現代社会学科(ビジネス社会学科)の学生が企画したストッキングが、猿田彦珈琲恵比寿本店で発売されます!
4/25更新、4/28、5/1更新
5月15日は、“ストッキングの日”!
現代社会学科(ビジネス社会学科)篠﨑香織ゼミナール3年の杉山千紘さんと折田沙樹さんが企画、商品化した、「就活応援グッズ」のJJストッキングが、5月15日のストッキングの日に先駆けて、5月1日より猿田彦珈琲恵比寿本店で発売されます。
実践女子大学渋谷キャンパス9Fの売店(丸善雄松堂様)では、現在下記のパッケージデザインで販売していますが(写真は一部のデザイン)、今回は、猿田彦珈琲によるパッケージデザインでの販売になります。猿田彦珈琲恵比寿本店限定販売です。
JJストッキングが商品化されるまでの道のり
JJストッキングがどのように出発し、“チアすと”となりここまできたのかはスライドをご覧ください。
上記の通り、ストッキングプロジェクトは、授業とは独立して、学生がやりたいことを教員が支援しながら進めてきました。
杉山さんと折田さんは、篠﨑ゼミナールに所属しているので、どのようなゼミナールなのかを聞いてみました。
篠﨑香織ゼミナールについて
ビジネス社会学科に属しており、主に企業の価値創造活動について、戦略と組織の観点から分析するゼミです。篠﨑先生は、「経営学概論」、「社会システム論」、「イノベーション論」などの授業を担当しています(年度によって、「経営組織論」と「経営管理論」も担当)。
篠﨑ゼミには積極的に意見を出し合い、お互いの意見を認め合う環境があります。ゼミに所属したことで、やりたいことに一歩踏み出せる自分になれたと思います。
今回のPJではゼミで培ったチャレンジ精神を活かすことができました!(杉山)
今回の活動では、やってみたかった大学グッズ企画を、実際に販売まで持っていくことができて嬉しく思います。篠﨑ゼミでは、自分のやりたいことに対して、応援してくれる環境があります。そのため、やりたいことに積極的に取り組むことが出来ます。
今回の活動に興味を持った方、ぜひ商品を手に取ってみてください!(折田)
さいごに
“実践の実践”を実践している例をご紹介します。
こちらは、猿田彦珈琲社との連携を目指して準備した、“猿田彦珈琲社と実践女子大学はご近所さんなので、仲良くしてください”プロジェクトの一環で作成したものです。
ぜひ、ご覧ください!
“想いをことばに ことばをカタチに!”そして、“実践の実践”にチャレンジ!!
【今回のストッキングに関する紹介議事】
https://www.jissen.ac.jp/activity/year2024/20241203_gaku1.html
https://www.jissen.ac.jp/activity/year2024/ua76q2000000kzsi-att/ua76q2000004noum.pdf(『大學新聞』第235号(令和7年1月10日発行)に掲載)
== その他の実践例 ==
【東洋製罐株式会社との連携:“受験生の悩みを解決するCan”プロジェクト】
(2022年度)https://socialcooperation.jissen.ac.jp/topics/4849/
- 赤本缶 -https://www.jissen.ac.jp/learning/human_sociology/interview/shinozaki.html
(2023年度)https://socialcooperation.jissen.ac.jp/topics/6476/
(2024年度)https://socialcooperation.jissen.ac.jp/topics/7646/
【中日本高速道路株式会社:高速道路で使用した横断幕をアップサイクルしよう!】
(2024年度)https://socialcooperation.jissen.ac.jp/topics/7325/
==2025.4.25==
猿田彦珈琲社版の巻紙を使用した“チアすと”が完成しました!
本学のスクールカラー紫をベースに、応援メッセージとドS575を載せています。
現在、篠﨑ゼミの3年生がPR用のコンテンツを作成中です。
この写真は、本学10Fのスカイラウンジで撮影したものです(伊尾さん撮影)。
つつじとかけて、ストッキングととく。その心は?
→どちらも“はる(春/張る)”ときが見ごろです。
ぜひ、“チアすと”を履いて、いま気になっていることにチャレンジしてみませんか。
==2025.4.28==
“チアすと”の猿田彦珈琲恵比寿本店での発売を前に、大学プレスセンターに記事がリリースされました。
実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、"チャレンジしている人を応援するストッキング"を期間限定
(5月1日~15日)で猿田彦珈琲恵比寿本店にて販売!
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56159.html
==2025.5.1==
猿田彦珈琲×実践女子大学
ストッキング コラボ販売企画が、本日より猿田彦珈琲恵比寿本店にて始まりました。
5月1日より5月15日の「ストッキングの日」まで、ビジネス社会学科4年生の2名が企画・商品化した“チアすと”が、猿田彦珈琲の商品のとなりに並んでいます。
チアすと単品でも、猿田彦珈琲の大吉ドリップバックとのセットでもお求めいただけます!
就職活動や営業活動、推し活などのおともに、in bagでも場所をとらないコンパクトサイズです。
パッケージの巻紙に記載してある、どS575は、頑張るあなたを応援するおもいを表現しました。
=