えたイベントを無印良品の店舗で開催しました。(12/16)
- 東急×JWP「人生100年時代のウェルビーイングを語る世代を超えたワークショップ」を開催しました(1/13)
- スポーツを通じたウェルビーイングとは?JWP研究会がパラ卓球選手をお迎えし、イベントを開催しました。(12/9)
- 土着化したイベントを考えよう!「プロジェクト実践演習b」で無印良品の店舗とのイベントコラボ授業が実現しました。(10/18)
- 新入社員が意識するべきことは?「グローバルキャリアデザイン」の授業でビデオリサーチの採用担当者による特別講義が行われました。(12/8)
- 耕作放棄地をどう活用する?英文学科の授業でどろんこ会の課題に対するプレゼンテーションが行われました。(12/8)
- 保育園のインクルーシブ教育って?英文学科の授業でどろんこ会とのコラボが行われました。(11/17)
- 原材料から育てるこだわりを知る。「国文学マーケティングプロジェクト」の授業で叶 匠壽庵とのコラボ授業が行われました。~後編~
- 原材料から育てるこだわりを知る。「国文学マーケティングプロジェクト」の授業で叶 匠壽庵とのコラボ授業が行われました。~前編~
- Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブで第3回ワークショップを実施しました!(1/5)
- やりたいと思ったらすぐチャレンジしてみよう!「実践キャリアプランニング」の授業で英文科OGによる社会人1年目の経験を伺いました。(11/17)
- ウェルビーイングについて学ぶ! JWP研究会が女子大生フォーラム「What is Well-Being~自分を輝かせるキャリアの描き方2023~」を開催しました。(12/25)
- 他大学連携:2023年10月・11月 学祖のふるさと・岐阜県恵那市でボランティア活動を行いました!
- 他大学連携:『藤巻百貨店』とクリスマス商戦を考える「産学プロジェクト」を実施!(11/30)
- 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動(お楽しみ会)を行いました!(12/26)
- 2023年度「JISSEN Student’s Reflection Award」最終選考会・表彰式を開催しました(12/16)
- Jissen Future Talk Session2023を開催しました(12/16)
- 学生たちの企画提案プロジェクト!学生たちがホシザキ株式会社に対して自分たちで考えた企画を提案しました
- 従業員を大事にすることが真の利益につながる!「実践キャリアプランニング」で世界的ホテルチェーンであるマリオットとのコラボ授業が行われました。(12/12)
- 英文学科の魅力が伝わる動画を制作しよう!映像制作会社P.I.C.S.とコラボした英文学科の有志プロジェクトが始まりました。(12/8)
- 生活環境学科の学生が「(仮称)日野市子ども包括支援センター『みらいく』」の建設現場見学会に参加しました(11/7)
- Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/24)
- なんとなく就職しないために!「グローバルキャリアデザイン」の授業で資生堂人事担当者による自分自身を考える講演が行われました。(12/4)
- 女性が前向きに生きる秘策とは?「社会学概論」の授業でサニーサイドアップグループ社長の次原悦子氏による特別講演が行われました。(11/28)
- 自己紹介は3秒で!「自己表現法」の授業でアパホテル専務による自己アピールの大切さの講演が行われました。(11/27)
- 「実践キャリアプランニング」の授業で実践女子大学短期大学部OGのSurpass石原社長による女性のキャリアについて講演が行われました。(11/24)
- 大学生の今、考えよう!「グローバルキャリアデザイン」の授業でマイナビ顧問による「なぜ働くのか」を問う講演が行われました。(11/24)
- 生活環境学科 アパレル・ファッション分野の3研究室が合同でアップサイクル・ドレスを制作!
