• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科(~2023年 現代社会学科)
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科(~2024年 生活科学部 生活環境学科)

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
      -生活心理専攻
      -幼児保育専攻
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科 
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学生生活
  3. 学費・奨学金
  4. 学内奨学金
  5. 羽山昇・昭子奨学金
  6. 2020年度

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
    • 学内奨学金
      • 羽山昇・昭子奨学金
        • 2025年度
        • 2024年度
        • 2023年度
        • 2022年度
        • 2021年度
        • 2020年度
        • 2019年度
        • 2018年度
        • 2017年度
        • 2016年度
        • 2015年度
    • 日本学生支援機構奨学金
    • 地方公共団体・民間団体奨学金
    • 提携学費ローン
    • 口座振替に関するよくある質問
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会
  • トピックス

2020年度

2020年度 後期(2021年1月21日決定)

<大学・短大>
 3つの団体、個人の学生2名、留学関係(オンライン含む)の学生6名、語学・情報関係の検定試験合格者18名を給付対象者として決定しました。団体・個人の活動内容・成果は下記のとおり。

団体名等

活動内容・成果

MYMY

日本統計学会スポーツ統計分科会主催「第9回スポーツデータ解析コンペティション」のインフォグラフィックス部門に参加し、全部門200チームの参加のうち、インフォグラフィックス部門最高賞である最優秀賞を受賞。

2020年度角本ゼミ×桃谷順天館

コロナ禍でのリモート授業で桃谷順天館との産学連携に取り組んだ。SDGsとコロナに即した商品及び美に対するサービスの提案と情報発信の提案を準備段階から発表までリモート形式で行い、先方からも非常に高い評価を得た。

サッカー部

2019年度は東京都女子5部リーグに所属していたが、全勝で優勝し、4部リーグに昇格となった。
2020年度からは東京都女子4部リーグに所属し、本学サッカー部史上初となる4部リーグ優勝の結果を残した。

食生活科学科3年生

「2020年度日本学生オリエンテーリング選手権大会」ロング・ディスタンス競技部門クラスWE及びスプリント競技部門において準優勝。
「第9回全日本ミドルオリエンテーリング大会」クラスW21Eにおいて3位入賞を収めた。

人間社会学科3年生

私立大学研究ブランディング事業の一環として、フランス・パリ日本文化会館において実施された「源氏物語と日本文化-現代によみがえる源氏物語の世界」と題したパリ公演で、礼法研究部のリーダーを務めた。2019年12月からの1年間は礼法研究部の部長を務め、留学生との交流による国際交流や渋谷のイベントにも参加し、地域交流にも貢献している。

<中学・高校>
 1つの団体、個人の学生3名、語学関係の検定試験合格者29名を給付対象者として決定しました。団体の活動内容・成果は下記のとおり。

団体名等

活動内容・成果

高校ソフトテニス部

休校以来、Zoomを利用したオンラインにて部活を実施。7月から少しずつコロナ対策をしつつ活動を段階的に始め、8月にはTokyo Thanks Mach に出場し、決勝大会出場。9月の新人大会ではベスト32入り。11月の新人戦団体ではベスト8、私学大会では個人ベスト32が2ペアと優秀な成績を残した。

高等学校1年生

NPO法人東京都日中友好協会、渋谷区日中友好協会主催「第38回全日本中国語スピーチコンテスト東京大会」中学生高校生の部において、朗読部門第2位の成績を収めた。

高等学校1年生

NPO法人東京都日中友好協会、渋谷区日中友好協会主催「第38回全日本中国語スピーチコンテスト東京大会」中学生高校生の部において、朗読部門第3位の成績を収めた。

高等学校1年生

高等学校中国語教育研究会関東支部主催「第26回高校生中国語発表大会」の朗読部門において、努力賞(第4位)を獲得した。

2020年度 前期(2020年7月16日決定)

<大学・短大>
 1つの団体、個人の学生3名、語学・情報関係の検定試験合格者26名を給付対象者として決定しました。団体・個人の活動内容・成果は下記のとおり。

団体名等

活動内容・成果

2020学園ロゴマークデザインプロジェクト

2019年8月から2020年3月まで、2020年から3年間にわたって学園の名刺や印刷物に使用される「学園の顔」となるマークのデザインを行った。

食生活科学科4年生

マルハニチロ株式会社が主催する「第6回やさしい素材レシピコンテスト」において「やさいときのこの肉団子」を応募し、全国から寄せられた応募作品128品の中から「特別賞」を受賞した。

食生活科学科4年生

日本全国から延べ3万6千人を超える学生がエントリーした「MOS世界学生大会2020 日本代表選考」において「大学・短期大学部門のエクセル」で満点で20位以内に「入賞」した。

食生活科学科4年生

「官民協働民間共同海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPANA日本代表プログラム」に応募し、厳しい選考の結果、本学から初めての採用となった。また、認定NPO法人CFFジャパンの日本事務局スタッフとしてもボランティア活動を行い、フィリピン、マレーシア、ミャンマーでの運営補助や広報活動を担い活動資金を集めて運営へ貢献した。

<中学・高校>
 2つの団体、語学関係の検定試験合格者25名を給付対象者として決定しました。団体の活動内容・成果は下記のとおり。

団体名等

活動内容・成果

中学校高等学校ダンス部

部員48名。2月28日から休校期間となったが、休校翌日からオンラインにて部活動を開始した。毎日8時半から筋トレや基礎練習、放課後や休日も予定どおり練習を重ねた。上級生は下級生の様子を見てチームをまとめ、毎日工夫しながら活動した。オンライン説明会やオープンスクールでの発表等も行った。

中学校高等学校和装着付け部

部員37名。2019年9月の「ときわ祭」では講堂にて来校者に向けて、自装・他装の演舞を披露した。9月29日に実施された「品川宿場祭り」では品川区2kmのパレードに着装して参加。2020年1月に開催した「実践かるた姫大会」では上位者9名を着付け、決勝大会を華やかに演出した。

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.