• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 授業・学生の活動
  3. 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動(お楽しみ会)を行いました!(12/26)

新着情報

  • 授業・学生の活動
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • グローバル
  • お知らせ
  • 入試
  • イベント

常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動(お楽しみ会)を行いました!(12/26)

2024/01/11(Thu)

 本学の学生3名が、12月26日(火)に常磐松小学校放課後クラブでの地域交流会活動に参加しました。うち2名は短期大学部日本語コミュニケーション学科の1年生、1名は韓国敬仁女子大学からの留学生でした。
 今回は、校庭遊びと「お楽しみ会」との組み合わせとして活動を企画しました。
 はじめのあいさつは、韓国語も交えて行いました。韓国語の「こんにちは」「ありがとう」を練習したところ、子供達はみんな大きな声で上手に発音できました。
 次に、校庭で「しっぽ取りゲーム」を行いました。しっぽ用のテープの色(青、ピンク)の2組に分かれて対戦しました。暖かな日差しのもと、元気いっぱい校庭を走り回る子供達の姿が印象的でした。「もう1回!」というリクエストを受けてゲームを繰り返しました。
 その後は、クラブ室に戻ってお楽しみ会としてビンゴゲームを行いました。学生たちはルーレットを回し、出てきた数字を発表する係を担当しました。番号が発表されるとどよめきが起こり、「次は何番かな?」「ダブルリーチ!」「私はトリプルリーチ!」と興奮した子供達がどんどん前の方に押し寄せてきて、学生たちの手元をじっと見つめていました。全員が笑顔で商品を手にして、にぎやかなうちに終了しました。あいさつをして会を締めくくりました。

 この活動は、常磐松小学校放課後クラブが本学との連携を渋谷区教育委員会に届け出ている取り組みです。授業期間中は授業単位で、長期休暇中は単発で活動に参加しています。
 2023年度前期は「読み聞かせボランティア」の授業で、4~6月の3回にわたり読み聞かせやゲームなどを行いました。後期は「グローバル&プロジェクトスタディ」の授業で、海外のお友だちとホリデーカードを交換するイベントのワークショップを10月、11月と行い、3回目を1月に実施します。学生たちの原動力となる子供たちの笑顔を引き出せるよう、活動内容に工夫を重ねて準備します。放課後クラブの児童のみなさん、次回もどうぞお楽しみに!

参加した学生の声

・子供たちの目線で行動できるように工夫しました。子供にどう接するべきなのか、会話をするときや姿勢などがこの活動を通して分かりました。
・子供たちの元気の良さや活発さに圧倒され、同時に(放課後クラブの)先生方の対応の上手さを感じました。子供たちを否定することはせずに、注意やアドバイスで導く指導の仕方がとても参考になりました。
・始まる前は上手く子供達と接することができるか不安でしたが、子供たちが壁を感じさせずに接してくれたおかげで、最後は参加してよかったと心から思いました。とても楽しかったです。

はじめの挨拶

最後の挨拶

校庭にて

関連情報
  • Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/24)
  • Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/27)
  • 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動を行いました!(7/24)
  • 常磐松小学校放課後クラブでHappy Smile Book Partyを開きました!(2/27)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第3回ワークショップを実施しました!(1/6)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/25)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/28)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.