- 社会がより良くなるためには?「グローバルキャリアデザイン」の授業でILEC理事長による講演が行われました。(10/20)
- Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/27)
- 岩手県久慈市の闘牛大会で、本学学生が開発したオリジナルグッズを販売しました(10/15)
- 問いを立てる力を養おう!高校生を対象にした探究学習サポートイベント「ナレッジ・スクランブル」が開催されました。(8/9)
- 生活環境学科 住環境デザイン分野3研究室の学生が、 部室棟から茶室に続く新たなアプローチをつくりました!(9/9)
- 「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI in 実践女子大学 2023」を開催 プログラム「調理の不思議は科学のふしぎ~アピオスって何?~」に学生も実験補助として参加(8/5)
- 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動を行いました!(7/24)
- 人から好かれる要素は「明・元・素」!「女性とキャリア形成」の授業で日本マナー・プロトコール協会の明石伸子氏が人生とキャリアの選択について講演を行いました。(6/22)
- 現代の社会人に求められるものって?「実践プロジェクトa」でサントリーの新人研修を考えるコラボ授業が行われました。(6/16)
- 「国際理解とキャリア形成」の授業で五輪メダリストの有森裕子氏をお招きしスポーツニッポン新聞社との特別コラボが行われました。(6/27)
- 世界一のホスピタリティの秘訣は?「女性とキャリア形成」の授業で株式会社オリエンタルランドの元執行役員をお迎えし講演が行われました。(6/8)
- 第23回卒業設計コンクール展(主催:埼玉建築設計監理協会)で本学卒業生が埼玉県知事賞と準埼玉賞を受賞!(4/23)
- 東京諸島の“宝”とは?「実践プロジェクトa」の授業で近畿日本ツーリストの課題への最終プレゼンが行われました。(6/2)
- オンラインで留学体験!「国際理解とキャリア形成」の授業でアンジェラス留学とのコラボ授業が行われました。(6/6)
- カルビーの環境への取組って知ってた?「実践プロジェクトa」でカルビーの環境対策の認知度アップを考えるコラボ授業が行われました。(6/5)
- ベトナムフェスに証券会社が出展!学生たちが内容やプロモーションを考えイベントに参加しました。(6/3)
- 「国際理解とキャリア形成」の授業で資生堂のブランド担当者が人生のテーマを考えるきっかけになる講演を行いました。(5/23)
- 美学美術史学科の民俗芸能ゼミ・演習の学生が「日本遺産研究発表会」に参加しました(6/13)
- 未来の就活生の服装は?「演習IIA」で青山商事と就活時の服装の課題解決に取り組むコラボ授業が行われました。(6/26)
- 「未来フォーラム」のメンバーと直接交流!学生たちが企業の方々とグループ対話する特別授業が行われました。(5/30)
- 外資と日本企業の違いは?「女性とキャリア形成」の授業で元日本銀行審議委員の政井貴子氏が講演を行いました。(5/25)
- 2年連続の快挙!専門フースペ資格試験で本学学生が再び最優秀賞に輝きました(12/18)
- 学生たちが渋谷のスローなツアーを提案!原田ゼミ(都市と地域の社会学)で博報堂とJR東日本のコラボ授業が行われました。(5/29)
- 「国際理解とキャリア形成」の授業で元資生堂海外支社社長の海外キャリアと挑戦することの大切さについて講演が行われました。(5/9)
- ファーストペンギンになろう!「キャリアデザイン」の授業で元日経新聞の記者が講演を行い失敗を恐れず行動する大切さを話されました。(5/9)
- 何のために働く?「女性とキャリア形成」の授業で元スターバックスCEOによる講演が行われました。(5/11)
- 本学の学生がMORE JAPANの「やさしい日本語」の記事作成を担当しました!(6/1)
- 人生は冒険だ!「キャリアデザイン」の授業でキャリアを漫画の世界に例えたユニークな講演を行われました。(5/2)
- 相手の立場になって考える!「実践プロジェクトa」の授業でJALのホスピタリティマインドを学び学生たちが発表を行いました。(5/8)
- 日野市と連携!生活文化学科幼児保育専攻の学生らが参加する「(仮称)子ども包括支援センター『みらいく』」のワークショップ(全5回)が終了しました(2/19)
- 海外勤務とサンティアゴ巡礼の共通点は?「国際理解とキャリア形成」の授業で「一期一会」の授業が行われました。(5/2)
- 日野市定例記者会見に本学学生が参加!日野市長とともに「(仮称)子ども包括支援センター『みらいく』」ロゴデザイン決定の発表を行いました(5/29)
- 日野市に「(仮称)子ども包括支援センター『みらいく』」のロゴ案を 本学の学生がプレゼン!(2/1)
- 「女性とキャリア形成」の授業でアフラック生命の木島葉子氏から女性役員になるまでのお話を伺いました。(4/20)
- 「国際理解とキャリア形成」の授業で「未来のオリンピックの姿を考える」講義が行われました。プレゼンはスポニチに掲載!(4/18)
- 美学美術史学科の学生が日本紙通商(株)(日本製紙グループ)との協働プロジェクトで防水ダンボールの新商品のプレゼンを行いました。(3/23)
- 美学美術史学科の学生が日本紙通商(株)(日本製紙グループ)との協働プロジェクトで防水ダンボールの新しいアイデアの創出を行いました。(3/13)
- 伝統芸能サークルによる新入生歓迎公演を実施しました(4/4)
- 人間社会学部の学生が制作したシリアスゲームが「第1回 Board Game Japanカップ」で入賞しました!